> 機種別サポート > Z9Dシリーズ > 活用「がいど」

AV機器がARCに対応していない場合(AV機器に光デジタル音声入力端子が搭載されている場合)

AV機器がARCに対応していない場合、映像信号はHDMIケーブルで接続し、音声信号は、光デジタルケーブルで、AV機器に入力してAV機器のスピーカーから出力するようにします。
AV機器には光デジタル音声入力端子を搭載している必要があります。詳しくはAV機器の取扱説明書でご確認ください。

準備

市販されているオーディオ用光デジタルケーブルをご用意ください。
映像信号用にHDMIケーブル(別売)をご用意ください。

接続と設定

  1. テレビとオーディオ機器を接続します。
    テレビとAV機器の電源を切ってから、AV機器のHDMI出力端子とテレビのHDMI入力端子をHDMIケーブル で接続します。
    テレビの背面にある、光デジタル音声出力端子と、AV機器の光デジタル音声入力を、市販のオーディオ用光デジタルケーブル で接続します。
  2. テレビの設定を行います。

    (1)リモコンの「電源」ボタンを押してテレビの電源を入れます。

    (2)リモコンの「テレビ」ボタンを押してテレビ番組を視聴します。

    ワンポイント
    この後の操作で、テレビ内蔵のスピーカーから音声が出なくなる設定がありますので、あらかじめテレビ番組などを視聴して音声を確認しながら操作を行うことで、設定が変わったことを確認できます。

    (3)リモコンの「視聴中メニュー」ボタンを押します。

    (4)リモコンの  で[スピーカー出力]を選び、「決定」ボタンを押します。

    (5)リモコンの  で[オーディオシステム]を選び、「決定」ボタンを押します。
    「決定」ボタンを押すと、テレビに内蔵のスピーカーから音声が出なくなります。

    • ※2017年6月以降に行われたソフトウェアアップデート実施後の画面で説明しています。
      アップデートがお済みでない方は、以下のページをご参照ください。

    (6)オーディオシステムの電源を入れます。
    突然大きな音が出たりすることを防ぐために、オーディオシステムの音量はあらかじめ下げておくことをおすすめします。

    (7)オーディオシステムの音量をお好みのレベルに調整します。
    ブラビアリンク対応のAV機器の場合、テレビのリモコンでAV機器の音量の調整ができるようになります。
    ソニー製品のブラビアリンク対応機器の詳細は以下のページをご確認ください。

    他社製品のHDMI機器連携できる機能は、各機器の取扱説明書およびサポートをご確認ください。

> 機種別サポート > Z9Dシリーズ > 活用「がいど」