「リモコン」を使いこなそう
テレビやブルーレイディスクレコーダーなどの対応機器を登録すると、Video & TV SideViewがリモコンとして操作できるようになります。
手元にリモコンが無くても、スマートフォンがリモコンになるのでとても便利です。
ご注意
リモコンをお使いいただくには、アプリをインストールしたスマートフォンとホーム機器が同じホームネットワークに接続されている必要があります。
事前準備
Video & TV SideViewをリモコンとして使うホーム機器を、事前に登録する必要があります。
機器登録の方法は以下のページをご確認ください。
* 以下、Video & TV SideViewをアプリとします。
リモコンに対応した機器は以下のページでご確認ください。
Video & TV SideView 対応ホーム機器の一覧
アプリに登録した機器の確認方法
Video & TV SideViewアプリ画面下部のをタップし、画面右上のから[機器登録・設定]を選択すると、登録されている機器名が表示されます。
リモコンとして使いたい製品名が表示されない場合は、アプリで機器登録を行ってください。詳しい手順は、以下のリンク先ページをご覧ください。
Video & TV SideViewの初期設定を行う方法 > ホーム機器をアプリに登録する(機器登録)
リモコンを起動する
画面右上のをタップすると、リモコンが起動します。
ヒント
複数の機器を登録している場合、[機器選択]の画面が表示されますので、利用したい機器の名前を押してください。
リモコン画面の各部説明
テレビ ブラビア
[リモコン]画面
- 入力切換
- テレビ入力一覧を表示
- 番組表
- 放送局が送信する番組情報を表示
- 視聴中メニュー
- そのときに利用できる機能の一覧を表示
(2019年以降のブラビアの「クイック設定」ボタンに相当) - 電源
- テレビの電源のオン/オフ
- ▲▼◀▶決定
- 画面上の項目を選び、決定ボタンで選んだ項目を決定
- テレビ
- テレビ放送への切り換え、またはテレビメニューを表示
- 戻る
- 前の画面に戻る
- ホーム
- ホームメニューを表示
- 消音
- 音を消します もう一度押すと音が出ます
- 音量 チャンネル
- 音量の調整、チャンネルの切り換え
- 地デジ BS/CS スカパー!プレミアム
- それぞれの放送波に切り替え
- 数字ボタン
- チャンネルの切り換え、数字の入力
- カラーボタン(青、赤、緑、黄)
- 各色のボタンに対応する機能を選択
- 早戻し/一時停止/停止/早送り/前/再生/次
- ブラビアリンク対応の録画機器やUSBハードディスクの操作
- 録画リスト
- USBハードディスク機器に録画した番組の一覧を表示
- テレビに接続されたUSBハードディスク機器に、デジタル放送を録画
- 3D
- 映像に合った3D表示を選択(3D対応テレビのみ)
- 10キー
- チャンネル番号を10キー入力する
- 字幕 音声切換
- 字幕、音声の切り替え
- 画面表示
- チャンネルや番組情報、時計などの表示/非表示
- ブラビアリンク
- ブラビアリンク対応の録画機器を操作
- サッカーモード
- ライブサッカーモードに切り換え(「サッカーモード」ボタン非搭載のモデルでは反応しません)
* 「サッカーモード」ボタン非搭載モデルのうち、X9350D/X9300D/X8500D シリーズはサッカーモードに切り換わります。
- ヘルプ
- ヘルプガイド(電子取説)を表示
- dボタン
- 番組と連動しているデータ放送を表示
- HDMI端子やビデオ入力端子に画面を切り替えることができます
[タッチパネル]画面
画面を上下左右に指でなぞると、その方向に画面の選択箇所が移動します。
通常はテレビのリモコンの、↑ ↓ ← → を何度も押して操作しますが、この画面では指で好きな方向にスマートフォンの画面をなぞって操作できるので、直感的に操作ができます。
* リモコン機能を利用する場合、テレビが見える位置からのみ操作をおこなってください。
- 視聴中メニュー
- そのときに利用できる機能の一覧を表示します。(2019年以降のブラビアの「クイック設定」ボタンに相当)
- 電源
- テレビの電源のオン/オフ
- 戻る
- 前の画面に戻る
- ホーム
- ホームメニューを表示
[ネットワークサービス]画面
- ネットワークサービス
- ブラビアにインストールされているサービスが一覧で表示されます。
タップすることでそのサービスが起動します。
[キーボード]画面
- ソフトウェアキーボード
- 検索画面などの文字入力を、スマートフォン側の入力で行えます。
通常はテレビのリモコンの、↑ ↓ ← → を何度も押して文字を入力しますが、この機能を使うと、いつもスマートフォンで文字を入力するのと同じ方法で入力できるので、スピーディーな入力が可能です。
アプリによっては対応していない画面もあり、その場合は「現在、文字を送信できません。」と表示されます。
ブルーレイディスクレコーダー
[リモコン]画面
- 番組表
- 放送局が送信する番組情報を表示
- ホーム
- ホームメニューを表示
- 電源
- ブルーレイディスクレコーダーの電源のオン/オフ
- 番組説明
- 番組視聴中などに押すと、その番組の情報を表示
- 画面表示
- その時の画面に合わせた情報を表示
- ▲▼◀▶決定
- 画面上の項目を選び、決定ボタンで選んだ項目を決定
- 戻る
- 前の画面に戻る
- オプション
- その画面ごとにできることを表示
- チャンネル
- チャンネルの切り換え
- dボタン
- 番組と連動しているデータ放送を表示
- 削除
- 再生中に押すと、その映像(タイトル)を削除
- 地上 BS CS
- それぞれの放送波に切り替え
- 10キー
- チャンネル番号を10キー入力する
- 数字ボタン
- チャンネルの切り換え、数字の入力
- カラーボタン(青、赤、緑、黄)
- 各色のボタンに対応する機能を選択
- 前/10秒戻し/15秒送り/次
早戻し/再生/早送り
録画/一時停止/停止 - 映像(タイトル)の再生や停止などの操作
- チャプター書込み
- 録画中や再生/再生一時停止中に押すとチャプターマークが付く
- 音声切換 字幕
- 音声、字幕の切り替え
- ポップアップ/メニュー
- BD-ROMやDVDのメニューを表示/非表示
- 開/閉
- ディスクトレイの開け閉め
- 入力切換
- 映像入力の切り替え
[タッチパネル]画面
画面を上下左右に指でなぞると、その方向に画面の選択箇所が移動します。
通常はレコーダーのリモコンの、↑ ↓ ← → を何度も押して操作しますが、この画面では指で好きな方向にスマートフォンの画面をなぞって操作できるので、直感的に操作ができます。
* リモコン機能を利用する場合、テレビとレコーダーが見える位置からのみ操作をおこなってください。
- 戻る
- 前の画面に戻る
- ホーム
- ホームメニューを表示
- オプション
- その画面ごとにできることを表示
参考情報
ブルーレイディスクレコーダーとアプリの使いかたについては、下記のページでさらに詳しく説明しています。
基本編(初期設定や使いかた)
スマートフォンでどこでも録る・見る
応用編(さらに便利な使いかた)
レコーダーとVideo & TV SideViewでできる便利な使いかた
ヒント
リモコン操作する機器を切り替えるには?
複数の機器を登録している場合、リモコン画面の右上にあるアイコンから、機器を変更することができます。
例えばテレビのリモコンで操作しながら、ブルーレイディスクレコーダーも操作したい時、リモコン画面を閉じなくても、右上のアイコンから切り替えられるので便利です。