Xperia 1 VI

ソニーの技術と、未体験の感動へ

Xperia 1 VI ブラック
Xperia 1 VI プラチナシルバー
Xperia 1 VI カーキグリーン SIMフリー限定カラー
Xperia 1 VI スカーレット SIMフリー限定カラー
RAM12GB
ROM256GB
RAM12GB
ROM512GB
RAM16GB
ROM512GB
※SIMフリーモデル限定

CAMERA

リアルを追求した
表現力で
撮れなかった世界と
出会う

CAMERA キービジュアル

光学7倍ズームで感動、
倍増。
遠くに近づく
新望遠レンズ

新望遠レンズ イメージ

光学ズーム領域が拡大し、3.5~7.1倍に。
今まで撮るのが難しかった遠くの風景や人物も、ズームしてきれいに撮影できます。
デジタルズームと組み合わせれば最大約21倍までズームできます。

  • *Xperia 1 V(3.5~5.2倍)との比較。

画質劣化のない
光学ズームレンズ

光学ズームレンズ イメージ

望遠光学ズームが
170mmまで進化*1
あらゆる画角が美しく

望遠光学ズーム 170mm イメージ

85-170mmの望遠光学ズームレンズを新たに搭載し、より遠くの被写体を大きく撮影。
超広角(16mm)から広角(24mm、48mm)、望遠(85-170mm)まで、
好きな構図できれいな写真を撮影できます。

  • *1 Xperia 1 Vは85-125mm。
  • *2 光学2倍相当(有効画素数4800万画素からの切り出し)。
  • ※焦点距離は35mm判換算値。

85mm+ぼけ機能で
印象的なポートレートを

ぼけ機能 イメージ

85mmの焦点距離はポートレート写真に最適。被写体を歪みなく、
見たままに捉えることが可能です。一眼カメラのようななめらかなぼけ機能と組み合わせれば、
魅力的なポートレートを撮影できます。

最大撮影倍率約2倍
テレマクロ撮影

テレマクロ撮影 イメージ

接写用途のテレマクロモードでは、一眼カメラのレンズを手がけるソニーならではの光学技術で、
望遠レンズでありながら最短4cmまで寄ることができます。
肉眼では見えない世界や被写体の微細な質感まで鮮明に映します。

  • *35mm判換算値。
  • ※テレマクロ撮影は、焦点距離120mmのみ、マニュアルフォーカスで対応。
テレマクロの詳細へ

日中も暗所も
圧倒的な描写力。
新世代センサー

新世代センサー イメージ

日中や夜間、屋内外など、さまざまな撮影シーンにおいて、ノイズを抑えた鮮明な撮影が可能です。

Exmor T for mobile

ソニーが開発した2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載*1
より多くの光を取り込め、高感度・低ノイズな撮影を実現しました。
さらに、最新の画像処理技術との組み合わせで、フルサイズセンサーを搭載したデジタルカメラ並み*2の撮影を
可能に。暗所では白とび・黒つぶれのない、鮮明な撮影を実現します。

  • *1 広角レンズのみ。
  • *2 LV(Light Value)2以下の照度環境における静止画の耐ノイズ性能およびダイナミックレンジにおいて。ソニー製のフルサイズセンサー搭載デジタルカメラとの比較。
新世代センサー
の詳細へ

人肌も自然かつ
なめらかに写しだす

自然なトーン イメージ

人肌も自然かつ
なめらかに写しだす

ソニー独自開発のAI技術によりホワイトバランス、露出などを制御し、写真も動画も目で見たままの自然なトーンを再現します。さらに、動画撮影時の機能「S-Cinetone for mobile」を使えば、ソフトな色合いで人肌の色味、質感をよりきれいに描写。撮影後の編集をすることなくシネマティックな動画撮影を可能にします。

動画撮影の画質も向上

動画撮影の画質も向上 イメージ

動画撮影の画質も向上

ビデオHDRの性能がさらに向上。より広いダイナミックレンジでの撮影が可能になりました。

  • *Xperia 1 Vとの比較。

S-Cinetone for mobile

S-Cinetone for mobile

ソニーの映像制作カメラやデジタル一眼カメラαに搭載されている「S-Cinetone」を、スマートフォン向けに調整し搭載。撮影時に人物の肌の質感をきれいに表現できるため、撮影後にカラーグレーディングなどを施さなくても、印象的でシネマティックな映像としてそのまま記録することができます。

