> 使いかた > ハンディカム豆知識 > フレームレートの違いを知りたい

ハンディカム豆知識

会話形式で学ぶ!ハンディカム豆知識

このページでは、「〜したいけど、どうしたらいいの?」「これって何?」「〜ができなくなってしまった」
そんなデジタルビデオカメラ ハンディカムに関する素朴な質問に対する答えを、会話形式でご紹介します。

フレームレートの違いを知りたい

記録方式はAVCHDを選んだのですが、フレームレートという項目のところに「60i」「60p」「24p」とあります。これはどういう違いがあるのですか?

「60」「24」などの数字は1秒あたりに記録されるフレームの数を表しています。

動画は静止画の集まりです。ぱらぱら漫画で、カット数が多いほどなめらかに表示されるのと同じで、フレーム数が多いほどなめらかな映像になります。

たとえば、30pと60pを比較すると、60pは時間当たり約2倍のフレームを記録します。

30pと60pの違いイメージ

30p

1秒間に30フレーム記録する

60p

1秒間に60フレーム記録する

これはわかりやすいですね。
数字のうしろにある「i」「p」は何ですか?

「i」「p」はそれぞれ「インターレース走査」「プログレッシブ走査」のことです。

たとえば、フルハイビジョンの画素数は1,920×1,080で、横に1,920個、縦に1,080個の画素と呼ばれる点の集合です。

この画素の集まりを線に見立てて、縦に並んだ1,080列の線を走査線と言います。 この走査線を全部同時に読み出すか、半分ずつ読み出すかの違いです。

インターレース走査とプログレッシブ走査の違いイメージ

インターレース走査

奇数、偶数の走査線の信号を交互に読み出す方式です。

プログレッシブ走査

奇数、偶数の走査線を同時に読み出す方式です。

プログレッシブのほうが、2倍きれいに見えるということですね。

スポーツシーンや野鳥・動物など、激しい動きのある被写体を鮮明に撮影したい場合や、スピーディーで細かな動きを重視した映像作品を作成する場合は60pがおすすめです。動きの少ない被写体の場合は、60iでもよいでしょう。

また、映像の美しさには、ビットレートも関係してきます。ビットレートの数字が大きいほど、たくさんの情報を記録し、高精細な映像になります。60pはビットレートが高く、時間あたりに記録する情報量が多くなるため、記録できる時間は少なくなります。

内蔵メモリーやメモリーカードの空き容量も確認して、最適な設定を選んでください。

飛んでいる鳥を撮影したいので、60pにしてみます。今までに撮影した映像をどこかに保存して、内蔵メモリーの空き容量を増やしておかなくてはいけませんね。

保存については注意点があります。

PlayMemories Homeでパソコンに取り込んだり、ダイレクトコピーで外付けハードディスクに保存する場合は、どの画質でも劣化することなく、そのままの画質で保存できます。

ブルーレイディスクレコーダーは、AVCHDの60p動画の保存に対応していない場合があります。お使いの機器が対応しているかどうかを確認しておきましょう。対応していない場合は、60iで撮影するとよいでしょう。

また、XAVC SとMP4はブルーレイディスクレコーダーにUSB接続で取り込むことはできません。

ディスクに書き込むことはできないのでしょうか。

パソコンにブルーレイディスクかDVDの書き込みに対応したドライブがあれば、PlayMemories Homeを使ってディスクに書き込むことができます。XAVC SとMP4はディスク作成のときに画質が変換されます。AVCHDも、作成するディスクの種類によっては画質が変換されます。

さらに詳しい内容は、以下のページを参考にしてください。

動画と画質の設定

よくわかりました。ありがとうございました!

ワンポイントアドバイス
ワンポイントアドバイス

24pで記録すると、フィルム映画のような質感の映像になります。映画好きな方はぜひお試しください。

会話形式で学ぶ!ハンディカム豆知識
> 使いかた > ハンディカム豆知識 > フレームレートの違いを知りたい