写真ライフをもっと楽しむ、αオーナーのためのメールマガジン α Owner’s Information

“フルサイズセンサー”と
“APS-Cセンサー”の違いとは?

知っておきたい6つのポイント

デジタルカメラの目とも言われるイメージセンサー。サイズが異なると、画質だけでなくさまざまな点で違いがあります。「APS-Cセンサー」と「35mmフルサイズセンサー」を比較しながら、それぞれの特徴や違いをご紹介します。

“フルサイズセンサー”と
“APS-Cセンサー”の違いとは?

知っておきたい6つのポイント

デジタルカメラの目とも言われるイメージセンサー。
サイズが異なると、画質だけでなくさまざまな点で違いがあります。
「APS-Cセンサー」と「35mmフルサイズセンサー」を比較しながら、
それぞれの特徴や違いをご紹介します。

一般的なスマートフォンに
比べて、格段に大きい
デジタル一眼カメラの
イメージセンサー

イメージセンサー比較

一般的なスマートフォンに搭載されているセンサーは、大きくても1/2.3型。それに比べると、 APS-Cセンサーの面積は約13倍にもなります。 1画素あたりの面積が大きく、より多くの画像情報をセンサーに取り込めるため、高画質な撮影が可能になります。さらに、35mmフルサイズセンサーなら、面積比は約30倍。このセンサーサイズの違いで、大きく6つのポイントが変わります。

センサーサイズで違いが出る
6つのポイント

1

画角

センサーサイズにより、
写る範囲が変わる

APS-C APS-C

35mmフルセンサーに比べ、写せる範囲は狭くなるが
被写体をより大きく写せる
(焦点距離イメージは約1.5倍相当*)

* 35mm判換算焦点距離

35mm フルサイズ 35mm フルサイズ

APS-Cセンサーよりもセンサーの面積が大きいため、
より広い範囲が写せる

APS-Cセンサーモデル活用術

望遠で被写体に大きく迫れる

  • 焦点距離イメージが35mm判換算で約1.5倍になるため、
    望遠レンズを使って望遠撮影が可能
  • プロの方でも野生動物や飛行機など近づけない被写体の撮影の際には、
    APS-Cセンサーモデルを選択する場合もあります。
撮影レンズ

[ 撮影レンズ ]

E 55-210 mm F4.5-6.3 OSS

SEL55210 (35mm判換算焦点距離 82.5-315mm相当)

αcafe しろいぬさんの作品

αcafe しろいぬさんの作品

撮影レンズ

[ 撮影レンズ ]

E 55-210 mm F4.5-6.3 OSS

SEL55210 (35mm判換算焦点距離 82.5-315mm相当)

2

ぼけ量

センサーが大きいと、
ぼけ量が多くなる

APS-C APS-C

F2.8

同じ範囲を写す場合、
35mmフルサイズセンサーより、ぼけ量が少なくなる

35mm フルサイズ 35mm フルサイズ

F2.8

APS-Cセンサーより、ぼけ量が多くなる

APS-Cセンサーモデル活用術

明るいレンズでぼけ量を多く

APS-Cセンサーで背景をもっとぼかしたい時には

  • F値の小さい明るい単焦点レンズを使用
  • カメラの絞り値(F値)を小さく設定
撮影レンズ

[ 撮影レンズ ]

E 50mm F1.8 OSS

SEL50F18 (35mm判換算焦点距離 75mm相当)

撮影レンズ

[ 撮影レンズ ]

E 50mm F1.8 OSS

SEL50F18 (35mm判換算焦点距離 75mm相当)

3

階調

センサーが大きいと、
階調表現もより豊か

APS-C APS-C

階調は充分表現できるが、光が強すぎて
明暗差が大きなシーンでは、35mmフルサイズセンサーと比べると、白とびや黒つぶれが発生しやすい

35mm フルサイズ 35mm フルサイズ

夕景などグラデーションの階調表現が豊か
明暗差が大きいシーンでも、白とびや黒つぶれを抑える

APS-Cセンサーモデル活用術

ダイナミックレンジを操り、
階調豊かに表現

明暗差が大きなシーンでは、「オートHDR」や
「Dレンジオブティマイザー(DRO)」を活用
することで、白とび・黒つぶれを抑えられる

オートHDR

3枚の明るさの異なる画像を合成し、空の明部から建物の暗部までしっかり階調を残せる

Dレンジオプティマイザー

自然な階調に自動補正し
白とび・黒つぶれを抑える

4

暗所性能

センサーが大きいと、
暗いシーンもよりキレイに

APS-C APS-C

APS-Cセンサーでも十分な光を取り込めるので、
暗いシーンも鮮やか

35mm フルサイズ 35mm フルサイズ

センサーサイズが大きいため、
より多くの光を取り込むことができ、
ノイズを抑えディティールまでしっかり写る

APS-Cセンサーモデル活用術

ノイズを抑えて夜景をキレイに

APS-Cセンサーで暗いシーンを鮮やかに写すには

  • 三脚を使い、ISO感度はあまり上げない
  • カメラの絞り値(F値)をできるだけ小さくし、
    シャッタースピードは遅めに設定
  • セルフタイマー撮影を使いカメラブレを抑制
αcafe nagasoraさんの作品

