アクセスポイント手動登録
手動でアクセスポイントを登録できます。
お手持ちのアクセスポイントのSSIDとセキュリティ方式、パスワードをあらかじめご確認ください。パスワードは機器によってはあらかじめ設定されている場合があります。詳しくは、アクセスポイントの取扱説明書をご覧いただくか、アクセスポイントを管理されている方にお問い合わせください。
-
MENU
(設定)
(ネットワーク設定)
[アクセスポイント手動登録]
中央の
で決定
-
登録したいアクセスポイントを選ぶ

登録したいアクセスポイントが表示される場合:
アクセスポイント名を選ぶ。
登録したいアクセスポイントが表示されない場合:
[手動設定]を選び、アクセスポイントを設定する。
* 入力方法については、「キーボードの使いかた」をご覧ください。
-
[手動登録]を選択した場合は、アクセスポイントのSSID名を入力
セキュリティ方式を選択する。
-
パスワードを入力
[OK]
中央の

-
がないアクセスポイントは、パスワード入力が不要です。
-
[登録]を選び、中央の
を押す
キーボードの使いかた
手動で文字入力が必要な場合は、キーボード画面が表示されます。






|
画面名称
|
機能
|
(1)
|
入力ボックス
|
入力した文字が表示されます。制限文字数を超えると
![]() |
(2)
|
文字種切り換え
|
中央の
![]() |
(3)
|
キーボード
|
中央の
![]() 例:「abd」 と入力したい場合
「abc」のキーを選び、中央の
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
(4)
|
確定
|
入力内容を確定します。
|
(5)
|
カーソル移動
|
入力ボックス内のカーソルを左右に移動します。
|
(6)
|
削除
|
カーソルの直前の文字を削除します。
|
(7)
|
![]() |
アルファベットの大文字/小文字を切り換えます。
|
(8)
|
スペース
|
空白をあけます。
|
-
途中で入力をやめる場合は、[キャンセル]を選択してください。
その他の設定項目
アクセスポイントの状態や設定方法によっては、設定を決める項目が増えることがあります。
設定項目
|
機能
|
WPS PIN方式
|
接続機器側に入力するPINコードを表示します。
|
IPアドレス設定
|
[自動]または[手動設定]を選ぶ。
|
IPアドレス
|
手動で入力する場合は、固定アドレスを入力する。
|
サブネットマスク/デフォルトゲートウェイ
|
[IPアドレス設定]を[手動設定]とした場合、ネットワークの環境に合わせて入力する。
|
優先接続
|
[入]または[切]を選ぶ。
|
ご注意
-
登録したアクセスポイントに今後も優先的に接続したい場合は、[優先接続]を[入]に設定してください。
関連トピック