高速で効率的なワークフローを実現するマルチフォーマットノンリニア制作システム
XPRI NSは、ターンキー・システムでの販売になります。システム構築については営業担当までご相談ください。
※ 出荷前調整費を含みます
●システム構成
・ワークステーション
・アプリケーションソフトウェア
・SDI入出力コーデックボード
・推奨オーディオインターフェース
・推奨9ピンインターフェース
●HD/SDマルチフォーマットの混在編集が可能
HD/SDのさまざまなフォーマットや解像度のファイルを、同一のタイムライン上で編集することが可能です。
●XDCAMファミリーとの強力な連携。効率的なワークフローを実現する「XDCAM Explorer」
XDCAMシリーズとのワークフローを強力にサポートする「XDCAM Explorer」。XDCAM各種デバイスと接続すれば、簡単操作で素材の確認、取り込み、書き出しが可能です。プロフェッショナルディスクでのプロキシ編集も更に強化。プロキシ編集した「使いどころ」に対し、高解像度データを部分的に取り込むなど効率的な編集が行えます。SxSメモリーカードを使った場合はダイレクトアクセス編集により、スピード感あふれる運用を提供します。複数の素材ディスクの管理と表示、プロフェッショナルディスクに対する編集データを含む完パケのバックアップなど、ますますXDCAMとの連携が強化されています。
●スマートレンダリング機能
送出サーバーなどへのファイル出力を、より短時間に画質を保ちながら行える、スマートレンダリング機能を実装しています。
●AVCHDをはじめ、対応インポートフォーマットを拡充
業務用機器のNXCAMから民生用のビデオカメラにまで広く採用されているAVCHD形式に対応。HDVのファイル収録形式(.m2t)や、XDCAM EXの追加フォーマット(Audio 4ch)もサポートしています。
※ プログレッシブ素材は非対応です
●ビデオエフェクトのバリエーションを強化
ビデオエフェクトの種類が追加されました。フォーコーナー・ピンなどのリサイザーや、ご要望の強かったグロウ、グリント、オールドフィルムといったフィルタ系のエフェクトを加え、更に映像表現の幅が広がりました。
●アドバンスドカラーコレクター
カラーコレクターに必要な機能を追加統合した専用ツールを新たに実装しました。3つのビューワーには、調整中のカットの他にリファレンスとする任意の素材を表示でき、カラーマッチやHSL、Curve調整によるプライマリ、セカンダリのカラーコレクションが可能です。また、Timelineに配置されたクリップのうち、クリップ名やReel Nameに連携させ、同一パラメーターを一度に適用する事も可能です。
●VTRとの親和性はそのままに、編集機能を追加
■プリロール編集
従来のテープメディアからのデジタイズはもちろん、素材テープの使いたい部分をリニア編集感覚でサーチし、リニアでは必須の「カット替わり」をプレビューしながらデジタイズできる「プリロール編集機能」を装備しています。この機能では、デジタイズされたカットの前後に、任意の長さ(1秒−10秒)のプレビュー時には再生されないカット(のりしろ)が付いているので、その後のトリムやトランジションエフェクトをかける際に再デジタイズの必要がありません。リニアのワークフローを取り入れることで、「デジタイズは待ち時間」というノンリニア編集では一般的であった概念が、これからは「編集しながらのデジタイズ」に変わります。
■マルチカメラ編集機能
複数のビデオトラックを同時再生、リアルタイムスイッチングして編集可能なマルチカメラ編集機能を実装。スポーツや音楽コンテンツなど、制作の幅を広げます。
■コラプス編集
複数トラックや、同一トラックの複数クリップを1つのブロックとしてグルーピングし、編集上ひとつのクリップとしてまとめて扱う事ができます。これまでレンダリングを行わなければならなかった作業の多くが、コラプス機能を使う事でいつでもブロック内再編集が可能になり、多くのレイヤーを必要とする複雑な編集にも柔軟に対応できます。
■シーン検出機能
TCが連続するような素材であっても、カットの切り替わり点を自動的に検出し、マーカーを打ってくれる機能です。回線収録された素材や、複数のカットが一本化されたテープ素材を扱う場合に、カット変わりを探る作業が軽減されます。
●保守サービス
XPRI NSには、以下の保守サービスが含まれます。
・5年間のXPRIカスタマーセンター利用
・1年間のハードウェアオンサイト保守
・1年間のソフトウェアマイナーバージョンアップ対応(不定期)
※ ハードウェアオンサイト保守、ソフトウェアマイナーバージョンアップ対応は、2年目以降は有償となります。ご希望の場合は、営業担当までご相談ください