準備
製品の登録について
製品の登録について
お使いになる前に
はじめにお読みください
ウォークマンのマニュアルについて
はじめてのウォークマン
音楽を聞くまでの3ステップ
ウォークマンのいろいろな楽しみかた
各部の名前
各部の名前
2種類のイヤーピースの違いについて
ヘッドホンのイヤーピースを交換する
電源を入れる/充電する
電源を入れる
電源を切る
充電する
電池の持続時間を長くする
充電についてのご注意
基本操作
装着のしかた
装着のしかた
装着感をアップさせるには
取り外しかた
LEDランプの見かた
ウォークマンの状態をOPR(オペレーション)ランプで確認する
水泳中に使う
防水/防じん性能について
防水の対象となる液体
水泳用のイヤーピースに交換する
水泳時のご使用中、音楽が聞こえにくくなる仕組みについて
水泳中に音が聞こえにくくなったら
プールや海でお使いになるときのご注意
水泳後の充電についてのご注意
パソコンに接続する
パソコンに接続する
パソコンに接続するときのご注意
初期化/アップデートする
ウォークマンを再起動(リスタート)する
ウォークマンの設定を初期化する
ウォークマンの本体メモリーを初期化(フォーマット)する
ウォークマンをアップデートする
ウォークマン本体の情報を表示する
同梱品の使いかた
2種類のイヤーピースの違いについて
ヘッドホンのイヤーピースを交換する
コンテンツ転送/削除
ウォークマンにコンテンツを転送するまでの流れ
Windowsパソコンを使ってコンテンツを準備する
Macパソコンを使ってコンテンツを準備する
Music Center for PCをインストールする
Music Center for PCでできること
Music Center for PCをインストールする
Content Transferをインストールする
Content Transferでできること
Content Transferをインストールする
ソフトウェアにコンテンツを取り込む
コンテンツをメディアからMusic Center for PCとウォークマンに取り込む
Windowsパソコン内のコンテンツをMusic Center for PCに取り込む
ウォークマンにコンテンツを転送する
Music Center for PCを使ってウォークマンに転送する
Content Transferを使ってウォークマンに転送する
エクスプローラーを使ってウォークマンに転送する
Finderを使ってウォークマンに転送する
パソコンからコンテンツを転送するときのご注意
ウォークマンからコンテンツを削除する
Music Center for PCを使ってウォークマンから削除する
Content Transferを使ってウォークマンから削除する
エクスプローラーを使ってウォークマンから削除する
Finderを使ってウォークマンから削除する
Music Center for PCで操作する
Music Center for PCに取り込んだコンテンツを削除する
音楽
音楽を聞く
音楽を準備する
音楽を再生する
音量を調節する
曲戻し/送りをして曲の先頭に移動して再生する
再生中の曲を早戻し/早送りする
フォルダーやプレイリスト、アルバム戻し/送りをして再生単位ごとに移動して再生する
シャッフル再生する
リピート再生する
再生中の曲を繰り返し再生する
再生単位を変更してフォルダー単位/プレイリスト単位/アルバム単位で再生する
曲を削除する
曲を削除する
音楽の設定を変更する
曲ごとの音量差を一定にする
音量を制限する
外音取り込み機能
外音取り込み機能とは
音楽を再生しながら周囲の音も聞こえるようにする
外音取り込み機能を使う
外音取り込み機能の種類を選ぶ
お知らせ
使用上のご注意
使用上のご注意
同梱のソフトウェアについて
サンプルデータについて
プールや海でお使いになるときのご注意
水泳後の充電についてのご注意
お手入れ
保証書とアフターサービス
保証書
アフターサービス
ソニー相談窓口
サポートページで調べる
電話・FAXでのお問い合わせは
主な仕様
主な仕様
主な仕様
電池持続時間について
記録できる最大曲数と時間の目安について
再生できるファイルの種類
本製品の動作環境
同梱品
JavaScriptが無効になっています。
JavaScriptを有効にしてからページをリロード(再読み込み)してください。
外音取り込み機能の種類を選ぶ
周囲の状況に合わせて外音取り込み機能の種類を選べます。
外音取り込み機能がオンのとき、左(
)ヘッドホン側のボタン(
)を約3秒長押しする。
押すたびにモードがMode A → Mode B → Mode Cと切り替わり、音声ガイダンスが聞こえます。
Mode A から順に、Mode Cになるほど外音が大きく聞こえます。周囲の状況に合わせて最適なモードを選んでください。
このページの先頭へ