オーナーレビュー

23 件のレビュー
並び替え:
  • 新しい順
  • 評価の高い順
  • 評価の低い順
11
8
2
2
4 全 23 件のレビュー
最高の音質
08/04/2025 Chomolungma1103

ps5 Proに繋いで、使用しています。…FPSゲームメインで使っていますが、敵の位置がはっきりわかるので重宝しています。

報告済み
本体には満足してます
27/03/2025 SIEG

長時間使用していても頭が痛くなることもなく、快適に使用できています。 PlayStation5で使用する為に購入したのですが、受信機のジャックがUSB端子、新型PS5の前面のコネクターはUSB-Cなので、説明書通りに取り付けることはできません。 同じメーカーの製品なので、配慮は欲しいと思いました。 背面コネクターに差し込む形になるので、

報告済み
バッテリーの持ちがかなり良くて軽い
21/02/2025 ノクトン

バッテリーの持ちがかなり良くて、充電忘れ等がなければゲーム中にバッテリがなくなることはないと思えるぐらい持ちが良い。また軽いので長時間つけていても負担にならない。

報告済み
音が最高!
16/02/2025 naturall

モンハンやる為に買いました。 モンハンのベータテスト版で試した所、後ろからの音や、爆発音など素晴らしかったです。

報告済み
つけ心地が良い
28/01/2025 もちもち1234

ヘッドセットは痒くなるので、通気性が良いものしかつけられないのですが、通気性が良く、軽量でさらに遮音性もいいので、かなりおすすめできます。 また、有線にも対応してるのでDAC噛ませれるのも、良いところ。PS5では、無線でも使ってますが音質は有線の時とそこまで変化を感じないです。オーディオマニアなら感想は変わると思いますが、ゲーム用途であれば十分かと思います。 定位もわかります。

報告済み
音質と操作設計が最高。マイクはダメ。
24/12/2024 MZMZ

PCとPS5で使用 とても軽い。耳の周りをすっぽり覆う形で耳に圧がかからないので痛くなったり重く感じたりしない。 その割に結構小型ですっきりしている。 音質もとても良い。FPSで使うと定位感もとてもよく、かなり細かい音も本当によく聞こえる。 定位感は本当に気に入っていて、前後左右、上下とゲーム内の位置やポジションが音のイメージと完全に合致している。 バッテリーが長持ち。 マイクのノイズリダクションが優れていて、青軸キーボードとかのクリッキーなデカいタイピング音も全部カットされる。 反面音声の音質はロボット感、トランシーバーみたい。音声音質が悪い。 ボタンなどの操作周りの設定が他 機種と比べても一番優れている。 ボリュームダイヤル、ゲーム/チャットバランスボタン、電源ボタンがそれぞれ離れた位置、異なる形状で、間違ることがない。 ミュートスイッチはブームマイクを跳ね上がる操作。操作が簡単、わかりやすい、間違えない。最高に優れている。 PCでもPS5でも設定や操作がだいたい同じで、PS5ではイコライザーの設定ができないくらい。 音や装着、操作の品質は最高、PCでもPS5でもどっちでも同じ品質、操作で使える。 マイク音声の音質はジャギジャギでぜんぜん良くないけど… 全体的にはこれが一番良かったです。最高に使える。 ...

報告済み
想像以上
21/12/2024 モリヲ

まず箱から空ける段階で気分が上がります 接続も非常に簡単 PS5で使用していますがヘッドホンのボリュームを操作すると本体側の音量と連動しているので音量の調整が簡単になりました コントローラーで操作しなくてもヘッドホンのマイクを下すだけでマイクONになるのでうっかりが無くなりました もちろん音質も上々 ますますゲームに没頭できます

報告済み
ヘッドホンはいい。マイクに不安。
06/12/2024 だばりあ

軽いしフィット感もいいです。移動してもズレてこないしよかったです。 音質は自分の耳に自信がないのであまり言えませんが、いいと思います。 ただ、Discordで通話する際に声が機械っぽい、ジャギってる、と言われたので、ソフトウェアの方を確認したのですが、マイクの設定はないみたいだったので、マイクのドライバかソフトウェアで調整できるような更新を期待します。

