ソニーは、11月17日(水)から19日(金)まで千葉市・幕張メッセで開催される「Inter BEE 2021」に出展します。
(ソニー株式会社 / ソニーマーケティング株式会社 ブース:展示ホール7 ブースNo. 7313)
10月に発表したスーパー35mm 4K単板 CMOSイメージセンサー搭載のシステムカメラ、充実したラインアップの「Cinema Line」など、コンテンツの価値を高める商品群をはじめ、AI技術やクラウドを活用した高い柔軟性と拡張性に対応した映像制作・管理ソリューションなど、ワークフローの効率化を実現するソリューションをご紹介します。
さらに、6月の発表以降、プロフェッショナルクリエイターの創造性を拡張し、かつてない映像表現でエンタテインメントの楽しみを広げてゆくドローン「Airpeak S1」を展示します。
INTER BEE IP PAVILION(展示ホール 8)においてIPライブデモカーの展示、相互運用性実証デモ、IP PAVILION基調講演への参加も予定しています。
また、Inter BEE 2021オンライン出展者ページにおいて、デモ・プレゼン動画やセミナー動画を配信予定です。(オンライン会期:11月17日〜12月17日)
システムカメラとしての使い勝手を継承しながら、被写界深度の浅い印象的なぼけ描写を実現するスーパー35mm 4K単板 CMOSセンサー搭載のシステムカメラ「HDC-F5500」を世界初展示します。また、VENICEから、FX9、FX6、FX3と幅広いラインアップで、プロクリエイターの映像制作をサポートする「Cinema Line」を展示します。その他、ハンディカムコーダーおよびデジタル一眼カメラ α(アルファ)をハンズオンコーナーで実際にお手に取って確かめていただけます。
9月に発表した映像制作ワークフローを一新するカメラ連携クラウドサービス「C3 Portal」。本サービスは、現場で撮影された素材を、スマートフォンを介して効率的にクラウドへ転送できるなど、映像制作における利便性やスピードを更に強化できる新サービスです。さらに、素材の制作過程での共有や作品の公開・配布までの効率的なメディア管理・運用を実現する統合プラットフォーム「Ciメディアクラウドサービス」、コンテンツ制作におけるAI活用をより身近にするAIプラットフォームサービス「Media Analytics Portal」など、AIやクラウドを活用したソリューションを紹介します。
国内で開発製造を行っており、αシリーズを搭載可能なドローン「Airpeak S1」を展示します。「Airpeak S1」は独自開発のモーターやプロペラ、制御システム、センシング技術などにより、高い敏捷性を有しダイナミックかつ緻密な飛行が可能な点が特長です。また、AI技術を活用して、4Kカメラで撮影した映像から特定の出演者をHD映像で自動的に切り出し省人力化に貢献できる「オートフレーミングソフトウェア」を紹介します。新アーキテクチャーの採用により、ソフトウェア処理を活用し、高いパフォーマンスと柔軟な運用を実現した小型ライブプロダクションスイッチャー「XVS-G1」を国内初展示します。
NEW
マルチフォーマット
ポータブルカメラ
NEW
ドローン
NEW
カメラ連携クラウドサービス
NEW
32型業務用4K液晶モニター
NEW
ライブプロダクションスイッチャー
※上記以外にもさまざまな製品・ソリューションを展示しています。
※内容は変更になる場合がございます。
Inter BEEでは、政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和2年3月28日(令和2年5月25日変更)」および、「新型コロナウイルス感染拡大防止に係る幕張メッセの利用条件について(令和3年9月13日更新)」等を踏まえ、開催期間中の感染リスクを低下させるためにご来場いただく皆様には、下記の事項をご確認のうえ、ご来場ください。
(Inter BEE 2021公式サイト 感染症対策 https://www.inter-bee.com/ja/about/covid-19_guideline/ )
また、ソニーブースでは、下記対策を実施予定です。
※ブース内の感染拡大防止対策の内容は、変更になる場合があります。
※今後の政府や自治体の指針に沿って、新型コロナウイルス関連の証明書などの提示をお願いさせていただく場合があります。
皆様の感染拡大防止対策へのご理解ご協力をお願いします。
会期 |
11月17日(水) 10:00〜17:30 |
---|---|
会場 | 幕張メッセ / オンライン ソニー株式会社 / ソニーマーケティング株式会社 ブース:展示ホール7 ブースNo. 7313 |
入場 | 無料(全来場者登録入場制) https://www.inter-bee.com/ja/ |
主催 | JEITA 一般社団法人電子情報技術産業協会 |