こだわりのサウンド

ソニー独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」

ソニー独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」(サンロクマル スペーシャル サウンド マッピング)は3つのリアルスピーカーからの音の波面を合成し、複数のファントムスピーカー(仮想音源)を生成、視聴者の周りに立体的な音場を創り出します。各スピーカーをご自身の周りに置くだけで、どんな場所でも立体音響空間をお楽しみいただけます。

ソニー独自のアップミキサー

ソニー独自のアップミキサーは、音声をリアルタイムで分析し、音源の定位に応じて音を分離・抽出します。抽出した音源を「360 Spatial Sound Mapping」により立体的に再配置することで、3Dサウンドコンテンツのような臨場感あるサウンドを提供します。いつも視聴している2chコンテンツをスピーカー側でアップミックスしてくれるので、立体音響を楽しむための特別なコンテンツや設定も必要ありません。

部屋中に広がる心地よい音

部屋を囲うようにスピーカーを配置して音楽を再生すると、3基のスピーカーからの音がBGMのように部屋中を満たし、上質な空間を演出します。独自の信号処理により3基のスピーカー間の音の干渉を抑制、さらに360度全方向に音が広がるリアスピーカーを採用したことで、部屋のどこにいてもクリアで自然な聴こえ方の心地よいサウンドを実現しました。

X-Balanced Speaker Unitによる高音質

フロントスピーカーには約49×71mm口径、リアスピーカーには約60mm口径のソニー独自技術を搭載したX-Balanced Speaker Unitを採用しオフセット駆動と振動系部品の重量バランス最適化によるクリアな音質を実現。スピーカー筐体サイズはコンパクトなままに、従来の丸形状に比べ効率よくユニットサイズを拡大し、高音質、高い音圧と力強い低音を実現。ソニーならではの高音質技術で大好きな映画や音楽をより楽しむことができます。

迫力の重低音を実現「デュアルパッシブラジエーター」

低域を効果的に増強するパッシブラジエーターを2つ配置した「デュアルパッシブラジエーター方式」を採用。キレのある低音域を実現しました。

広範囲に音を届ける、ソニー独自の浅型振動板

リアスピーカーにはソニー独自の高い剛性をもつ浅型振動板を搭載することで、360度全方向への音の広がりとクリアな高域再生の両立を実現しました。

デジタルアンプ「S-Master」

ソニーが培ってきた高音質デジタルアンプ技術「S-Master」を搭載。音声信号をデジタル処理することにより、音のひずみを抑制。小音量から大音量までどのボリュームレベルでも、クリアで臨場感あふれるサウンドを再現します。また、高効率なスイッチング方式の採用により発熱が少なく、アンプ部の小型化が可能になりました。

複数の音声コーデックに対応

一般的なコーデックSBCに加え、iPhoneの高音質コーデックAACにも対応しているので、iPhoneで再生する映画や音楽も高音質で楽しめます。

※ iPhoneは、米国及び他の国々で登録されたApple Inc.の商標です