αcafe nagasoraさんの作品

5

サイズ・重さ

センサーサイズで、
ボディの大きさが変わる

APS-C APS-C

センサーサイズに合わせて最適に
設計されているため軽量・コンパクト
レンズと組み合わせてシステムとしても機動性に優れる

35mm 35mm

35mmフルサイズセンサー搭載でもミラーレスなので
一般的な一眼レフカメラに比べれば軽量
APS-Cセンサーモデルと比べると、やや大きく、重くなりがち

* バッテリーとメモリーカードの質量は除く

6

交換レンズ

センサーサイズで、
レンズの大きさも変わる

APS-C APS-C

APS-Cセンサー用レンズ

センサーに合わせて設計されているため、
カメラ本体と同様に軽量・コンパクト
機動性に優れたシステムをリーズナブルに構築できる

35mm 35mm

35mmフルサイズ用レンズ

APS-Cセンサー用と比べるとセンサーサイズが大きい分、
レンズも大きくなりがち。35mmフルサイズセンサーの
描写を最大限に発揮できる設計

APS-Cセンサー用レンズと
35mmフルサイズ用レンズの見分け方

品名の先頭に付いている文字が「E」の場合はAPS-Cセンサー用、「FE」の場合は35mmフルサイズ用です。

E PZ 18-105 mm F4 G OSS FE 24-105mm F4 G OSS
APS-Cセンサーモデル活用術

APS-CセンサーモデルでもFEレンズが使える

  • 35mmフルサイズ用レンズ(FEレンズ)はAPS-Cセンサーモデルでも使用可能
  • ラインアップ豊富なFEレンズを活用すれば、さらに表現の幅が広げられる
  • レンズをご検討されている方は、35mmフルサイズセンサーモデルへの
    ステップアップを視野に入れ、FEレンズを検討してみてはいかがでしょうか
撮影レンズ

[ 撮影レンズ ]

FE 90mm F2.8 Macro G OSS

SEL90M28G (35mm判換算焦点距離 135mm相当)

αcafe nakaちゃんさんの作品

αcafe nakaちゃんさんの作品

撮影レンズ

[ 撮影レンズ ]

FE 90mm F2.8 Macro G OSS

SEL90M28G (35mm判換算焦点距離 135mm相当)

まとめ

撮りたい被写体やシーンに
合わせた
センサーサイズの選択が重要

APS-C APS-C

画質と機動性のバランスで
選ぶならAPS-Cセンサー

  • ■ 望遠撮影に重宝
  • ■ 軽量・コンパクトで優れた機動力
  • ■ システムをリーズナブルに構築可能
αcafe ジャコさんの作品

飛行機や野鳥などの望遠撮影に

αcafe ジャコさんの作品

APS-Cセンサーモデルの比較はこちら
35mmフルサイズ 35mmフルサイズ

表現力にこだわるなら
35mmフルサイズセンサー

  • ■ 広角表現に適している
  • ■ ぼけ表現に適している
  • ■ 階調表現が豊か
  • ■ 暗いシーンに強い
αcafe toshibooさんの作品

繊細に表現したい風景、夜景など

αcafe toshibooさんの作品

35mmフルサイズセンサーモデルの比較はこちら

ボディやレンズが小さく軽量なAPS-Cセンサーモデルは、旅行や登山などにも携行しやすく、飛行機や野鳥など望遠に頼りたいシステムを比較的安価に構築できます。一方、35mmフルサイズセンサーモデルは、ボディはやや大きくなりますが、高精細でぼけ味のきれいな写真を撮ることが可能です。将来的にステップアップをお考えの方は、35mmフルサイズセンサーモデルも検討してみてはいかがでしょうか。被写体や撮影シーンに合わせてセンサーサイズを選択し、自分らしいスタイルで写真を楽しみましょう。

レンズの選択や
ステップアップのご相談は、
αプラザへ

αプラザ αプラザ

ソニーストア直営店舗内のαプラザでは、最新のカメラやレンズを実際にご体験いただけます。レンズは、お持ちの愛機で試していただくことも可能です。お持ちのαとさまざまなレンズを組み合わせることでどんな新発見があるか、それを探すことも一眼カメラならではの醍醐味と言えます。自分の撮影スタイルに合ったカメラやレンズとの出会いを楽しんでください。