本サイトは、2014年6月以前発売のソニー株式会社製VAIOの製品情報を掲載しています。
2014年8月以降に発売されたVAIO株式会社製VAIOの製品情報はこちら をご覧ください。
※ 「VAIO リモコン」をご使用いただくには、Windows 8プリインストールモデルの場合はWindows 8.1へアップデートし、別売のUSB IR アダプター(VGP-URM10)をご使用いただいた上で、Windows ストアにて「VAIO リモコン」をダウンロードしていただく必要があります(「VAIO リモコン」がプリインストールされているVAIO Tap 11を除く)
テレビも、ブルーレイディスクレコーダーも、オーディオも、これからはVAIOで操作。機器ごとにリモコンを取り替えることなく、「VAIO リモコン」アプリを使ってさまざまな機器をまとめてコントロールできるので便利です。キーを使う「フルキーモード」と、指のドラッグまたはフリックで直観的に操作できる「ジェスチャーモード」から選んで使えます。
※ 「VAIO リモコン」を利用するには別売のUSB IR アダプター(VGP-URM10)が必要です(VAIO Tap 11は除く)
USB接続で使える別売のIRアダプターを用意。VAIOを赤外線リモコンにして、さまざまな機器を操作することが可能になります。
※ 「VGP-URM10」を使用するにはWindows 8.1へのアップデートが必要です(Windows 8プリインストールモデルの場合)
主要なAV機器のリモコンコードをプリセットしているので、かんたんな設定ですぐに使用できます。さらに、学習リモコン機能により、プリセットにない機器のリモコンコードを登録することも可能。操作できる機器が広がります。
マクロリモコン機能を使えば、複数の機器の電源を順番に入れたり、テレビの電源を入れてから特定のチャンネルを表示したりするなど、一連の動作をひとつのボタンに記憶させることができます。最大16キーまで、マクロリモコン機能に割り当てることが可能です。
VAIOオーナーメードモデルについては、各モデル商品情報の「ソフトウェア」ページでご確認ください
VAIOと「nasne(ナスネ)™」で、テレビを楽しむ
ブルーレイレコーダーに
録画した番組を他の部屋の
VAIOで手軽に楽しめる(*)
番組情報も、関連コンテンツもVAIOでまとめてチェック
テレビもブルーレイも
オーディオも、VAIOで
まとめてリモコン操作
VAIOとスマートフォンや
スピーカーがタッチするだけで
かんたん接続
VAIOとカメラが
ワイヤレスでつながる
VAIOで音楽、ビデオ、
写真やゲームなどの
コンテンツを管理
VAIOとXperia™
スマートフォンで
インターネットが楽しめる
番組情報も、関連コンテンツも
VAIOでまとめてチェック
テレビもブルーレイも
オーディオも、VAIOで
まとめてリモコン操作
VAIOのキーボードで
ブラビアへの文字入力ができる