耳は最高に良い!ただ、マイクは配信ではかなり不評の為、ワイヤレスイヤホンとして重宝したい。
3月1日に購入しました。左側のイヤホン音がでません。高い買い物をしたのに、こんなに早く壊れてしまうのは。不快です。もし、改善策があるのであれば教えてほしいです。送ったりなどの無駄な時間は使いたくありません。
記載頂いた内容につきましては、ご状況を伺いながらサポートさせていただきますので、使い方相談窓口までお問い合わせをお願いします。 問い合わせ窓口: https://www.sony.jp/support/inquiry.html
今までは、PS5にWH-G700を使用していましたが、もう少し簡単に装着できるものが欲しくて購入しました。ケースから取り出すとすぐに繋がるし、ケースにしまうと接続が切れる。小さいので手元に置いておける。
音質は文句なし。ただ、LE Audio以外のBluetooth接続が出来ないのが欠点。 もう少し同時接続が簡単なら非常に良かっただけに惜しい。
この商品を使う前は、他社のゲーミングヘッドホンを使用していました。それと比べると、ノイズキャンセリングと音響が驚くほど良く、ゲームに一層集中できるようになり感動しました。 また、詳細な設定が「INZONE Hub」で行え、自分の耳に合った音を自動で調整してくれる点も良いです。 しかし、使用し始めて3週間で、右耳のイヤホンが充電できなくなってしまいました。ネットで調べたところ、同じ現象に陥っている人が多数おり、約1年前からこの不具合が報告されているにもかかわらず、改善されていない点は非常に残念です。 製品自体はおすすめできますが、不具合が発生する可能性があるため、長期間使用することを考えると、有線イヤホンなどの代替手段を用意しておくのが良いと思いました。 ...
お申し出の症状につきましては、以下をご確認ください。 ■INZONE Buds | ヘルプガイド | 充電できない https://helpguide.sony.net/mdr/2977/v1/ja/contents/TP1001174925.html 気になる点がございましたら、使い方相談窓口までお問い合わせをお願いします。 問い合わせ窓口: https://www.sony.jp/support/inquiry.html
主にFPSで使っています。足音がよく聞こえてとても良いです。音楽などを聞く時も鮮明に音が聞こえます。ゲーマーに超オススメです!
INZONE Budsを注文し、2日で届いたのは良かったです。 しかし、使おうとしたら右耳だけ反応せず音が聞こえない。 初期化や色々対応したが結局音は聞こえず交換することになりました。初期不良は仕方がないのかもしれないがイヤホンなら検査確認して欲しいところです。
この価格でのノイズキャンセラー機能は、十分で合格点。 音については、調整機能があるものの自分の好みにするのは難しい。 低音域ももう少し幅が欲しい。
以前はワイヤレスヘッドセットを使用していたのですが、長時間装着しているとだんだん辛くなってくるためこちらの商品を購入しました。 軽くて疲れにくく、またバッテリー持ちも良いため長時間ゲームをするのに適しています。 主にFPSに使用しており、足音もよく聞こえ方向もしっかりわかります。 ただ1つ不明な点としては、音量設定のゲーム/チャットバランス機能がうまく動作しない点です。 PCに接続すると音声の出力先がchatとgameに分かれて認識され、 discordのような会話用の出力をchat、プレイしているゲームについてはgame、とすればどちらかを大きくしたり小さくしたりできる機能 なのかなとは思うのですが、 異なる出力先に対して音声が出力されるとなにも聞こえなくなります。 現在はdiscordとプレイしているゲームどちらも同じ出力先にしているため特に問題なく使用はできているのですが、バランス調整機能はうまく使えないためもったいなく感じます。(discordの音が小さいなと感じたらゲーム自体の音量設定でなんとかしています) ...
お申し出の症状につきましては、以下をご確認ください。 ■音が出ない/小さい、またはチャットバランスが効かない (INZONE Buds) https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00301939 気になる点がございましたら、使い方相談窓口までお問い合わせをお願いします。 問い合わせ窓口: https://www.sony.jp/support/inquiry.html
MIXAMPを使用していたのですが友人が購入後APEXの足音が聞こえやすいと言われ購入。確かに聞こえやすくワイヤレスで使い勝手もよく愛用しています。がPCにてキーの割り当てをする際、PCにCタイプの口がなくわざわざ変換アダプタを後から購入しました。