画像サイズ
画像サイズは画像を記録するときの大きさのことです。
画像サイズが大きいほど、大きな用紙にも詳細にプリントできます。小さくすると、たくさん撮影できます。
-
MENU
(画像サイズ)
好みのサイズ

デジタル写真は「画素(ピクセル)」という小さな点が集まって作られています。「画素(A)」を多く使うと、写真は大きく、データ量は多く、モニターは精細になります。「画像サイズ」とはこの画素数を指します。本機のモニターでは違いはわかりませんが、プリントしたりパソコンの画面で見たときに、写真の精細さやデータ処理時間に影響します。

-
画像サイズ:14M
4320画素×3240画素=13996800画素
-
画像サイズ:VGA
640画素×480画素=307200画素


画素数が多い(細密で、データ量が多い)

画素数が少ない(粗いが、データ量が少ない)
静止画撮影の画像サイズ
|
静止画画像サイズ
|
用途例
|
撮影可能枚数
|
プリント時
|
![]() |
![]() |
A3ノビサイズまでの印刷
|
少ない
![]() 多い
|
精細
![]() 粗い
|
|
![]() |
|||
|
![]() |
L/2L/A4サイズまでの印刷
|
||
|
![]() |
Eメールに添付
|
||
|
![]() |
ハイビジョン対応テレビでの鑑賞やA3までの印刷
|
少ない
![]() 多い
|
精細
![]() 粗い
|
|
![]() |
ハイビジョン対応テレビでの鑑賞
|
ご注意
-
16:9やパノラマで撮影した静止画は、プリント時に両端が切れることがあります。
かんたんモードの画像サイズ
![]() |
大
|
[14M]で撮影
|
|
小
|
[5M]で撮影
|
スイングパノラマの画像サイズ
![]() |
![]() (横:4912×1080)
(縦:3424×1920)
|
標準サイズで撮影
|
|
![]() (横:7152×1080)
(縦:4912×1920)
|
長いサイズで撮影
|
|
![]() (横:11520×1080)
|
周囲360度のサイズで撮影
|
動画撮影の画像サイズ
画像サイズは大きいほど高精細になります。
本機の動画はAVI(Motion JPEG)、約30フレーム/秒で記録されます。
|
動画画像サイズ
|
用途の例
|
![]() |
![]() |
テレビに適したサイズで撮影
|
|
![]() |
Eメール添付に適した小さいサイズで撮影
|