ホワイトバランスシフト
選択されているホワイトバランスを基準に、セットされた補正値に合わせて色をずらして画像を記録します。
-
MENU
(ホワイトバランスシフト)
好みのモード
-
はじめて使用する際は[シフト量調節]で補正値を設定してください。
![]() |
![]() |
ホワイトバランスシフトを使わない。
|
|
![]() |
ホワイトバランスシフトを使う。
|
|
![]() |
補正値を設定する。
数値を設定すると、自動的に
![]() |
ホワイトバランスシフトの補正値を設定する
-
MENU
(ホワイトバランスシフト)
[シフト量調節]
コントロールホイールの
/
/
/
で補正値を設定する。
![](../../../common/fontimages/souni/souni_e204.png)
![](../../../common/fontimages/souni/souni_e1ea.png)
![](../../../common/fontimages/souni/souni_e1f0.png)
![](../../../common/fontimages/souni/souni_e1d6.png)
![](../../../../partimages/ph_wbshift_01jp.jpg)
コントロールホイール操作
|
できること
|
![]() ![]() |
G(グリーン)、M(マゼンタ)方向で、色補正用(CC)フィルタのような微調整をする。
|
![]() ![]() |
B(ブルー)、A(アンバー)方向で、色温度の微調整をする。
|
-
前回セットした補正値は、ホワイトバランスシフトを[入]にすると呼び出すことができます。
ご注意
-
ワンプッシュ取込をすると、設定が[切]になります。
関連トピック