<報道資料> |
プレスリリース 目次 |
2000年 3月 16日
インターネット音楽生活を提案するサイバーイベント
−ソニーネットワークイベント「@es」第2弾をソニー・ミュージック、ソニー・マガジンズと開催
『 Music@es(ミュージック・アットマーク・エス)』を開催
『Music@es(ミュージック・アットマーク・エス)』
ソニーマーケティング(株)(社長:林 誠宏、本社:東京都港区)は、(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント、(株)ソニー・マガジンズの協力を得て、パソコンやインターネットが実現する新しい音楽生活の提案をテーマとした、ユーザー向けイベント『Music@es(ミュージック・アットマーク・エス)』をインターネット上で開催します。
なお、この『Music@es』は、昨年5月10日から7月4日(8週間)まで行い、大変ご好評頂いたソニーネットワークイベント『@es』の第2弾です。
昨今、パソコンの一般家庭への急激な普及に伴い、インターネット経由で取り込んだ音楽をパソコンや専用録音・再生機で聴くことが一般化されると見込まれております。しかし未だ多くの音楽ファンにとってそれらは身近なものとは言えません。
そこで、本施策『Music@es』では、イベント参加者がパソコン上で操作画面「Music Tuner」を使い、ラジオの周波数を合せるような感覚で「Artist Channel」や「Music Style Magazine」を開いてインターネット音楽ライフを楽しめるものとしました。
例えば、国内人気アーティストのネット音楽生活レポートを読んだり、インターネット上で音楽を試聴したり、アーティストに関連した写真をアイコン化した、オリジナルのデジタルグッズをダウンロードするなど、これまでネット音楽に馴染みのなかった人でも手軽にネット音楽ライフの楽しさを体感して頂けます。
ソニーグループは、エレクトロニクスをはじめとして、ミュージックなど多岐にわたるビジネスのノウハウを培ってきました。当社はこれらの資産を活用し、この『Music@es』で、インターネット音楽というユーザーと音楽の新しい関係とその可能性、楽しみ方を、多くの音楽ファンへ提案して参ります。
また、当社はこのイベントを通じて、インターネットの更なる可能性を探るとともに、インターネットを介したサービスなどの質的向上のため、ユーザーとの親密なコミュニケーション関係を築いていきたいと考えています。
●イベントの概要
・ イベント名: Sony Network Event『Music@es(ミュージック・アットマーク・エス)』 ・ 開催期間: 2000年3月29日〜5月23日(8週間) ・ URL: http://www.sony.co.jp/es
※ 当社ホームページ『Sony Drive』(http://www.sony.co.jp/sd)のトップページにも、『Music@es』へのリンクボタンを設けています。・ イベント構造: 《エントランス》 イベントの入口で、イベントに関する最新情報、プロモーション情報を掲載。 《Music Tuner》 イベントの基本操作画面。イベント参加者はこれを使い、ラジオの周波数を合わせるような感覚で、参加アーティストのチャンネルを選択していきます。 《Artist Channel》 このチャンネルでは、参加アーティストの当イベント限定コンテンツが楽しめます。「Music Tuner」で開くと、ハードディスクにダウンロードしなくても自動的に、音楽が再生されます。また、同時に展開される画像「動くジャケット」をクリックすると、アーティストのメッセージや映像を楽しむことができます。
(※一部アーティストは楽曲のみの提供となります)
さらに、楽曲を試聴するとオリジナルのデジタルグッズ(アイコン)「クリック・スティッカー※1」がダウンロードできます。
〈参加予定アーティスト〉『UA』『朝本浩文』をはじめとする10アーティスト《Music Style Magazine》 VAIOや、メモリースティックウォークマンなどのネット音楽製品を、日常的に使用しているアーティスト達のコラムや、「bitmusic※2」体験レポートを通して、手軽で楽しいネット音楽ライフを提案します。
〈参加予定アーティスト〉
『浅倉大介』『ゴスペラーズ』『bird』『Bluem of Youth』『奥田美和子』『平井堅』 他
※1:アーティストに関連した写真をアイコン化したもの。イベント期間中、デスクトップ上のこのアイコンをクリックするだけでブラウザが起動し、『Music@es』画面が現れます。
※2:(株)ソニー・ミュージックエンタテインメントが提供する、有料音楽配信サービスです。
※お客様からのお問い合わせ: |
ソニー(株)お客様ご相談センター 東京: 03-5448-3311、 名古屋: 052-232-2611、 大阪: 06-6539-5111 |