U-matic SITEMAP HOME
 
ソニー開発のハイプレシジョンVIVAX磁性体をさらにグレードアップ。これを三次元バインダーシステムにより高密度に充てんし、出力をアップさせると共に磁性面は一層平滑化することに成功し、変調ノイズを大幅に低減しました。その結果、ビデオ・オーディオ特性がバランスよく一気に向上し、ビデオS/Nも+1dB向上しました。
 
BRSシリーズには、バックコーティング面が極めて滑らかなバックコート『カーボンミラーバックコート』を導入。その結果、磁性面へのキズつきも無く、走行性をさらに高めています。しかも高耐久性バインダーとの組合せは、多数回走行後においてもドロップアウトを最小限に抑えています。 brs_img01
 
BRSシリーズのカセットシェルには、帯電防止樹脂を採用。ゴミやホコリ吸着の原因となるカセットの静電気発生を防止し、ドロップアウト特性への影響に万全を期しています。また、カセットシェルをはじめ各パーツはU-matic規格に合わせて厳しく寸法・形状がチェックされており、あらゆる状況での安定したテープ走行を保証しています。
●物理特性
項目 単位 BRSシリーズ
 ベース厚 μm 20.5
 バックコート厚 μm 1.0
 磁性層厚 μm 5.0
 テープ全厚 μm 26.5
 テープ幅 mm 19.005
 
●磁気特性
項目 単位 BRSシリーズ
 保磁力(Hc) kA/m 50.4
 残留磁束密度(Br) mT 120
 角形比(Br/Bm) - 0.86
 
●ビデオ&オーディオ特性※
項目 単位 BRSシリーズ
 最適記録電流
 (5.0MHz)※
% 100
 RF再生出力
 (5.0MHz)※
dB +2.5
 ビデオC/N※ dB +3.0
 輝度S/N(カラー)※ dB +3.0
 クロマ出力※ dB +2.0
 カラーS/N※ dB +3.5
 ドロップアウト
 (-16dB,10μs)
個/分 5
 スチル時間 180以上
 出力減衰
 (200回走行後)
dB -1.0以内
 感度(1kHz)※ dB +1.5
 周波数特性
 (10kHz/315kHz)※
dB +1.0
 出力変動 dB 0.1
 オーディオS/N dB 53
 転写(1kHz) dB 57
 消去(1kHz) dB 68
※ソニーU-maticリファレンステープと比較