●「メモリースティック PRO」の主な特長
|
1.高容量対応 |
|
新開発の高密度積層構造の採用により、現行のメモリースティックと同じ外形寸法のまま、大幅な高容量化を実現。高解像度化がすすむ静止画や高音質オーディオに加え、DVD並の高画質動画などの記録・再生を可能にしました。規格としては最大32GBの記録容量を規定しています。 |
 |
(右図)積層構造:128MBフラッシュメモリーを4段積=512MB |
|
|
500万画素静止画
JPEG(ファイン) |
MPEG4動画
(384Kbps)
*QCIF(=176X144) |
MPEG2動画
(5Mbps)
*VGA(=640×480) |
ATRAC3音楽
(132Kbps) |
1GB |
360枚 |
350分(約6時間) |
24分 |
1000分(CD16枚) |
128MB |
48枚 |
45分 |
3分 |
130分(CD2枚) |
|
|
 |
2.高速転送 |
|
現行のシリアル転送に加え、複数のビット情報を同時に送受信可能なパラレル転送が可能。
最高転送速度(理論値)が160Mbps(20MB/秒)と、従来のメモリースティックの約8倍の高速化を実現しました。また、規格として最低書き込み速度を15Mbps*と定めており、この基本性能を
対応機器が活用することで、DVD並の高画質動画のリアルタイム記録や再生などに利用できます。 |
 |
3.システム領域:著作権保護技術「マジックゲート」と拡張機能 |
|
高画質動画などの大容量データの記録に適した設計とするため、「メモリースティック PRO」には、実際にメモリーとして利用できるユーザー領域に加え、システムファイル領域を設けています。このシステムファイル領域を活用し、動画記録中に一定間隔で管理データを記録することで、記録中のメディアの取り出しや突然の電源切れなどが発生した場合でも、記録データの喪失を最低限におさえることが可能です。また、この領域には著作権保護技術「マジックゲート」と、将来の拡張性を実現する為の機能を搭載しています。
拡張機能: |
他人によるデータ閲覧や利用を防止する為のアクセス権を設定する「アクセスコントロール機能(仮称)」などを付加することができます。将来的には、対応機器とあわせて使用することで、メディアとして高度なセキュリティシステムの実現が可能です。 |
|