オーナーレビュー

13 件のレビュー
並び替え:
  • 新しい順
  • 評価の高い順
  • 評価の低い順
11
2
5 全 13 件のレビュー
画質
すばらしい
音質
良い
機能性
良い
操作性
良い
デザイン
良い
有機EL史上最強モデル
27/03/2025 たいぞう21

店頭での展示を見てダントツで綺麗だと感じたため購入。MiniLED、通常液晶に引けを取らない明るさと有機特有の精細さを持ち細かな明暗表現ができ、加えて画面を振動させクリアで迫力のある音が出るアコースティックサーフェス機能、20W+20W+10W+10Wの高出力アクチュエーターとウーファーを搭載しているため、1台で最高品質な映像体験ができる。 OLEDパネルのため色域が広く発色も良い。 地上波はまるで違う映像のようにハッキリ映るし、映画を見る時も明るいところから暗いところまで満遍なく映してくれる。アプリごとに画音質を細かく設定できるため自分好みにカスタマイズもできる。 値段は張るものの、画 音質、テレビの使いやすさともに最高の一台が欲しければ、このテレビ一択だと思います。 ...

画質
すばらしい
音質
すばらしい
機能性
すばらしい
操作性
すばらしい
デザイン
すばらしい

報告済み
やはり液晶より有機ELテレビの方が画質・音質で一段上でした
19/02/2025 トムハンクス7

店頭で画質を見比べ、液晶テレビの画質が向上していることを肌で感じたが、購入してみると、やはり有機ELテレビの方がまだまだ一段上だと感じた。液晶画面の白の美しさが際立っているが、目に突き刺さるという感覚で疲れてしまう。有機ELの黒の表現力は際立っており、画面の色合いにもとても満足している。音質も液晶よりよく満足している。ホーム画面のおすすめ等の機能も進化していると感じるが、テレビのスマホ化を急いでほしい。BYDの車が走る機能以上にエンターテインメント性で優れているととても強く感じる。

画質
すばらしい
音質
すばらしい
機能性
良い
操作性
すばらしい
デザイン
すばらしい

報告済み
画質音質とも満足です
02/02/2025 しりご

有機ELテレビを初めて購入しましたが画質の良さに圧倒されてます。音質も良いです。

画質
すばらしい
音質
すばらしい
機能性
良い
操作性
良い
デザイン
良い

報告済み
画質は最高だがテレビ視聴録画機能が弱いのは大問題
13/01/2025 mlaerd

壁掛けにしてスッキリした配置で視聴できている。画質は非常にすばらしくYouTubeの4K HDR動画は美しさが際立っている。操作時の反応も良い。問題は通常のテレビ視聴を行う場合で、番組表で過去の機種でできていたジャンル選択や検索ができず、自分で隅々まで見渡して自分の見たい番組を探すしかないのは、ひどいとしかいいようがない。また録画のグループ化が中途半端で同じシリーズを録画してもグループとしてまとまらないことが良くあり、ストレスを感じる。 世間的にテレビ視聴の優先度が下がっているとは言え、最低限の機能はきちんと実装して欲しい。

画質
すばらしい
音質
すばらしい
機能性
平均
操作性
良い
デザイン
すばらしい

報告済み
最高の発色と画質です!
07/01/2025 とし0207

SONY有機EL初号機 A1からの買い換え 輝度コントラスト共に有機ELパネルでは最高でしょう 量子ドットのためRGB原色(特に赤の発色)色再現性は抜群 最高画質を求めるなら価格に見合った性能です 本体の音質はまぁまぁやはりサウンドバー(HT-A8000/9000)を 併用することを推奨します(★音質評価は本体スピーカー)

画質
すばらしい
音質
平均
機能性
すばらしい
操作性
すばらしい
デザイン
すばらしい

報告済み
すばらしい!!
28/12/2024 ドリムン

以前は初期のプラズマテレビを使用していました。特に不満はなかったのですが、だんだん4Kが表に出てくる中、そろそろ買い替えをと感じ決断しました。今年からフラッグシップとなったBRAVIA9も候補にあげましたが、65Vからしかなく断念。お店でBRAVIA9と比べてもコントラストで引けを取らないA95Lに決定。ダイナミックモードでの画質は圧巻というしかありません。音質はそこそこですが、これだけの画質ならサウンドバーが欲しくなります。Google TVとしての操作も快適でテレビの概念が変わってきました。

画質
すばらしい
音質
良い
機能性
すばらしい
操作性
すばらしい
デザイン
すばらしい

報告済み
この商品を皆様に心よりお勧めいたします。
26/12/2024 アントン48

先月、商品を購入いたしましたが、画面と音質が非常に優れております。私の部屋で一人で楽しんでおります。この商品を心よりお勧めいたします。

画質
すばらしい
音質
すばらしい
機能性
すばらしい
操作性
すばらしい
デザイン
良い

報告済み
a95lの画質に関して
19/12/2024 QDさん

映像のリアリティー.発色や細部の表現がとても素晴らしく思います。ことに、発色においてはこの機種がベストだとおもいます。

画質
すばらしい
音質
良い
機能性
すばらしい
操作性
すばらしい
デザイン
すばらしい

報告済み
長く付き合える気がしてます。
10/12/2024 ひさびさの買い替えでした。

わが家で長年がんばってくれたプラズマテレビが遂に画面の寿命で壊れてしまったため、買い替えとなりました。メーカー・仕様に関しては、そろそろかなという想定もあって以前からネットや電気店で目星はつけてました。それが今回購入したソニーのA95LQD-OLD有機ELテレビです。正直値段は高いですが、長く付き合える気がしてます。映像、音質に関しては感動レベルです。ただし、映画鑑賞時は音響として総合的に慣れ親しんだサラウンドアンプ、スピーカーを使用してます。ここまでは想定内でしたが、意外に良かったのは操作性です。リモコンを介したユーザビリティが良いです。特に設定変更がしやすい。また、特筆すべきはスマホプリの アプリブラビアコネクトです。こういう家電に付加するアプリはあまり期待はしていなかったのですが、これは通常のリモコンとしても直観的に使えますよ。タップスワイプ機能がスマホならではの機能として優秀。操作時の遅延もなくおすすめです。誉め過ぎかもしれませんが、こういうのもソニーらしくて気に入ってます。 ...

画質
すばらしい
音質
良い
機能性
良い
操作性
すばらしい
デザイン
良い

報告済み
買い替えるなら今年!
05/10/2024 poosuke

2022年モデルのBRAVIA A95Kを使っていましたが、プロセッサーXRが、ソニーのお買い物相談窓口の人によると、海外では2023年にA95Lが発売されていましたが、日本ではプロセッサーXRに改良を入れて、2024年モデルにしたとのことだったですし、SOCが更新されて操作性の向上と、輝度がA95Kの2倍になったとのことで、正直液晶のBRAVIA9に搭載されている機能が無かったりしましたが、コントラストや、色の発色を比べると、A95Lの方が綺麗だったので購入して満足しています!ただ、1つ残念だったのは、海外モデルでは、搭載されている、マルチビューアングル(画面分割)機能がなかった為、アップデ ートで、追加してくれることを願っています。非常に良い有機ELテレビだと思いました! ...

画質
すばらしい
音質
すばらしい
機能性
すばらしい
操作性
すばらしい
デザイン
すばらしい

報告済み