30年近く前にソニーの65インチ有機テレビを買って画像の美しさにびっくりした想いがあります。以来、ソニーの有機テレビばかり何回か買い換えましたが、5年前に突然映らなくなったために急遽近くの量販店に行き、係員の勧めもあり初めてソニー以外の有機テレビに買い求めました。しかし、最近になって画面中央部が円形に発色が悪くなり、黄色は緑色に、赤はエンジ色になってしまうため買い換えることにしました。この画面の発色異常は有機テレビに見られるという焼き付き現象化かどうかは定かでありませんが、このこともあり迷った末に初めて液晶テレビにしました。 K-65XR90は居間で観るには周囲の景色の映り込みが少なく、画面 自体が明るいので満足しています。しかし、私は画質の鮮明さなら有機テレビに軍配を上げます。近年中にソニーからマイクロLED画面のテレビが開発されたというニュースを見ました。是非試してみたいですね。 ...
全体のデザインがとても気に入っています。 ミニLEDのきれいな画像は期待通りの物で満足しています。 音質も色路異常品調整できいい音がしています。
SONYの55型液晶から65型ミニLEDに買い換えました。 有機ELかミニLEDか悩みましたが、店舗で見比べて、明るさ画像の綺麗さとテレビの寿命の観点からミニLEDにしました。とても、満足しています。現在、SONYのサウンドバーを使ってますが、HT-A9000 に買い替えようか検討中です。
キャストがよく途切れます。買い換える前のテレビではそういう現象はありませんでした。 他は問題ないです。
記載いただいた内容につきましては、ご状況を伺いながらサポートさせていただきますので、使い方相談窓口までお問い合わせをお願いします。 問い合わせ窓口: https://www.sony.jp/support/inquiry.html
10年前のブラビアからブラビアの更新です。4Kブルーレイをよく見ます。映画の時は7.1のオーディオで聞いていますがTVはブラビアのスピーカーで聞いています。以前より大きくしないと音がはっきり聞き取れません。AVシステムがない場合サウンドバー必須かも。
安い買い物ではないのに、3ヶ月で電源が一切つかなくなりました。残念です。もうテレビはあまり本気で作っていないのでしょうか?もちろん修理に出しますが、修理に出している間テレビのない時間はどのように保証していただけるのでしょうか。「商品の当たりが悪かった」だけで済まされる商品しか作れないのでしょうか。私たちには関係のないそちらのプライドは捨てて「私たちはテレビをつくるのが一番下手くそなメーカーです」という謙虚さを持ってこれから真剣に本気でテレビをつくっていただけると幸いです。現在、我が家にはテレビが計3台あり全て同じメーカーです。もっと頑張ってください。お願いします。
画質も綺麗だし大変満足しています。 欲を入れば 後 1つUSB端子が欲しいかな
昨年から最新ブラビアテレビが発売になると聞いていて、ソニーのブラビアに決めていました。今までにないクリアな画質と、色彩は透明感があり、自宅の猫ちゃんが、初めて猫じゃらし動画で、テレビの画面を食い入るようにみて遊んでいます。驚くのは、色合いです。自然の景観が、感動するくらいです。また、YouTubやGoogleなど色々繋げて楽しんでいけます。これから試してみたいと思います。これからのテレビの活用方法が楽しみです。ただ、操作が、苦手な高齢者用の手引きがあったら、うれしいと思います。
ソニーの技術力を思い知る素晴らしい画質 これまでもソニーのテレビを愛用して来たがここまで来たかと感銘を受けた
85にすればよかった。65とあまり変わらないきがする、少し後悔です。