ウォークマン®の「上手な使い方について」 |
---|
水濡れによる故障からウォークマン®を守るために
■ウォークマン®の故障原因の多くを占めるのが「水濡れ」です
ウォークマン®は、防水モデルを除いて水分や湿気を嫌います。本体内部に湿気や水分が浸入することで、内部部品がショートしたり、腐食したりする場合があります。
また、ちょっとした不注意や気づかないうちにウォークマン®を水に濡らしてしまい、修理に持ち込まれるケースがあります。
トラブルの元となる事例を紹介しますので、ご使用の際はご参考いただき、製品を長くご愛用ください。
■ウォークマン®の腐食
WM-PORT端子が腐食し、青いサビ(緑青)が発生しています。
以下の点にご注意ください |
水などの液体が原因で故障したときは、製品保証の対象外となります。その場合、保証期間内であっても修理は有償となり、本体内のデータは失われてしまいます。
また、故障状況によっては修理ができない(全損)場合もありますので、充分にお気を付けください。
水濡れが発生するケース
ウォークマン®を濡らしたつもりがなくても、以下のような原因がもとで水濡れ状態になってしまう場合があります。
ごくわずかな量の水でも「毛細管現象※」によって、本体のわずかな隙間から水が内部に浸入してしまうことがあります。また、金属端子部に水分が残るとサビを発生させて故障の原因となることがあります。
■水が浸入する可能性のある箇所
※毛細管現象とは
毛細管現象とは、液体の表面張力の作用で、髪の毛のように細い管を液体が伝わっていく現象のことを指します。二本の箸を合わせてその先端を水につけると、箸の隙間を水が上がっていくのは毛細管現象の一例です。ウォークマン®本体の合わせ目のような、ごく狭いすき間に液体が付着すると、毛細管現象によって液体がウォークマン®の内部に入り込んで思わぬ故障の原因となることがあります。
ウォークマン®に液体をこぼしたり、水の中に落とすと、本体内部に水分が入り込む場合があります。
本体内に水などの液体が入ると火災や感電の原因になります。ご使用を直ちに中止し、すぐに電源を切り、接続している物を外して、お買い上げ店またはソニー相談窓口へご相談ください。
汗や湿度などの影響でウォークマン®が結露を起こし、予期せずに水濡れ状態になってしまう場合があります。
本体内部に発生した水滴や湿気などによって、微量な水濡れを繰り返し、時間が経つにつれて内部部品が腐食してしまいます。急激な温度変化や多湿な環境での使用や放置はできる限り避けるようにしてください。
また、結露が生じたときは、結露が無くなるまで電源を入れずに放置してください。
このような使い方をしていませんか
充電式電池が液漏れしたときは
充電式電池の液が漏れたときは素手で液を触らない。
肌に合わないと感じたときは使わない
製品同梱のヘッドホンをご使用中、肌に合わないと感じたときは早めに使用を中止して、医師またはソニー相談窓口、お買い上げ店にご相談ください。
ヘッドホンを付けたまま寝ない
寝ているあいだにヘッドホンのコードが首にからまり、窒息の原因となることがあります。
はじめからボリュームを上げすぎない
ボリュームは徐々に上げましょう。突然大きな音がでて、耳をいためることがあります。特にヘッドホンで聞くときにはご注意ください。
火のそばや炎天下などで充電したり、放置しない
大音量で長時間続けて聞きすぎない
耳を刺激するような大きな音で長時間続けて聞くと、聴力に悪い影響を与えることがあります。特にヘッドホンで聞くときにご注意ください。呼びかけられて返事ができるくらいの音量で聞きましょう。
火の中に入れない
分解や改造をしない
火災や感電、事故の原因になります。内部の点検や修理はお買い上げ店またはソニー相談窓口にご依頼ください。
製品の各端子のそばにコイン、キー、ネックレスなどの金属類を置かない
製品の端子が金属とつながるとショートし、発熱することがあります。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災や感電の原因になります。万一、水や異物が入ったときは、すぐに電源を切り、製品に接続しているものをはずし、お買い上げ店またはソニー相談窓口にご相談ください。
ご使用後、ヘッドホンはゆっくりと耳から外す
急に耳からはずした場合、鼓膜などを痛める危険が有ります。
外から大きな力を与えない
ヘッドホンを巻き付けたまま、かばんの中に入れ、外から大きな力を加えない。
ズボンの後ろポケットに入れない
ウォークマン®をズボンなどの後ろのポケットに入れて座らない。
製品に強い衝撃を与えない
ウォークマン®の画面表示部には強い衝撃や過度の力を与えないでください。
周囲の音が聞こえないと危険な場所では使用しない
踏切りや駅のホーム、車の通る道、工場現場などでは、周囲の音が聞こえないと危険です。その様な場所では使わないでください。
製品を布団などでおおった状態で使用しない
運転中は使用しない
自動車、オートバイ、自転車などの運転をしながらヘッドホンやイヤホンなどを使用したり、細かい操作をしたり、表示画面を見ることは絶対におやめください。交通事故の原因になります。
画面を操作しながら歩かない
廃棄する場合は、一般ごみに混ぜて捨てない
不要になった場合は、ソニー相談窓口にご相談のうえ、リサイクルにご協力ください。
廃棄する場合は、地方自治体の条例などに従ってください。
以下のような場所に置かない
水がかからないよう注意する
使用中に気分が悪くなった場合は使用を中止する
静電気に関するご注意
航空機内で使用する場合は、客室乗務員の指示に従う
電波が影響を及ぼし、誤動作による事故の原因となるおそれがあります。
結露について
製品に内蔵する小形充電式電池(二次電池)について
取扱説明書の「本製品を破棄するときのご注意」に、マークともに「内蔵されている充電池はリサイクルできます。」とある場合は、充電池式電池の取りはずしはお客様自身で行わず、取扱説明書の掲載窓口にご連絡をお願いいたします。
製品を分解してはいけません。感電やケガの原因になります。 |
ワイヤレス機能(Wi-Fi)ご使用上の注意
次のところでは使用しない
心臓ペースメーカーの装着部位から離して使用する
詳しくは取扱説明書の「安全のために」又は「ワイヤレス機能ご使用上の注意」をお読みください。
こちらのページもあわせてご覧ください