ホームシアターの魅力は、何より、わざわざ映画館に行かなくても、自宅で簡単に映画館に近い状態で映像を楽しめることにあると思います。いろいろな機器が必要でシステムも複雑と考えてしまい、ホームシアター初心者には手を出せない世界と思っている方もいるようですが、そんなに難しいものではありません。また、テレビも大型のものが必要と考えられがちですが、ホームシアターの基本はサラウンドですから、テレビの大きさは関係ありません。過去に、「サラウンドは5.1チャンネル、画面は16インチ」というシステムを組んだという事例もあります。画面が大事ではないというわけではありませんが、最低限必要なのは絶対的な“サラウンド感”です。“サラウンド感”がなければ、普通のテレビで見ているのと何ら変わりありませんから。
施工させていただいたお客様は、ホームシアターで映画を楽しんでいる方が多いですが、最近ではゲームを楽しんでいるお客様も増えています。ゲームというのは映画よりものめり込みますので、音に囲まれることでゲームへの没入感がさらにアップします。最近のアンプは、バーチャルサラウンドという機能が搭載されているので、本来は右と左の音しか入っていないゲームでも5.1チャンネルに組み替えてくれるのです。それにより、リアル感が高まりますので、楽しさは倍増します。私自身も一時かなりはまって、いろいろなゲームをホームシアターで楽しんでいました(笑)。
その他の楽しみ方としては、ホームビデオの視聴をオススメしています。映像を編集していなくても大画面で見るとそれだけで迫力が違います。今のホームビデオはサラウンドで録画できるものもあります。せっかく、サラウンドで録画したのならば、ホームシアターのサラウンドで楽しまないともったいないですよね。
最近はホームシアターの裾野が広がってきており、専用ルームを構築するというよりもリビングに導入したいという方が増えてきています。私は、リビングにホームシアターを導入するなら“音”だけではなく“照明”も重要になってくるというお話しをさせていただいています。部屋を映画館のように真っ暗な状態にまでするのではなく、視聴する人が座るポイントだけ調光できる照明を入れることで、ピザを食べながらビール片手にリラックスして楽しむといったこともできます。その照明を私は、通称“ピザ照明”と呼んでいるのですが、絶対に映画館ではできないスタイルですよね。それが、プライベート空間の自宅だからこそ実現できるのです。まさに、この“自由度”こそがホームシアターの真の魅力と言えると思っています。 また、リビングへ設置する場合は、部屋のインテリアとのマッチングも重要となってきます。そのため私は、スピーカーを選ぶ際はデザインを優先しても構わないとアドバイスしています。リビングに設置すると、毎日見ることになりますから、性能を優先して部屋にマッチしない製品を置くよりも、インテリアと同化するデザインの製品を設置した方が家族も喜ぶことが多いですからね。また、最近はLDKタイプの間取りが多いので、キッチンからダイニングやリビングを見渡せるタイプの場合は、キッチンからもきちんとテレビが見える大型サイズのテレビを推奨しています。そうすることで、台所仕事をしている奥様も気になる番組を見ることができ喜ばれています。
ホームシアターの魅力をもっと気軽に知ってもらうため、2010年10月にリビング、ダイニング、キッチンの部屋をイメージしたショールームを開設しました。もともと私は、“リビングシアター”や“カジュアルシアター”を推奨していたので、それを具現化したつくりになっています。また、初めてホームシアターを導入したいというお客様が増えているため、当店ではホームシアターの魅力を基礎から知ってもらうための勉強会も開催しています。難しい専門用語を解説するのではなく、ホームシアターを設置するとどのような世界が広がるのかをご家族で体感していただけるような内容にしています。ホームシアターに興味がある方は、ぜひお店へ足を運んでいただき気軽に質問していただければと思います。とくに、音については言葉で伝えることが難しいので、ショールームで体感してもらうのが一番だと思います。体感していただければ、ホームシアターの魅力が伝わると思います。
ホームシアターは、決して敷居は高いものではありません。難しく考える必要もなく手軽で簡単に導入できるということを幅広い方に知っていただき、ご家庭で楽しんでもらいたいですね。そのため、メモなしで操作方法を覚えていただけるようにシステムを構築することも大切にしています。私どものお店には一級建築士もおりますので、新築やリフォーム時にホームシアターの導入を考えられている方はお気軽にご相談下さい。ホームシアターに最適なインテリアも同時に提案させていただきます。