Sony

BRAVIA

i-マニュアル・オンライン取扱説明書(HTML版)

  • 印刷する
  • 文字サイズ
  • 本機の特長
  • テレビを見る
  • ホームメニューを使う
  • 他機器とつないで楽しむ
  • 各部の名前
  • 故障かな?と思ったら
  • 索引

arrow_right i-マニュアル・オンライン・マップ

  • トップページ >
  • 他機器とつないで楽しむ >
  • デジタルカメラなどをつなぐ

トップページ > 他機器とつないで楽しむ > デジタルカメラなどをつなぐ

デジタルカメラなどをつなぐ

画面: デジタルカメラなどをつなぐ

ソニー製デジタルカメラやデジタルビデオカメラなどをUSBケーブルでつないで、写真や音楽、映像を再生できます。


画面: デジタルカメラなどをつなぐ
USBケーブル(別売り)
デジタルカメラなど
本機

ノート

  • 本機で[USBオートスタート]設定時、静止画ファイルが入っているデジタルカメラなどをUSB端子につなぐと自動でフォト再生が始まります。本機の電源はあらかじめ入れておいてください。

デジタルカメラなどの写真や音楽、映像を楽しむ

本機につないだデジタルカメラやデジタルビデオカメラなどの静止画ファイル(写真)や音楽ファイル、映像ファイルを本機で再生できます。

  1. ホームボタンを押して、次のように選ぶ。アイコン: フォト(フォト)またはアイコン: ミュージック(ミュージック)、 アイコン: ビデオ(ビデオ)→ アイコン: USB(USB)

  2. 再生したいファイルを選ぶ。

ノート

  • アイコン: フォト(フォト)やアイコン: ビデオ(ビデオ)はファイルによっては拡大して表示されるため、画質が粗くなることがあります。また、サイズや横縦比によっては、画面いっぱいに表示されないことがあります。
  • アイコン: フォト(フォト)では、ファイルや設定によっては、静止画の表示に時間がかかるものがあります。
  • つないでいるUSB機器にアクセス中は、本機やUSB機器の電源を切ったり、USBケーブルやUSB機器に入っている記録メディアを抜き差ししたりしないでください。保存データを破損する恐れがあります。

ヒント

  • リモコンの画面表示ボタンで、再生状態・再生時間などの情報パネルを表示/非表示できます。

ピクチャーフレームで写真を表示する

好きな静止画を画面に映し出すことができます。設定時間が過ぎると本機の電源が切れます。

静止画は、本機につないだデジタルカメラなどの機器や、あらかじめ本機に内蔵している静止画フォルダから選べます。

ホームボタンを押して、次のように選ぶ。アイコン: フォト(フォト)→ アイコン: ピクチャーフレーム(ピクチャーフレーム)

ヒント

  • 表示画像を変更する場合は、お好みの静止画を表示した状態でオプションボタンを押して、[ピクチャーフレーム登録]を選んでください。
  • ピクチャーフレーム表示中にオプションボタンを押して、[表示時間]を選ぶと電源を切るまでの時間を変更できます。

ノート

  • ソニー製デジタルカメラをUSBでつなぐときは、カメラ側のUSB接続の設定をオートまたはMassStorageモードにしてください。
  • 動作確認機種については下記のホームページで確認してください。動作確認機種以外の機器をつなぐと不具合が起こる場合があります。
    https://www.sony.jp/support/tv/
  • USB接続で動作確認されている記録メディアは、ソニー製“メモリースティック”の16GB までです。
  • 詳しくは接続機器の取扱説明書をご確認ください。
  • 他の記録メディアについて動作を保証するものではありません。
  • 本機のアイコン: USB(USB)端子はHi-Speed USBに対応しています。ハブおよびハブ内蔵の機器には対応していません。
  • 再生できるファイル形式は次のとおりです。ただし、ファイルの仕様によっては下記の形式であっても再生できない場合があります。
  • - JPEG(拡張子が.jpgでMPF Baseline準拠のJPEG形式ファイル)
  • - JPEG(拡張子が.jpgでDCF2.0/Exif2.21準拠のJPEG形式ファイル)
  • - RAW(拡張子が.arwでARW/ARW2.0形式のファイル 簡易再生のみに対応)
  • - AVCHD(拡張子が.mts/.m2tsのファイル)
  • - MP4(AVC)(拡張子が.mp4のファイル)
  • - MP3(拡張子が.mp3で著作権保護されていないファイル)
  • - MPEG1(拡張子が.mpgのファイル)
  • - サイズが2GB以下のファイル
  • 本機およびお使いの機器の不具合など、何らかの原因で記録内容が破損・消滅した場合などに対する保障はいたしかねますので、ご容赦ください。

ヒント

  • 動画ファイルは、次のようなフォルダー階層となっています。
    /AVCHD/BDMV/STREAM/00000.MTS
    /PRIVATE/AVCHD/BDMV/STREAM/00000.MTS
    /MP_ROOT/100ANV01/MAHA0001.MP4

トップに戻る