生活リハビリデイサービス「りふり」を運営されているシグニフィ株式会社様は、りふりのスタッフ同士の情報共有や業務効率化のためのツールとして、Callsignを導入されました。
今回はCallsignの導入に関わられたビジネスソリューション本部新規事業担当部長の山縣様と、現場の責任者である同本部りふり事業マネージャー兼生活リハビリデイサービスりふり春江店施設長の芹澤様にお話を伺いました。
生活リハビリデイサービス「りふり」を運営されているシグニフィ株式会社様は、りふりのスタッフ同士の情報共有や業務効率化のためのツールとして、Callsignを導入されました。
今回はCallsignの導入に関わられたビジネスソリューション本部新規事業担当部長の山縣様と、現場の責任者である同本部りふり事業マネージャー兼生活リハビリデイサービスりふり春江店施設長の芹澤様にお話を伺いました。
山縣様
シグニフィはもともと、デザインとITの技術を通して、お客様の問題解決を提案するIT企業です。デザインからシステムまで一貫してサポートしており、お客様のイメージを形にしてきました。
介護事業である生活リハビリデイサービス「りふり」は、2018年にシグニフィの新規事業としてスタートしました。これまで培ってきた事業内容とは違いますが、「一人ひとりに寄り添うこと」「利用者様ファースト」というモットーは大切に事業を運営しています。利用者様により良く過ごしていただくためには、スタッフにも楽しんで仕事をしてもらわなければなりません。日々の業務が忙しすぎて利用者様との1対1のコミュニケーションが減ってしまうのでは本末転倒です。業務改善のためのITツールは積極的に導入していますが、人との関わりを減らすのではなく、業務負荷を軽減して利用者様と接する時間を増やすためのツールや、利用者様のためのサービスを充実させるツールを吟味するようにしています。
今回のインカム導入にあたっても、スタッフの連携を強化することにより業務をスムーズにしたり、利用者様の情報を共有することでサービスの向上を図ったりする観点から検討を進めました。実は、Callsignを導入する前に、別のインカムの専用機を使っていたことがあります。そのインカムは、Wi-Fiで利用でき、相互通話もできるので便利ではあったのですが、通信できる人数が6人までと制限があったり、施設内で繋がりにくくなることが多かったりするので、課題を感じていたんです。そこで、さらに良いインカムはないか?と探して見つけたのがCallsignでした。台数制限がなく、どこでもストレスなく使えるというところが導入の決め手になりました。
左から芹澤様、山縣様
芹澤様
Callsignは、「りふり」のスタッフ同士の連絡のために利用しています。これまでは、大きな声を出していたり、わざわざ相手の近くまで移動をして話さなければならなかったことを、インカムで素早く全員に伝えることができるので非常に便利です。一人では気付きにくいことも、スタッフみんなで確認し合うことで、利用者様の様子の変化にいち早く気付き、適切な対応をできるようになりました。
「りふり」では、その日の利用者様の体調や特記事項など、スタッフみんなに知っておいてもらいたいこともCallsignを使って共有しています。最初に「情報共有です」と言ってから、具体的な内容を伝えるというルールにしており、それによって、“スタッフ全員でしっかりと内容を把握・共有しよう”という意識を高めています。利用者様に何度も同じことを聞いたり、困らせたりすることがないようにするためにも、この情報共有が非常に大切です。
芹澤様
「りふり」では、利用者様の送迎も行っていますが、その際にもCallsignが大活躍します。
施設内ではWi-Fi、送迎の際にはスマホのモバイル回線を利用して通信しています。モバイル回線を利用すれば、どこからでもCallsignに接続することができるので、車で移動中のスタッフや運転手とも、まるでその場にいるかのようなコミュニケーションを取ることができます。送迎車の中から施設にいるスタッフに、「もうすぐ到着するので、お出迎えをお願いします」という連絡をしたり、利用者様宅にいるスタッフから送迎車にいる運転手にサポートの依頼をすることが可能です。はなれた場所にいても、スタッフ同士がお互いに動きを把握したり、スムーズな連携を図ることができるので、利用者様をお待たせするようなことがありません。
芹澤様
インカムの専用機を使っていた頃と比べると、接続する端末数に制限がないので、スタッフ全員と情報共有ができるようになり、非常に便利になりました。全員でコミュニケーションを取りながら業務が進められるので、最少人数のスタッフで運営することができますし、手薄になりがちな時間帯や場所でもお互いにカバーすることができます。また、リアルタイムで指示出しができるので、人の配置や業務分担も適宜行うことが可能になり、業務効率が上がったと感じています。
送迎の際に、電話をかけなくて済むようになったことも大きなポイントです。電話をかけるには、スマホを取り出して電話のアプリを起動させ、連絡先を探して呼び出すという手間がかかります。受け手側も、誰かが業務を中断して電話を取ったり、電話の内容を施設内にいる全員に伝えたりする必要がありました。タイミングによっては電話を取れないこともあります。Callsignなら、スマホを取り出すこともなく、イヤホンマイクのボタンを押して伝達事項を話すだけで、誰か1人だけでなく、スタッフ全員に伝えることができるので、コミュニケーションの手間やストレスが格段に減りました。
山縣様
今後も業務をスムーズにしたり、利用者様の満足度を高めたりするような技術は積極的に導入していきたいと考えています。その一つであるCallsignももちろん継続して使っていくつもりです。欲を言えば、会話の内容がテキスト化され、その文章を記録できたり、海外スタッフのために翻訳ができたりする機能が追加されると、もっと便利になるのではないかと思います。こういったツールは、常にアップデートしていくものだと思うので、さらなる機能の追加・改善に期待しています。私たちとしても、りふりだけでなく、介護業界全体をより良くしていくために、引き続きCallsignの性能向上に協力していきたいと考えています。
生活リハビリに特化し、一人ひとりに寄り添うことを大切にするデイサービスです。理学療法士や介護福祉士などの健康領域のプロフェッショナルだけでなく、システムエンジニアやアートディレクターなどとも連携し、健康や体力づくりのためのサポート、世代を超えたコミュニティづくりなどを行っています。
■シグニフィ株式会社 https://signifi.co.jp/
■生活リハビリデイサービス りふり https://rifuri.jp/
Callsignは無料でアプリのトライアルが可能です。業務用無線機やインカムの代わりに使ってみたい、音質や操作性を確かめたいなど、まずはお気軽にお試しください。トライアル期間中に推奨ヘッドセットのお貸出しも可能です。