HDに録画した映像の再生時、CMなどを飛ばしたいとき 30秒スキップとか次の区切りまで進めたいときに早送り1,2,3では間怠っこい
以前もソニーのテレビでしたが、今回映像の乱れや電波の中断などの障害があって15年振りに4kにリニューアルしました。映像が流石にきれいの一言。他にも多々進化されていることを実感していますが、番組中に即番組説明を見たい時に以前は1回ホームボタンで見れましたが現在の機種では1回では選局出来ない様ですね。ちょっと不便を感じています。もう一つ現在は壁掛主流かと思いますが、以前様に置き型で左右の角度移動できないのが残念です。
ちょっとしたことですが、 ・番組表の表示:縦方向に1ページずつスクロールできた方が良い ・リモコンのクリック音が邪魔。消せないものか?
アプリをインストールしても、画像がみられない DAZN. Tver.Lemino.NHK+ etc 課金(契約中)があるのにみられないのは辛いです。買換え前は見られるのはありましたが、確かにTVの画像はきれいですが残念です。 以前使っていたfire tv stickでDAZNはなんとかみることが出来ましたが
記載いただいた内容につきましては、ご状況を伺いながらサポートさせていただきますので、使い方相談窓口までお問い合わせをお願いします。 問い合わせ窓口: https://www.sony.jp/support/inquiry.html
インターネット接続ができ、視聴の幅が広がりました。 画像も鮮明で奥行きがあり、今までとは違った世界が広がりました。
購入して1年1か月 TVがON・OFFを繰り返すようになり、購入した店舗に連絡した所 「その症状では対応できないので、メーカーに連絡してみたください。」との事で、メーカーに問い合わせしたら 補償期間外なので、修理費用6万位かかりますと言われました。あまりに高額なので、webで調べた所 やはり同じような症状の方がおられ 対応として、接続機器をすべて外したら症状が消え正常に戻りましたが、ブルーレイレコーダーやHDDなど接続したら、また同じ症状が出るかと心配で外付け機器が使えなくなりました。買い替え前のパナのTVは20年以上 故障する事はなく メーカーのサービスを使用する事はなかったので、比較できま せんが、今回 ソニーのサービスの悪さにがっかりしています。 ...
画面の大きさのわりに全体としてはコンパクトな印象です 前のSONYのテレビと比較して、画質も機能性も格段に向上しています
パナソ二ックのTV使用していたため操作に慣れないため、戸惑うが、画質その他ハ、満足しています。
構造的なことによるかもしれないが音が満足できないレベル 明らかに外部ユニットを使えって感じ
ランク的に価格相応だと思います、画質等満足している 個人的にスタンドの幅が調整出来ないのが残念、現状使用している ラックには幅が広くラックから外れてしまう