報告済み
良い買い物をした。
22/11/2024 PriPriPPP

とにかく軽量。ゼンハイザーのGAME ONE(開放型ゲーミングヘッドセット)から6年とか8年ぶりに買い替えた。PS5 Pro用。ちゃんとPS5 Proに対応してた。INZONE H9は完全ワイヤレスでノイキャン付きらしいが、将来的にワイヤレス接続用のドングルがダメになった時に一切使い物にならなくなってしまうこと、電子レンジや救急車など2.4Ghzが干渉しあって通信が不安定になってしまうリスクがあること、なんだかんだ無線より有線のほうが遅延リスクが低いことを考えて最新ゲーミングヘッドセットのINZONE H5を購入した。ぶっちゃけ開放型から密閉型に変えたので、ノイキャン不要と断言できるレベルで装着時は外部の音が聞こえない。気にならない。ただ装着するだけでもノイキャン不要と感じるレベルで、ゲーム中はゲームに無意識下で集中してしまうことや、それなりの音量でプレイするので輪をかけてノイキャン不要と断言できる。ちなみにボイチャのマイクは一切試してないのでレビュー不可。音は迫力と重みと深みのある低音が特徴で良いと感じている。BGMなど高音が特徴的なゲームをプレイしてないので高音の素晴らしさの程度は明言できない。それでも不満を感じてる部分はないし、音割れも一切ないので例え高音に関して普通だと評価を下すことになっても、それはクオリティーの高い普通の評価と受け取ってほしい。ちなみに有線接続でもPS5 Pro側のホームボタン経由の単純操作だけで音量は変えられるので、有線接続だとヘッドセットの音量調節機能が使えなくなるだけで普通に音量は変えられる。むしろヘッドセットの音量調節機能が使いづらいと感じた。これは唯一といっていい不満点。ゼンハイザーのGAME ONEみたいにヘッドセットマイク周囲にある音量調節ダイヤルを指1本でクルクル回すだけで調節できるようだったら良かったのにとか思ってしまった。INZONE H5の音量調節機能は小さいし、装着時は左後方に位置するので手探りしてしまうのがネックと感じる。まぁでも一旦音量調節してしまえばコロコロ音量変えることなんてないし、無線接続時でもPS5 Proのホームボタン経由の単純操作で変えられるので、使おうとしなければいい話だとも思う。そのため音量調節機能についての不満も実際ないに等しい。無線接続のバッテリー持ちもPS5 Proの純正コントローラーの無線接続時のバッテリー持ちと比較にならないほどいいし、充電しながらでも無線接続できるのが嬉しい。短時間充電でも十二分なくらい使える。ほか、とにかく軽量で装着を一切気にすることができないくらい長時間プレイに向いてると感じる。イヤーパッドもしっかり耳にフィットするのでノイキャン要らず。耳に湿気や熱が籠るなんてことも、密閉型のゲーミングヘッドセットは初めて利用するが8時間程度の長時間プレイをしていても全く感じない。側圧も全く痛みや圧迫感や不快感など問題ないものになっている。本当にこれは買って良かったし、比較サイトやおすすめサイトの評価に踊らされたり、ノイキャン性能に惹かれて最新作でもない高価格のINZONE H9を購入しなくて良かったと実感している。INZONE H5はとてもコスパに優れているクオリティーの高い商品だと感じる。BF2042などFPSゲームでもしっかり前後左右上下斜め全方位の音を立体的に聞き取れるし、音の大きさや音圧などで距離も察せられる。PS5 Proとの連携も簡単だったし、PS5 Proのヘッドセットカスタム関係のオプションにも全て対応していた。ゲームの細かいヘッドセットオプションにも全て対応していた。PCは今のところ使う予定がないので、アプリで耳の写真を撮影して最適化することや細かい聴こえ方の設定調整などとは無縁ではあるが、PS5 Proでも利用してみたかったと感じている。 ...

報告済み
軽い
18/11/2024 はるまるる

耳につけたフィット感は良く、とても軽い。 コードは、有無どちらも出来て、PS5は、コントローラーにコードを繋いで、PCは、無線で使い分けができるので良かった。

報告済み