AIBO logo
HOME AIBOの歴史や魅力を知る 製品情報とご購入 CLUB AIBO サ?ポート -
line
Q: 「ERS-311/ERS-312」は3rd Generation(第三世代)のAIBOですか?
A: 第3世代のAIBOではありません。従来のシリーズとは全く異なるラインナップです。

Q:

AIBOをデザインしたのは誰ですか?
A: 原画イラストレーションは若野桂さんの手によるものです。ソニーと若野さんとのコラボレーションによって現在のデザインに仕上がりました。クマ(パンダも含みます)とイヌとロボットをかけあわせ、より親しみやすさを感じていただけるようにデザインしました。

Q:

「OPEN-R」アーキテクチャーを採用していますか?
A: はい。OPEN-Rを採用しています。

Q:

AIBOの本体素材は何を使用していますか?
A: 外装・肉球・首輪・スタンドは、小さいお子様がなめても毒性のない安全なプラスティック素材およびゴムでできています。

Q:

角ランプのLEDの色は何色光るのですか?
A: お使いになるAIBO-wareによって光り方が多少異なりますが、「オレンジ/青/緑/黄/ピンク/水色/白」の7色です。

Q:

動作時間がAIBO ERS-200シリーズより長くなったのはなぜですか?
A: 標準的な動作モードでの消費電力が9Wから5Wに削減されたためです。

Q:

AIBOはステーション上(別売のステーションコアを本体に付属のスタンドとACアダプターとを組み合わせた状態)で充電しながら動作させることはできますか?
A: はい。ただし、その時、頭と前脚は動きますが、後脚は動きません。

Q:

充電できませんがどうしてですか?
A: 接続が不十分な可能性があります。変換プラグと、ACアダプターの接続をご確認ください。

Q:

音量調節確認方法はありますか?
A: 本体に充電されたバッテリーを入れていただいた状態で、音量調節スイッチの音から確認ができます。(本体取扱説明書P41) 無音:なし、1「ド」、2「ドレ」、3「ドレミ」、にそれぞれ切り替わります。
※電源はOFFでも鳴ります。 別売りのステーションコアと組み合わせれば、音量調節(ボリューム)の数字表示と設定が簡単にできます。

Q:

バッテリーをAIBO本体に入れずに通電されているステーション上に載せた場合、AIBOは動作しますか?
A: AIBOが動作しません。 背中のポーズボタンを押すと、しばらくして悲しげな音楽(トッカータとフーガ)が流れ、起動を停止させるようにしています。

Q:

AIBOの背中のポーズボタンを押しても、音(悲しげなメロディー)を出して動き出しません。
A: 以下の事柄をご確認ください。
・バッテリーの残量が少なくなっていませんか?
→充電済みのバッテリーと交換してください。
・AIBOの内部やバッテリーが高温になっていませんか?
→しばらく時間を置いてから、再度起動させてください。
・AIBO用の"メモリースティック"以外の"メモリースティック"が挿入されていませんか?
→AIBO用の"メモリースティック"をご使用ください。

Q:

AIBOが私の言葉を認識してくれません。
A: AIBOが動作しているときは、AIBO自身のモータ音等で認識しづらかったり、自ら音を発しているときは人間の言葉を認識できません。AIBOが止まっている時に話しかけてください。また、お客様がお話になった言葉がご使用中のAIBO-wareで認識できる単語かどうかを、該当するAIBO-wareの取扱説明書でご確認ください。
「AIBOライフ」などの成長系のAIBO-wareの場合、成長ステージによって認識できない言葉がありますので、併せてご確認ください。

Q:

AIBOから全く音がでません。スピーカーの故障ではありませんか?
A: AIBOのボリュームが「0」にセットされている可能性があります。お腹のふたを開けて、音量調節スイッチを「+」側に数回スライドして下さい。
*音量は、「0」〜「3」の4段階です。「0」の時は、無音になります。

Q:

首輪が折れたり、取れたりすることはないのですか?
A: 通常のご使用の範囲で、折れることはありません。しかし、過度な力が加わると、折れたり、取れたりする恐れがあります。AIBOを持ち上げたり、運ぶときには、首輪部分ではなく、胴体部分を持つように気をつけてください。尚、頭部、耳、脚、しっぽなどでの持ち運びもおやめください。

Q:

頭センサーを押すことで、首に負担がかかることはありませんか?
A: あまり強く押すと故障の原因になります。大切に扱ってください。

Q:

数日間AIBOを動かさない場合、バッテリーはAIBO本体に装着したままでも大丈夫ですか?
A: AIBOをお使いにならない時には、バッテリーは本体から取り出すことをおすすめします。もしくは、付属のACアダプターと変換プラグ、またはステーション上(別売のステーションコアを本体に付属のスタンドとACアダプターとを組み合わせた状態)で充電状態のままでの保管をおすすめします。

Q:

AIBOにキズや汚れがついた時はどうすればよいですか?
A: 本体取扱説明書(p49)の「お手入れ」の項目をご参照ください。乾いたやわらかい布または、水・ぬるま湯で濡らした柔らかい布を硬く絞ったもの、セーム皮等で、強くこすらないようにして軽く拭き取ってください。
AIBOホームページサイトマップ利用条件