●『PEG-T650C』の主な特長
|
ハードウェア |
1.厚さ約12.5mmのスリムなアルミボディを実現 |
 |
厚さ約12.5mm、胸ポケットにスッキリ収まる、手軽に持ち運べるコンパクトサイズです。
また、アルミを採用したボディは美しいフォルムと持ちやすいグリップ感を実現しています。
|
 |
2.音楽再生ソフト「Audio Player(ver.2.2)」搭載 |
|
薄型ボディで音楽再生が楽しめます。ATRAC3形式とMP3形式に対応し再生中でも予定表など他のソフトも使用可能です。また新たに「MegaBass機能」も備え、迫力ある重低音も再生可能です。付属のステレオヘッドホン(ボリュームコントロール付)はもちろん、本体背面のモノラルスピーカーでも、音声を楽しむことができます。 |
 |
3.320×320ドットハイレゾリューションディスプレイ搭載
|
|
PEG-T650Cはバックライト搭載高解像度TFTカラー液晶を採用。65,536色のフルカラーに対応、より一層色鮮やかな画像をお手元で楽しめます。また、好評の"ハイレゾフォント"(高品位な文字フォント)を採用し、読みやすい文字表示も実現しています。
|
 |
4.CPUに「Dragonball Super VZ(66MHz)」搭載 |
|
CPUには「Dragonball Super VZ(66MHz)」を採用。よりスピーディな画像表示やソフト起動、アプリケーションの切り替えを実現しました。 |
 |
ソフトウェア |
1.「Audio Player(ver.2.2)」を搭載 |
|
PC上で音楽コンテンツを管理する付属ソフトウェア「SonicStage LE1.1」でPCに保存した音楽データを、ATRAC3方式で「マジックゲート対応メモリースティック」に記録し「Audio
Player(ver.2.2)」で再生することができます。各種設定や操作も"クリエ"の画面上やジョグダイヤルで行えます。また、「Audio
Player(ver.2.2)」ではMP3形式の音楽データにも対応。他社製の変換ソフトを使って「マジックゲート対応メモリースティック」や「メモリースティック」に音楽を記録し楽しむことができます。また「Photo
Stand」使用時に音楽をバックグラウンド再生することもできます。 |
 |
2.ビジネスシーンで役立つ、「Documents To Go (R)4.0
Standard Edition」、「Intellisync Lite for Sony CLIE」を搭載 |
|
パソコンで作成したMicrosoft(R) Word、Excelファイルを「クリエ」で閲覧、編集できる「Documents
To Go (R)4.0 Standard Edition」を搭載。編集後は、パソコン上の元のファイルに同期させることも可能です。更に、Excelファイルを表示する「Sheet
To Go」ではハイレゾ対応のズーム機能を新たに追加した他、カーソルの移動軸の変更などの操作もジョグダイヤルで行えます。また、パソコン用の個人情報管理ソフト「Microsoft(R)
Outlook」と相互に情報のやりとりを可能にする「Intellisync Lite for Sony CLIE」も搭載し、ビジネスでの使い勝手も強化しています。 |
 |
3.JPEG画像(DCF形式)を直接再生可能な「PictureGear
Pocket(ver.2.2)」、「Photo Stand(ver.1.3)」搭載 |
|
「PEG-T650C」では65,536色で鮮明な画像を再現。JPEG画像(DCF形式)の直接再生が可能で、さらに使いやすくなりました。「サイバーショット」で撮影した画像が入ったメモリースティックをクリエに差し込んで直接画像を楽しむことができます。さらに、今回はサムネイル表示もきれいに再現できます。またJPEG画像(DCF形式)を「CLIE
Mail」に添付し送信することも可能です。 |
 |
4.世界主要都市の時刻を表示できる「World Alarm Clock(ver.1.0)」を搭載 |
|
現地のほか最大3地域の主要都市の時間を見やすく表示。設定時刻を音や振動、LEDで知らせるアラーム機能も装備。アラーム時刻は最大5つ設定でき、日ごと・週ごとの繰り返しも可能です。スケジュール管理にとても役立つ機能です。 |
 |
5.プライベートで楽しめるAVリモコン機能「CLIE Remote
Commander(ver.1.2)」を搭載 |
|
ご自宅のテレビ、ビデオ、DVDプレーヤーなど多彩なAV機器の基本操作が行えます。
ご自宅のAV機器のコントロールもクリエにおまかせ。ソニーおよび他社製*のAV機器に対応します。
*対応可能なメーカー一覧については、http://www.nccl.sony.co.jp/をご覧ください。 |
 |
6.クリエでオリジナルサウンドが楽しめる16和音FM音源再生「Sound
Utility (ver.1.1)」搭載 |
|
同梱の「Sound Converter (ver.1.0)」を使用し、パソコンからWAVEファイル、MIDIファイル*1などの音声データを「クリエ」に取り込み、「Sound
Utility (ver.1.1)」で再生が可能です。また、目覚ましやアラームなどをオリジナルサウンドにカスタマイズして楽しめます。
*1ビットレートやサンプリング周波数の組み合わせによっては、変換できないファイルもあります。また、MIDIは、Standard MIDI
File Format 0 にのみ対応しています。 |
 |
7.「クリエ」で自分だけのおすすめマップを作成できる「Navin'You
Pocket(ver.2.0)」を搭載 |
|
「Navin'You専用地図」*1を搭載したパソコンから「Map Cutter(ver.2.0)」で「メモリースティック」に地図を切り出し、「クリエ」でルート確認やお気に入りのスポットの検索・記録が可能です。
ハイレゾリュ-ションディスプレイに加え、ベクター地図の採用により可能になったシームレスズーム機能で、小さな街路や地図・番地なども高精細に表示。新たに搭載した検索機能は、住所、施設名での検索はもちろん、「マップコード」*2や緯度、経度での検索も行えます。
さらに、別売のGPSモジュール「PEGA-MSG1」と組み合わせれば簡易徒歩ナビとしても使えます。
*1「Navin'You」はver.5.0以降が使用できます。
*2「マップコード」は、株式会社デンソーの登録商標です。 |
 |
8.ネットワークの設定が楽になる「CLIEインターネット設定(Ver1.1)」
搭載 |
|
パソコンに既で設定されているネットワークの設定情報をHotSyncすることで、自動的にクリエに設定が可能です。また、複数のクリエをお持ちの方は簡単にネットワークの設定を他のクリエにコピーすることができます。 |
 |
以下の多彩なアプリケーションソフトウエアもバージョンアップして標準搭載されます。 |
|
- 過去に入力した文字列の先頭の文字を入力すると、その文字列を推測変換候補として表示することが可能な日本語変換システム「ATOK
for CLIE」
- 本体とメモリースティック間のデータコピーや移動、データの閲覧が可能な「Memory Stick
Gate(ver.2.1)」
- 使いやすいソニーオリジナルメーラー「CLIE Mail(ver.1.3)」
- インターネット閲覧用ソフトウェア「Xiino(ver.2.0SJ*)」
*Tシリーズでは90日間の試用限定版が搭載されています
- ハイレゾフォント対応で見やすいPIMソフト(アドレス帳・予定表・To Do・メモ帳)
- アイコンを小さく表示できたり、バッテリ残量を確認できるソニーオリジナルランチャー
- TV番組ガイド取得機能「TVscape(ver.1.1)」
バイオのGigaPocket(Ver2.0以上)で録画したTV番組を再生できる動画ビューワー「gMovie」(ver.1.4)
で、メモリースティックで持ち出したTV番組も楽しめます
|
 |