リモコンの電池を交換する
(リモコン同梱モデルのみ)
リモコンのランプが赤く点灯したら、電池残量が少なくなっています。以下の手順でリモコンの電池を交換してください。必ずコイン型リチウム電池CR1620をお使いください。
電池蓋を開けると、ほこりなどにより防水性能が劣化する恐れがあります。防水性能を維持するためには、電池交換(有料)はお買い上げ店にご相談ください。
- リモコンの電源を切り、バンド(
)をバンドループ(
)から外す。
- No. 0プラス精密ドライバーを使い、ネジ(
)を4本すべて外す。
- 蓋(
)を開けて電池を取り出し、新しいCR1620電池を正しい+/-方向で入れる。
- パッキン(
)が正しい位置にあるか、汚れていないか確認する。
- 蓋(
)をしっかり閉め、ネジ(
)をしっかり締める。
ネジ()を締めすぎないようにご注意ください。
- バンド(
)をバンドループ(
)に通す。
-
ボタン(
)を2秒長押しする。
リモコンの電源が入り、ランプ()が点滅します。
- ボタン(
)を3秒長押しして、ウォークマンの電源を入れる。
- ボタン(
)を2秒長押しして、Bluetooth機能をオフにする。
-
ボタン(
)を7秒長押しする。
ランプ(
)が速く点滅し、機器登録(ペアリング)が始まります。
機器登録(ペアリング)が完了すると、リモコンのランプの点滅が終了します。
ご注意
- 蓋(
)とネジ(
)、パッキン(
)をなくさないようご注意ください。
- お買い上げ時にあらかじめ同梱されている電池はモニター用電池のため、電池持続時間を満たさない場合があります。