ポータブルオーディオプレーヤー ウォークマン

比較表

比較表

メモリータイプウォークマン
メモリータイプウォークマン
  • ●:対応
  • -:該当なし

商品

  • 1 充電池持続時間を超える長時間連続再生の場合、途中、充電が必要です
  • 2 メモリー容量の一部はデータ管理に使用されるため、実際に使用できる容量はこれより少なくなります
  • 3 LPCMへの変換再生になります
  • 4 著作権保護されたファイルは再生できません。全てのエンコーダーに対応しているわけではありません。サンプリング周波数によっては規格外および保証外の数値も含みます。4GB(APEのみ2GB)以上のファイルは再生することができません。本製品では、CD(44.1kHzサンプリング、16bit量子化)及びDATスペック(48kHzサンプリング、16bit量子化)を超えた音源を高情報量な音源としています。高情報量な音源には「HR」マークを表示しています
  • 5 本体で再生可能なMP3ファイル形式フォーマット:MPEG-1 Audio Layer 3、ビットレート:32-320kbps(VBR対応)、サンプリング周波数:32/44.1/48kHz
  • 6 著作権保護されたファイルは再生できません。本体で再生可能なWMAファイル形式フォーマット:WMA、ビットレート:32-192kbps(VBR対応)、サンプリング周波数:44.1kHz
  • 7 サンプリング周波数:8-48kHz、量子化ビット数:16bitに対応
  • 8 サンプリング周波数:44.1kHz、量子化ビット数:16bitに対応
  • 9 著作権保護されたファイルは再生できません。本体で再生可能なAACファイル形式フォーマット:AAC-LC、ビットレート:16-320kbps(VBR対応)(サンプリング周波数によっては規格外および保証外の数値も含みます)、サンプリング周波数:8-48kHz
  • 10 著作権保護されたMP3ファイルは再生できません。本体で再生可能なMP3ファイル形式フォーマット:MPEG-1 Audio Layer3、ビットレート:32-320kbps(VBR)、サンプリング周波数:32/44.1/48kHz
  • 11 著作権保護されたWMAファイルは再生できません。本体で再生可能なWMAファイル形式 フォーマット:WMA、ビットレート:32-192kbps(VBR)、サンプリング周波数:44.1kHz
  • 12 サンプリング周波数:48kHz、量子化ビット数:16bitに対応
  • 13 著作権保護されたAACファイルは再生できません。本体で再生可能なAACファイル形式フォーマット:AAC-LC、ビットレート:16-320kbps(VBR)(サンプリング周波数によっては規格外および保証外の数値も含みます)、サンプリング周波数:8/11.025/12/16/22.05/24/32/44.1/48kHz
  • 14 本機と接続するBluetooth機器や通信環境、周囲の状況によっては、雑音が入ったり、音が途切れたりすることがあります
  • 15 Bluetoothプロファイルとは、Bluetooth機器の特性ごとに機能を標準化したものです
  • 16 音声圧縮変換方式のこと
  • 17 Subband Codec の略
  • 18 FMラジオを受信する場合、接続したヘッドホンのコードがアンテナとして働きます。有線ヘッドホンを接続してご使用ください
  • 19 別売録音用ケーブルWMC-NWR1が必要です
  • 20 有線ヘッドホンによるリスニング時のみ有効(Bluetoothリスニングは不可)
  • 21 外音取り込み機能は周囲の音を聞き取りやすくする機能です。しかしながら、すべての音を聞き取れるようにする機能ではありません。周囲の状況、ウォークマン(R)で再生中の音の種類や音質によって、周囲の音が聞き取れない場合もあります
  • 22 JIS 防水保護等級 IPX8(浸水に対する保護等級):当社試験条件において、水泳用イヤーピースを装着した状態で水深2mに30分沈めた状態で製品に故障がないことを確認済みです。JIS 防水保護等級 IPX5(噴流に対する保護等級):内径6.3mmのノズルを用いて、水泳用イヤーピースを装着した状態で約3mの距離から約12.5L/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からの水の直接噴流によっても、ウォークマンの本体機能を保ちます。防水の対象となる液体は真水、水道水、汗、プールの水、海水です。それ以外の液体(石鹸、シャンプーなど)がかかった場合は速やかに真水などで洗い流し、乾いたやわらかい布などで拭いてください。使用可能温度外のため、サウナ、お風呂での使用はできません
  • 23 サポートページ(https://www.sony.jp/support/walkman/)からご確認下さい
  • 24 本体に付属のヘッドホンまたは別売のデジタルノイズキャンセリング機能搭載ウォークマン(R)専用ヘッドホン(MDR-NWNC33 )を使っているときにのみ有効です。周囲の騒音がまったく聞こえなくなるわけではありません
  • 25 約3分充電→約60分再生対応(詳しくは商品ページをご覧ください)
  • 26 Bluetooth接続時の電池の持続時間は、コンテンツのフォーマットや接続機器の設定の条件により最大50%短くなります
  • 27 持続時間は初期設定状態で連続再生をしたときの目安です。再生待機状態でもわずかながら電池を消耗しているため、再生待機状態が長時間あった場合には持続時間は短くなります。音量や使用状況、周囲の温度によっても持続時間は異なります。画面表示させている場合は、持続時間が大幅に短くなります。音質設定を有効にしている場合、すべて「オフ」の場合と比較して、約50%持続時間が短くなります。ハイレゾストリーミング機能を有効にしている場合、「オフ」の場合と比較して、約40%持続時間が短くなります
  • 28 持続時間は初期設定状態で連続再生をしたときの目安です。再生待機状態でもわずかながら電池を消耗しているため、再生待機状態が長時間あった場合には持続時間は短くなります。音量や使用状況、周囲の温度によっても持続時間は異なります。画面表示させている場合は、持続時間が大幅に短くなります。「各種音質設定」を有効にしている場合、すべて「オフ」の場合と比較して、約40%持続時間が短くなります。ハイレゾストリーミング機能を有効にしている場合、「オフ」の場合と比較して、約30%持続時間が短くなります
  • 29 Bluetooth接続時の電池の持続時間は、コンテンツのフォーマットや接続機器の設定の条件により最大60%短くなります
  • 30 持続時間は初期設定状態で連続再生をしたときの目安です。再生待機状態でもわずかながら電池を消耗しているため、再生待機状態が長時間あった場合には持続時間は短くなります。音量や使用状況、周囲の温度によっても持続時間は異なります。画面表示させている場合は、持続時間が大幅に短くなります。「各種音質設定」を有効にしている場合、すべて「オフ」の場合と比較して、約60% 持続時間が短くなります。ハイレゾストリーミング機能を有効にしている場合、「オフ」の場合と比較して、約20%持続時間が短くなります。W.ミュージック以外の音楽アプリ使用時は持続時間が短くなります
  • 31 内蔵充電池使用、MP3 128kbps再生時、イコライザを「オフ」に、設定条件により異なります
  • 32 すべてのmicroSDメモリーカードへの対応を保証するものではありません
  • 33 本製品に転送した楽曲数が20,000 曲を超えた場合、正しく動作しない場合があります。20,000 曲以内でのご使用をお勧めします
  • 34 本製品は、録音した曲も含め最大8,000曲まで管理することができます。8,000曲を超えると一部の曲が参照できなくなります
音声ブラウザなどでの閲覧はこちら