音声/異音のトラブル
「ピシッ」というきしみ音が出る。
- 電源を入れているかどうかに関わらず、周囲との温度差でキャビネットが伸縮し、「ピシッ」という音が出ることがあります。
電源を入れたときや電源スタンバイ時に「カチッ」と音がする。
- 電源を入れたときは、内部の回路が働くため音がします。また、電源スタンバイ時は、データ受信やソフトウェアの書き換えのためにテレビの電源が自動的に入り、音がすることがあります。 ランプが点滅しますが故障ではありません。
画像は出るが、音が出ない。
- 音量が下がりきっていないか確認してください。
- リモコンの消音ボタンまたは音量+ボタンを押してください。
- [スピーカー出力]を[テレビスピーカー]にしてください。[オーディオシステム]に設定していると、テレビから音は出ません。
- ヘッドホンを抜いてください。ヘッドホンとテレビのスピーカーの両方から音声を出したいときは、[ヘッドホン使用時設定]を[スピーカー・ヘッドホン併用]にしてください。
- [最大音量]の設定を確認してください。上限を低く設定していると、テレビから音が聞こえない場合があります。
聞きたい音声になっていない。
- 二か国語放送などで、副音声や第2音声になっている場合は、音声切換ボタンを押して、音声を切り換えてください。
音声が出ない、音声がおかしい。
- [サラウンド]を[切]に設定してください。番組によっては、サラウンド音声にしていると音が聞こえにくかったり、聞こえなくなることがあります。
- HDMI入力端子につないだ機器を再生しているとき、光デジタル音声出力端子またはHDMI1入力(ARC)端子から音声は出力されますが、録音はできません。
ヘッドホンの音量を調節できない。
- 音量+/−ボタンで調節できないときは、オプションから[ヘッドホン音量]を選んでください。
オーディオシステムから音が出ない。
- 接続を確認してください(Audio Return Channelに対応していないオーディオシステムの場合は、HDMIケーブル以外に光デジタル接続ケーブルが接続されているか確認してください)。
- テレビとオーディオシステムの[HDMI機器制御設定]が[する]になっているか確認してください。
- テレビの[スピーカー出力]の設定が[オーディオシステム]になっているか確認してください。
- つないだオーディオシステム側の設定や対応信号などを確認してください。