当社ウェブサイトでは快適な閲覧のためにCookieを利用しております。
プライバシー設定、ログイン、フォームへの入力等、サービスのリクエストに相当する利用者のアクションに応じてのみ設定されるCookieは通常、必須Cookieと呼ばれ、利用を停止することができません。また、当社は、ウェブサイトにおけるお客様の利用状況を分析するため、あるいは個々のお客様に対してよりカスタマイズされたサービス・広告を提供する等の目的のため、Cookieおよび類似技術を使用して一定の情報を収集する場合があります。それらのCookieの受け入れを拒否する場合は、「Cookieを拒否する」をクリックしてください。Cookie使用にご同意頂ける場合は、「Cookieを受け入れる」をクリックして下さい。Cookie設定をカスタマイズする場合は「Cookie設定」をクリックしてください。Cookieの設定をいつでも管理することができます。選択したCookieの設定によっては、このウェブサイトの機能の一部が使用できなくなる場合があります。
詳細については、当社のCookieポリシーをご覧ください。個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。
詳細については、当社の Cookieポリシー をご覧ください。
個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー をご覧ください。
カメラとシューティンググリップGP-VPT2BTをペアリングする方法
シューティンググリップGP-VPT2BTをカメラのリモコンとして使うために、ペアリングする方法をα7Cを使って説明します。
電池カバーの表示手順通り①のツメを左へ押しながら、②のツメを下へ押し下げ、ロックを解除して電池カバーを開けます。
リチウムコイン電池を+(プラス)側から斜めに差し込むように入れ、はめ込みます。
電池カバーを下のツメから合わせてはめ込み、カチッと音がすると電池カバーはロックされます。
GP-VPT2BTを表側になるように持ち、LOCKスイッチを方向へスライドしロックを解除します。
カメラのメニュー画面は、カメラ背面右側にあるコントロールホイールの上下左右を押して項目を選択し、中央ボタンで決定します。
[ネットワーク]から[Bluetooth設定]を選択し、[Bluetooth機能]を[切]から[入]にします。
同じ[Bluetooth設定]画面の[ペアリング]を選ぶと、画面には「接続機器からペアリングしてください」と表示されます。カメラはこのままの状態にしてシューティンググリップの操作へ移行します。
赤いランプが素早く点滅しているときは一度ボタンから指をはなし、ボタンを押し直してください。
画面では「ペアリング中」の表示のあと「ペアリングしました」と表示が切り替わるので[確認]を選択します。これでカメラとシューティンググリップのペアリングは完了しました。
つづいてシューティンググリップ側でリモコン操作をするための設定をします。
MENUボタンを押し、[ネットワーク]の[Bluetoothリモコン]を[切]から[入]にします。
MENUボタンを再度押しメニュー画面を閉じます。
これでリモコン操作ができるようになりました。
ここからはシューティンググリップにカメラを取り付ける手順です。
シューティンググリップのカメラネジを、カメラの底面の三脚用ネジ穴に合わせて取り付け、カメラノブを回してしっかり固定します。カメラやシューティンググリップを落とさないようにご注意ください。
リモコン操作をしないときは、LOCKスイッチを下へスライドしてロックしておくと誤操作を防げます。
次に使うときはペアリング不要です。
もしリモコン操作ができない場合は、次の3つを確認してください。