ウォークマンの使いかた

会話形式で学ぶ!ウォークマン豆知識

音楽ファイル形式の種類と特長は?一覧表で違いが早分かり

すみません。WAVやMP3など音楽ファイルには色々な形式がありますけど、どういった違いがあるんですか?

音楽ファイルは様々な形式があり、それぞれに違った特長があります。
特長や違いなどがわかれば、曲を取り込む際の参考になります。
以下、代表的な音楽ファイル形式の種類と特長を一覧表にまとめたものです。

代表的な音楽ファイル形式の種類と特長の一覧
ファイル
形式名
拡張子 特長
WAVE .wave
  • ・ウェーブやワブなどと呼ばれている
  • ・Microsoftが開発したWindows用の音声ファイル形式
  • ・非圧縮ファイルのため、データサイズは重く大きい
  • ・CDとほぼ同じ音質
  • ・ジャケット写真や歌詞などは付けられない
AIFF .aif
  • ・エーアイエフエフ、アイフなどと呼ばれている
  • ・Appleが開発したMac用の音声ファイル形式
  • ・非圧縮ファイルのため、データサイズは重く大きい
  • ・CDとほぼ同じ音質
MP3 .mp3
  • ・データサイズは、原音の約10分の1
  • ・曲数を多く入れたい方におすすめ
  • ・CDとほぼ同じ音質
  • ・ジャケット写真や歌詞は付けられる
AAC .aac
.mp4
など
  • ・データサイズは、原音の約10分の1
  • ・MP3の後継にあたるファイル形式
  • ・MP3より若干データサイズが大きいが、音質は良い。
    曲数を多く入れたい方におすすめ
  • ・一度圧縮(変換)すると、元に戻せない非可逆圧縮のファイル形式
FLAC .flac
  • ・フラックと呼ばれている
  • ・データサイズは原音の約半分
  • ・ハイレゾ(高解像度)音源の1つで高音質
  • ・音質重視の方におすすめ
  • ・ジャケット写真や歌詞も付けられる
  • ・変換後も元に戻せる可逆圧縮のファイル形式

音楽ファイル形式の種類って結構あるんですね。 「音質」か「曲数」のどちらを重視するかによって、音楽ファイル形式を使い分けるのが良さそうですね。
この音楽ファイルはすべてウォークマンに対応しているんですか?

すべての音楽ファイルがウォークマンに対応しているわけではないんです。
また、ウォークマンによっても対応ファイルがことなるので、取扱説明書やホームページなどで確認するといいでしょう。

機種によって対応ファイルが違うんですね。確認してみます。
今までは、なるべく多く曲数が入ればいいなーっと思っていたけど、正直、音質のことは気にしたことがありませんでした。今回着眼点となるポイントが分かったことで、音質にも少し興味が湧いてきました!

音質に興味があるようでしたら、曲を取り込むときにビットレートを変更してもいいでしょう。ビットレートを高くすると情報量が多くなるので音質がよくなります。
ただし、データサイズが大きくなるので、調整して取り込んでください

そんなこともできるんですね!どうすればできるんですか?

CDからパソコン(Windows)に曲を取り込むとき、Music Center for PCまたはMedia Go、x-アプリを使ってビットレートの変更ができます。

■ビットレートを変更する手順

簡単にビットレートの変更ができるんですね!いろいろ試して聴き比べてみます。ありがとうございました。

CDからMusic Center for PCまたはMedia Goに曲を取り込む際、ビットレートの他にファイル形式の変更もできます。以下の豆知識も是非ご覧ください。

会話形式で学ぶ!ウォークマン豆知識

このほかにも、いろいろな豆知識を紹介していますので、ぜひご活用ください。

  • 会話形式で学ぶ!ウォークマン豆知識