写真左から 『CMT-BT80W』(ブラック)、『CMT-BT60』(ホワイト)、『CMT-BT40』(ピンク)
ソニーは、音楽CDやラジオの視聴に加え、“ウォークマン”※2、スマートフォン※2、iPod/iPhone/iPad※2やタブレットなどとつながり、1台でさまざまなミュージックソースを高音質で楽しめるマルチコネクトコンポ3機種を発売します。
型 名 |
発売日 |
カラー |
価格 |
マルチコネクトコンポ『CMT-BT80W』 |
4月20日 |
ブラック |
オープン価格 |
マルチコネクトコンポ『CMT-BT60』 |
ホワイト、ブラック |
マルチコネクトコンポ『CMT-BT40』 |
ホワイト、ブラック、ピンク |
今回発売する3機種は、ご家族が別々に保有している多様な機器に対応しました。業界で初めて、“ウォークマン”端子※2に加え、iPod/iPhone/iPad※2の再生にも対応した“USB端子”を併設。スマートフォン※2※3、iPod/iPhone/iPad※2などとも、ケーブル一本で接続して機器を充電しながら、音楽再生※3もお楽しみいただけます。Bluetooth®でのワイヤレス音楽再生にも対応しています。さらにシステムステレオとしては業界で初めて※1、NFC(Near Field Communication)※4を搭載しました。対応スマートフォン※2などを本機にかざすだけで、ペアリングや音楽再生を行うワンタッチリスニングをお楽しみいただけます。また、『CMT-BT80W』は、Wi-Fi(IEEE 802.11b/g)通信機能を搭載し、DLNA(ホームネットワーク)やAirPlayを通じて他の部屋のPCに入っている音楽をリビングの『CMT-BT80W』でワイヤレス再生するなど、家中のWi-Fi対応機器と繋がり、その中に保存している音楽を高音質で楽しめます。
3機種とも、薄型のコンパクト設計ながら音質を強化し、様々なミュージックソースを高音質でお楽しみいただく為原音を忠実に再現するデジタルアンプ「S-Master」を搭載しました。さらに『CMT-BT80W』、『CMT-BT60』には、高感度化や薄型化などを実現する独自技術の磁性流体サスペンション構造のスピーカー(Magnetic Fluid Speaker)や、圧縮音源で失われがちな高域を補完する「DSEE(Digital Sound Enhancement Engine)」などを採用しています。
- ※1 日本国内のCDラジオ搭載システムステレオにおいて。(2013年4月5日広報発表時点、ソニー調べ)
- ※2 対応機種に関しては、システムステレオサポートページをご覧ください。
- ※3 スマートフォンの音楽再生は、Bluetooth®接続が必要です。
- ※4 NFC機能を利用するには、NFC 対応スマートフォン、または一部のおサイフケータイ®対応のAndroid™ スマートフォンが必要です。一部のスマートフォンは「NFC簡単接続」アプリをインストールする必要があります。
主な特長
【様々な機器とつながる(共通)】
1. ダイレクト接続(全機種共通)
“ウォークマン”※2やスマートフォン※2※3、iPod/iPhone/iPad※2などをケーブルで、直接接続して充電や音楽再生をお楽しみいただけます。
2. ワイヤレス接続※3(全機種共通)
- Bluetooth®搭載(全機種共通)
本機を通じて、Bluetooth®対応“ウォークマン”※2などのミュージックプレーヤーやスマートフォン、PC、タブレット、ゲームなどの“音楽”“ゲーム”“動画”“映画”などの音声を本機で広がりのある音場でワイヤレス再生してお楽しみいただけます。
- NFC搭載(全機種共通)
NFC搭載のスマートフォンやタブレット、おサイフケータイ®対応※4のAndroid™スマートフォンなら、本機にかざすだけでペアリング(初期設定)から接続まで一度に完了するため、 はじめてBluetooth®接続を行う場合も、スムーズに作業が行えます。また、音楽再生中のNFC搭載機器を本機にかざすだけで、本機の電源がオフの場合でも自動で電源が入り、機器で流れていた音楽が本機から再生されます。
- “AAC”“aptX ”コーデックに対応(全機種共通)
aptX対応の機器とBluetooth®接続することも可能です。また、AACにも対応しているので、iPhone※2※5などの音声をクリアな音で楽しめます。
- ※5 iPhoneを使用する場合は最新のOSにアップデートしてください。
3. ネットワーク接続※3(『CMT-BT80W』のみ)
- Wi-Fi(IEEE 802.11b/g)通信機能を搭載(『CMT-BT80W』のみ)
DLNA(ホームネットワーク)やAirPlayを利用して、他の部屋に置いてあるPCに入っている音楽などを『CMT-BT80W』でワイヤレス再生※6するなど、本機で、家中の音楽を高音質で楽しめます。(有線接続も可能)
