スライドショー
画像を自動的に連続再生します。
-
再生モードにする
-
MENU
(スライドショー)
好みのスライドショー
中央の
で決定
![]() |
表示している画像から連続再生を開始する。
|
![]() |
画像に効果や音楽を付けて連続再生する。
|
ご注意
-
[ビューモード]が[フォルダビュー(MP4)]または[AVCHDビュー]のとき、[スライドショー]で再生できません。
連続再生
-
再生を開始したい画像を選ぶ
-
MENU
(スライドショー)
[連続再生]
中央の
で決定
-
再生方法を変えるには、モニター下部のガイドに従って操作する

パノラマ画像は全体画像を3秒間表示します。
中央の
を押すとスクロール再生を行います。

音楽付スライドショー
-
MENU
(スライドショー)
[音楽付スライドショー]
中央の
で決定
設定画面が表示される。
-
好みの設定を選ぶ
-
[実行]
中央の
-
音楽付スライドショーを終了するときは、中央の
を押す
ご注意
-
以下の場合は[音楽付スライドショー]で再生できません。
-
パノラマ画像
-
[標準]または[ワイド]で撮影した3D画像
再生対象
再生する画像のグループを設定する。
内蔵メモリー使用時は[フォルダ内]に固定される。
|
||
![]() |
全て
|
すべての画像を順番に再生する。
|
|
この日付
|
ビューモードが[日付ビュー]のとき、選択中の日付内の静止画を再生する。
|
|
フォルダ内
|
フォルダビューのとき、選択中のフォルダ内の静止画を再生する。
|
エフェクト
スライドショーの再生テンポや雰囲気を設定する。
動画の再生時間が長い場合、画像を切り取って表示される。
|
||
![]() |
シンプル
|
静止画を一定間隔で送るシンプルなスライドショー。[間隔設定]で再生間隔が変更でき、画像そのものをじっくりと楽しむことができる。
|
|
ノスタルジック
|
映画の1シーンのようなムードあるスライドショー。
|
|
スタイリッシュ
|
ミドルテンポのスタイリッシュなスライドショー。
|
|
アクティブ
|
アクティブなシーンに合ったハイテンポなスライドショー。
|
BGM
スライドショーとともに再生する音楽を設定する。
複数のBGMを選ぶことができる。
BGMの音量は、
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
Music1
|
[エフェクト]が[シンプル]のときの初期設定。
|
|
Music2
|
[エフェクト]が[ノスタルジック]のときの初期設定。
|
|
Music3
|
[エフェクト]が[スタイリッシュ]のときの初期設定。
|
|
Music4
|
[エフェクト]が[アクティブ]のときの初期設定。
|
|
消音
|
BGMはつけない。
|
ご注意
-
動画の音声は流れません。
間隔設定
画面が切り替わる間隔を設定する。
[エフェクト]が[シンプル]のとき以外は
[オート]に固定される。
|
||
|
1秒
|
[エフェクト]が[シンプル]のときのみ。
|
![]() |
3秒
|
|
|
5秒
|
|
|
10秒
|
|
|
オート
|
選択している[エフェクト]に適した間隔になる。
|


お手持ちの音楽CDやMP3ファイルからお好みの曲(BGMファイル)を本機に転送し、スライドショーとともに再生できます。BGMファイルを転送するには、「Music Transfer」をパソコンにインストールして行います。
関連トピック