再生する
-
POWER(電源)ボタンを押して、本機の電源を入れる。

A: POWER(電源)ボタン
-
(再生)を押して再生モードにする。

-
再生したいコンテンツの種類([
動画]または[
音声])を選ぶ。

-
コンテンツを選ぶ。

-
選んだコンテンツから最後のコンテンツまで再生します。
-
再生の操作をする。

![]() |
音量
|
![]() ![]() |
早戻し/早送り
|
![]() |
削除
|
![]() ![]() |
再生/一時停止
|
![]() |
止める
|
![]() ![]() |
一つの音声ファイルをリピートする
|
![]() ![]() |
前へ/次へ
|
|
|
-
再生するコンテンツによって、表示されないボタンもあります。
-
/
を選ぶ回数によって、約5倍速
約10倍速
約30倍速
約60倍速で再生します。
-
動画の一時停止中に
/
を選ぶとスロー再生が始まります。
再生するときの画面表示











-
インデックス画面のように多数の画像を一覧表示するために縮小された画像のことを「サムネイル」と言います。
-
音声のインデックス画面では、ファイルフォーマット、記録した時刻とファイル番号が表示されます。
他機での再生について
-
本機で記録したコンテンツは、本機以外の機器では正常に再生できない場合があります。また、他機で記録したコンテンツは本機で再生できない場合があります。
ご注意
-
万一のデータ破損に備えて、記録したデータを定期的に保存してください。