Windows アプリPC TV Lite

番組表が表示されない。

番組表が表示されないときは、以下をご確認ください。

  • コンピューターの日付と時刻は正しく設定されていますか?
  • 番組表の更新を行ってください。
    • 画面右上の 更新 を押すと、番組表が更新されます。
  • 表示されない放送局がある場合は、設定アイコン‐[アプリの設定]‐[番組の選局]の「選局対象とマイチャンネル」の設定を確認してください。
  • 対応機器かどうか確認してください。【詳細】
    • 番組表の表示は、設定アイコン ‐[アプリの設定]‐[全般]で「標準で使用する機器」に設定している機器のデータを使用します。複数の機器を登録している場合は、「標準で使用する機器」に設定されている機器が対応機器かどうか確認してください。
  • 標準で使用する機器がnasne®の場合
    • nasne®が番組表データを受信するまでは表示されません。
      nasne®を長期間電源オフ状態にしていた場合は、すべての番組表データを収集するのに時間がかかります。しばらく経ってから番組表の更新を行ってください。
  • 標準で使用する機器がソニー製ブルーレイディスクレコーダーの場合
    • ブルーレイディスクレコーダーは、セットアップ直後は番組表データが作成されていません。ブルーレイディスクレコーダー本体の画面で番組表が表示されていることを確認した後、ブルーレイディスクレコーダーの電源をオフにし、しばらく(最長一晩)経ってからPC TV Liteの利用を開始してください。
    • ブルーレイディスクレコーダーで競合する機能が動作中のときは、番組表データが作成され難いことがあります。しばらく経って操作しても問題が解決されない場合は、以下の手順をお試しください。
      1. 他クライアント機器からブルーレイディスクレコーダーに接続して写真やビデオの閲覧を行っている場合は、利用を中断する。
      2. ブルーレイディスクレコーダー本体の画面で、番組表が表示されていることを確認する。番組表が表示されていない場合は、番組表の取得を行う。
      3. PC TV Liteを再起動し、番組表の更新を行い問題が解決されたか確認する。
      4. 問題が解決されない場合は、ブルーレイディスクレコーダーにおいて自動(おまかせ・まる録)の録画予約を削除し、ブルーレイディスクレコーダーの電源をオフにする。そしてしばらく(最長一晩)経ってからPC TV Liteを再起動し、番組表の更新を行う。
  • 標準で使用する機器がひかりTV対応チューナーの場合
    • 「標準で使用する機器」にひかりTV対応チューナーを指定した場合(登録機器がひかりTV対応チューナーのみの場合)、表示できる番組表はひかりTV専門chのみです。地上デジタル放送、BSデジタル放送の番組表は表示できません。
      nasne®やソニー製ブルーレイディスクレコーダーも登録している場合は、「標準で使用する機器」にそれらの機器を設定してください。ひかりTV専門chに加えて、機器で受信可能な他の放送波も表示できます。
    • ひかりTV専門chの番組表を表示するためには、インターネットへの接続が必要です。お使いのコンピューターがインターネットに接続されていることを確認してから番組表の更新を行ってください。