●主な特長 |
1. 2,000曲以上*1の音楽データを収納できる10GB HDD搭載 |
 |
お手持ちの音楽CDなどから本機のHDDに音楽データを書き込むことが可能です。2,000曲以上の音楽データを収納することができるので、CDを探して交換する手間が要らず、いつでも手軽に好きな曲を呼び出して再生することができます。また、PHSでの音楽配信(EMD)サービスで購入した楽曲を"MGメモリースティック"を介して本機のHDDに取り込むことも可能*2です。
*1 1曲4分で計算。ビットレート132kbpsで録音した場合約2,000曲、105kbpsの場合は約2,500曲録音可能。
*2 一部のEMD楽曲はHDDへ取り込めない場合があります。
|
 |
2. CDからHDDへ最大8倍速で記録可能 |
|
最大8倍速(平均5.7倍速)の高速録音が可能です。効率よく音楽ファイルを保存できます。高速録音時は、録音中の曲を再生して確認できるほか、ラジオに切り替えて音楽を楽しみながら録音が行えます。また、最大8倍速でCDからデータを先読みすることにより、録音中大きな振動がかかった場合でも、曲の最初から録音しなおすこと無く、かつ、音飛び無しに継続して録音することが可能です。
|
 |
3. HDDならではの高速アクセスと、簡単ダイヤル操作 |
|
HDDに保存した楽曲から、好みの曲を選んですばやくアクセスできます。また、操作も、ダイヤルを「回して検索」「押して選択」するジョグアクションを採用、ダイヤル一つで簡単に操作できます。 |
 |
4. HDDに記録した楽曲を編集 |
|
録音した曲をアルバム・フォルダで管理。録音した曲を、よく聞く順に並び替えたりアルファベット順に並べ替えたりと検索性の高い音楽ライブラリーを作る事ができます。アルバム・フォルダ名等を変更する際のテキスト入力も、携帯電話等でお馴染みのPOBox(Predictive
Operation Based On eXample)搭載により、スムースに行えます。 |
 |
5. 高耐振性と高音質を実現した新トレイメカを採用 |
|
CDトレイがスライドアウトする新開発のトレイメカを採用しました。振動を吸収するためのダンパーに樹脂系の「αGEL」*を採用。一般的に使用されているゴム系防振材を大幅にしのぐ高耐振性を実現、さらに、CDウォークマンでその効果を実証済みの音飛び防止テクノロジー、G-PROTECTIONも採用。ディスクとピックアップ部が安定し、高精度かつ高速の信号読み取りを実現。これにより安定した高速録音と、デジタル信号を忠実に音に変換する優れた原音再生能力を獲得しております。
*「αGEL」は株式会社ジェルテックの商標です |
 |
6. 好きな曲をポータブル機器にも持ち出して楽しめる |
|
メモリー内蔵型ネットワークウォークマンと接続できるデジタルI/O端子を装備。付属の専用デジタルI/Oケーブルで接続し、HDDからネットワークウォークマンに音楽ファイルをチェックアウト/チェックインすることができます。また、HDDからマジックゲートメモリースティックにもチェックアウト/チェックインできるのでメモリースティックウォークマンやクリエでもお楽しみいただけます。
※他のデジタル機器からの外部入力には対応しておりません。 |
 |
7. 音楽CDの曲情報を手軽に取得できるCDタイトルデータベースを内蔵 |
|
国内発売の邦楽・洋楽約85,000タイトルの曲情報を収録したCDデータベースを内蔵しています。データベースを検索することで、HDDに曲のタイトルやアーティスト名が自動的に入力されます。 |
 |
8. 静止画データも保存可能 |
|
音楽ファイル以外に、デジタルスチルカメラやデジタルビデオカメラからメモリースティックに書き込んだ静止画データを、本機のHDDに保存することも可能。旅先でメモリースティックの容量がいっぱいになった際に便利です。 |
|
9. 高級感あるミラーコート仕上げのフロントパネル |
|
フロントパネルにミラーコート仕上げを採用。美しい光沢感で、HDDを搭載した先進的なオーディオマスターのイメージを表現しています。 |