フラッシュ
-
(フラッシュ)
好みのモード
モニター左側にボタンが表示されていない場合は、MENUをタッチして設定する。

![]() |
![]() |
暗い場所または逆光のとき、自動で発光する。
|
|
フラッシュを必ず発光する。
|
|
|
フラッシュを必ず発光する。暗い場所ではシャッタースピードを遅くし、フラッシュが届かない背景も明るく撮影する。
|
|
|
![]() |
フラッシュを発光しない。
|

空気中の粒子(ほこり、花粉など)または、霧や水中の浮遊物がフラッシュの強い光に反射して写りこんだためです。故障ではありません。白く丸い点のように撮影されてしまうことがあります。

軽減するには:
-
撮影環境を明るくし、フラッシュなしで撮影する。
-
シーンセレクションで
(人物ブレ軽減)、
(高感度)に設定して撮影する。([フラッシュ]は[発光禁止]になります)
ご注意
-
フラッシュは2回発光し、1回目で発光量を調整します。
-
フラッシュを充電している間、
が表示されます。
-
連写時はフラッシュ撮影できません。
関連トピック