3D画像を3D対応のテレビで見る
本機と3D対応テレビをHDMIケーブル(別売)で接続すると、3D撮影した画像を3Dで見られます。
テレビの取扱説明書も合わせてご覧ください。
-
本機とテレビの電源を切る
-
本機とテレビをHDMIケーブル(別売)で接続する
A:HDMI端子
B:HDMIケーブル
-
テレビの電源を入れ、入力切り換えをする
-
本機の(再生)ボタンを押して、電源を入れる
-
MENU (3D鑑賞) コントロールホイール中央ので決定
撮影した画像がテレビに表示される。
-
コントロールホイールで画像を選び、好みのモードを選ぶ
コントロールホイール
|
できること
|
|
3Dスイングパノラマで撮影した画像をスクロール再生する。
|
|
3D画像のみを連続して再生する。
|
/
|
前の画像
|
/
|
次の画像
|
|
3D鑑賞終了
|
-
3D静止画はW/T(ズーム)レバーでズーム倍率を調整することができます。
ご注意
-
3D鑑賞時は3D画像のみ表示されます。
-
[3D静止画]、[3Dスイングパノラマ]で撮影方向を上下方向に設定して撮影した画像をテレビで再生すると、画像が横向きに表示されます。
-
[操作音]は[シャッター]に固定されます。
-
本機と接続機器の出力端子同士での接続はしないでください。映像や音声が出力されません。また、故障の原因となります。
-
一部の機器では、3D出力できない、映像や音声が出ないなど正常に動作しない場合があります。
-
HDMIケーブルはHDMIロゴが付いているものをお使いください。
-
本機側はHDMIミニ端子、テレビ側はテレビの端子に合ったタイプのHDMIケーブルをお使いください。
-
本機とテレビをHDMIケーブル(別売)を使って接続した状態で動画を撮影すると、機器保護のためしばらくすると自動的に録画停止します。
関連トピック