- 「Network Audio Remote」アプリ※7でかんたん操作(『CMT-BT80W』のみ)
「Network Audio Remote」を対象のモバイル機器(Android™搭載“ウォークマン”/スマートフォン/タブレット/iPod touch/iPhone/iPadなど)※6にインストールすれば、『CMT-BT80W』でDLNA経由で他機器の音楽などを再生する際のコントローラーとして使用できます。これにより、対象モバイル機器の画面を見ながら、別の部屋のPCの音楽から聴きたい曲を選択して、『CMT-BT80W』 で楽しめます。
- ※7 Android™搭載機器はGoogle Play™ストア、iPod touch/iPhone/iPadはApp Storeからダウンロードできます。
4. クリアサウンド
(写真左から:磁性流体採用スピーカーユニット、
従来のスピーカーユニット、ダンパー)
※8
- ソニー独自開発「磁性流体(Magnetic Fluid)」サスペンション構造(『CMT-BT80W/BT60』のみ)
従来スピーカーの構成要素であるダンパーを用いない独自技術の磁性流体サスペンション構造のスピーカー(Magnetic Fluid Speaker)を採用。入力信号にあわせ上下振動する振動板を正しく駆動するためのダンパーを独自構造に置き換えることで、従来スピーカーと比べ、軽量化されました。これにより、高感度化が実現し、ボイスコイルから振動板へと伝えられる駆動力の機械的損失や反共振による歪みが低減され、スピーカーユニットとしての反応速度が向上します。明瞭感のある高域、ボーカルの息づかいなど特に中高域の再現において高い能力を発揮します。
- ※8 『CMT-BT80W/BT60』の実際のスピーカー構造とは形状などが異なります。
- 「DSEE」により、Bluetooth®音源の帯域補完技術を搭載(『CMT-BT80W/BT60』のみ)
DSEEにより、Bluetooth®の伝送コーデック等において、圧縮された音源で失われがちな高音域を効果的に補完し、原音により近い広がりのある音で再生します。
- 小型・高効率・高音質を実現したデジタルアンプ「S-Master」搭載(全機種共通)
音声信号をデジタル処理する“S-Master”を搭載することで、音質劣化を最小に抑え、小音量から大音量まで、どのような音量でも原音を忠実に再生します。
- 高音質再生のためのこだわりの内部構造と筐体設計(全機種共通)
余裕のあるボックス容量を確保することで音質が向上し、筐体の剛性および底面(フットプリント)の面積を増すことで低音の強化を実現しました。また 電源の内蔵により供給電圧が安定し、ノイズの低減に貢献。
内部構造や筐体設計に工夫をこらすことで音質の底上げを図りました。
<先行展示>
今回の新商品の先行展示を4月6日(土)より、銀座・ソニーショールーム、ソニーストア 大阪、ソニーストア 名古屋にて行います。
主な仕様
型名 |
CMT-BT80W |
CMT-BT60 |
CMT-BT40 |
CD |
CD-R/RW再生 |
CD-DA(音楽CD) |
● |
MP3 |
● |
WM-PORT/USB |
CD→“ウォークマン”録音速度 |
約2.5倍速 |
HDD→USB転送速度 |
- |
“ウォークマン”録音対応フォーマット |
MP3(128/256kbps) |
“ウォークマン”再生対応フォーマット |
MP3/WMA/ATRAC/リニアPCM/AAC/HE-AAC |
チューナー |
バンド |
FM/AM |
放送局プリセット |
FM20局/AM10局 |
アンプ |
実用最大出力 |
20W+20W |
5W+5W |
デジタルアンプ |
●(S-Master) |
音質調整 |
BASS/TREBLE調整 (-4〜+4の9段階) |
サウンドエフェクト (4種類) |
圧縮音源高域補完 |
●(DSEE) |
- |
スピーカー |
型式 |
フルレンジスピーカー パッシブラジエーター型 |
フルレンジ部 |
65mmコーン型(Magnetic Fluid Speaker) |
65mmコーン型 |
寸法・質量 |
最大外形寸法(突起部含まず) (幅×高さ×奥行) |
約481×202×86mm(本体・スピーカー一体型) |
質量 |
約3.0kg (本体・スピーカー一体型) |
約2.8kg (本体・スピーカー一体型) |
電力 |
消費(待機電力) |
約24W/(約0.5W) |
約20W/(約0.5W) |
約12W/(約0.5W) |
- ※ 記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。