Windows アプリPC TV Lite

パソコンにダビングした番組が表示されない。再生できない。保存先に接続できない。

再生や書き出しができない場合

  • 保存した番組は、デジタル放送の著作権保護の仕組みによりお使いのコンピューターでのみご利用になれます。コンピューターの故障などにより構成部品を変更すると、別のコンピューターとなり保存した番組を読み込めなくなる可能性があります。
    番組を長期保存する場合は、ブルーレイディスクやDVD、SeeQVault対応ハードディスクへの書き出しを推奨しています。

表示できない、保存先に接続できない場合

  • 保存した番組の読み込み時間は番組数に依存します。読み込みに時間を要するときは保存する番組数を減らしてご利用ください。
  • 設定アイコン‐[アプリの設定]‐[番組の保存場所]において「保存先のハードディスクに接続できません。接続を確認してください。ハードディスクのドライブレターが変化した場合はドライブレターを元の値に戻してください。」エラーが表示されている場合
    • お使いのコンピューターの「コンピューターの管理」ツールを使用して、ドライブレターを元の値に戻してください。
      「コンピューターの管理」ツールは、[Windowsスタートメニュー]-[Windows管理ツール]などから起動できます。ドライブレターの変更はツールの[ディスクの管理]機能から行えます。詳しくはお使いのコンピューターの取扱説明書などをご確認ください。
    • ドライブレターが分からない場合、以下の手順をお試しください。
      ハードディスク内のデータに問題がなければ復帰することができます。
      1. 接続エラーが生じているハードディスクをコンピューターから取り外す。
      2. アプリの初期化を実行し、アプリの初期設定をやり直す。

      *必ずハードディスクを取り外してから行ってください。

      3. ハードディスクをコンピューターに接続する。
      4. [アプリの設定]‐[番組の保存場所]より、番組の保存先を接続し直したハードディスクに変更する。

ご注意

  • 番組の保存場所は、コンピューター内蔵ハードディスクの利用を推奨しています。外付けハードディスクなど外部記憶装置を利用した場合、機器が正しく取り外されなかったときや機器がコンピューターに認識されない問題が発生するとデータを読み込めなくなるおそれがあります。
  • 番組の保存場所にCドライブ以外を指定する場合、ドライブレターが変化しないようご注意ください。お使いのコンピューターの「コンピューターの管理」ツールよりハードディスクのドライブレターを固定してからご利用ください。