すみません、ノートパソコンの画面をテレビに映してみたいのですが、どうすればできるんでしょうか?
パソコンとテレビやモニターを接続する方法はいくつかありますが、最も簡単なのはHDMI(エイチディーエムアイ)ケーブルを使った接続になります。
お持ちのパソコンとテレビには、以下の画像のような接続口はありますか?
HDMIケーブルをお持ちでない場合は、量販店などで別途ご購入いただく必要があります。
パソコンとテレビにHDMIの接続口がありました!
HDMIのケーブルも使っていないものがありました。
では、HDMI接続でケーブルをつなげるところからご案内させていただきます。
まず、VAIOとテレビの電源を切り、以下の図のようにHDMIケーブルで接続します。尚、HDMIケーブルの両端はどちらも同じものなので、パソコンとテレビのどちらに接続しても大丈夫です。
HDMIケーブルでVAIOとテレビをつなぎました。
続いて、テレビの電源を入れます。
この際、テレビの音量が大きく設定されていると、音楽や動画を再生した際に、突然大きな音量で再生されてしまう場合があるので、音量は抑えておきましょう。
テレビの入力をHDMIに切り換えます。HDMIの入力系統(差込口)が複数ある場合、「HDMI1」、「HDMI2」のように差込口の番号に応じて切り替える必要があります。
テレビの音量を下げて、入力系統を切り替えました。
次は、パソコンの電源を入れます。
パソコンを起動しました。
あっ、テレビにパソコンの画面が表示されています!
無事に接続できているようですね。
今はVAIOの画面とテレビの画面が同じものが表示されているかと思います。
つづいて、テレビに表示される画面についての設定方法をご案内させていただきます。
パソコンのキーボードの Fn(ファンクションキー)を押しながら、 F7キーを押してください。
以下のような画面が表示されます。
最初は、複製になっていますが、状況に応じて切り替えることができるようになっています。
それぞれ、以下のような表示をすることができます。
なかでも、拡張は便利な機能です。
Youtubeの動画をテレビに映しながら、パソコンの画面でWebサイトを閲覧したりできるようになるので、パソコンの使いかたの幅が広がると思います。
それはいいですね!
さっそくやってみます。ありがとうございました!
今回ご案内した接続方法はテレビだけでなく、パソコンモニターやプロジェクターを接続する際も同様です。また、楽しむためだけではなく、お仕事をするうえでも2画面にすることで効率アップを期待できます。
テレビとパソコンの位置に合わせて、接続したテレビ画面の設定を変更する方法もご案内させていただきます。
以上で設定が完了します。