α譲りの新高精度AFで
撮りたい瞬間を逃さない

3つのレンズすべてで
αレベルのフォーカス性能

新高精度AF イメージ

瞳AFをはじめとするソニーのトラッキング性能に加え、デジタル一眼カメラα シリーズで培った
「姿勢推定技術」を新搭載。一度狙った被写体を骨格レベルで認識・追尾し続けるため、
遮る物や人が多いシーンでも逃さず捕捉。
被写体が動きまわるスポーツシーンなどで抜群の効果を発揮します。

  • *静止画撮影時、人物のみ。
  • ※撮影環境などによっては、瞳や被写体を検出できない場合があります。
オートフォーカスの
詳細へ

シンプルかつ直観的に
操作できる新カメラアプリ

新カメラアプリ

Xperiaのこだわり機能は残しながらも、誰もがかんたんに使えるアプリに進化。
一眼カメラαゆずりのこだわり撮影(PSM)や、強みの機能(S-Cinetone for mobile/Creative Lookなど)は維持しつつ、カメラアプリを1つにして、ステップ数/切替が少ないUI仕様として
刷新しました。

新カメラアプリの
使い方

本格的な撮影機能で
表現の幅が広がる

動画撮影もハイクオリティで
より自由に

ワンランク上の表現を
可能にする
Xperiaの
カメラ技術

Video Creator アイコン
「Video Creator」

撮りためた写真や動画を選択するだけで、かんたんにVlogが自動で完成。

1クリックでかんたんに編集が可能
  • ※Video Creatorアプリは対象機種にてGoogle Playストアでダウンロード可能。(2024年5月15日時点)
  • Google Playで手に入れよう

AUDIO

ソニーの最先端
AV技術で
心ふるえる
エンタメ体験を

AUDIO キービジュアル

新スピーカーが創りだす
臨場感あふれる音の世界

新スピーカー イメージ

より高性能な新ユニットを搭載したフルステージステレオスピーカーで、
低音性能やクリアさが向上し、臨場感がアップしました。
ソニーミュージックとソニー・ピクチャーズのサウンドエンジニアが音づくりを協業。
専用のスピーカーがなくてもXperiaだけで迫力のある視聴を楽しめます。

  • *Xperia 1 Vとの比較。
スピーカー詳細へ

有線でもワイヤレスでも
こだわりの高音質を

新スピーカー イメージ

有線ヘッドホンの
音質を向上

有線ヘッドホン

有線ヘッドホンの
音質を向上

新・高性能オーディオICを搭載し、チャネル間のクロストーク(L‐Rの信号間の相互干渉)を低減することで、前モデルを上回る音場の広さや解像感を実現しました。

  • *Xperia 1 V。

ソニーこだわりの
幅広い音楽体験

幅広い音楽体験

ソニーこだわりの
幅広い音楽体験

ハイレゾ音源はもちろん、ストリーミングサービス*1の圧縮音源もハイレゾに迫る高音質で楽しめます*2

  • *1 お使いのサービスの仕様により、非対応の場合があります。
  • *2 DSEE Ultimateの設定ON時に有効です。
  • ※ハイレゾワイヤレスは、LDAC対応のスピーカー(別売)やヘッドホン(別売)が必要です。LDACの転送速度990kbpsで伝送する場合にお楽しみいただけます。
  • ※ハイレゾコンテンツやハイレゾ相当の音質を楽しむには、ハイレゾ対応ヘッドホン(別売)が必要です。

混雑した駅や街中でも
途切れにくい

有線ヘッドホン

混雑した駅や街中でも
途切れにくい

ソニー製イヤホンと組み合わせることで、安定した接続と高音質の両立が可能。多くの人が行き交う場所でも、途切れることなくクリアな音楽を楽しめます。

  • ※対応機種(発表日時点)はワイヤレス伝送時のコーデック技術LDAC非対応ヘッドホンのうち、『WF-C700N』、『WF-L900』など。 なお、その他のLDAC非対応機種や、LDAC対応機種も順次追加予定です。

Xperiaで、新しい音の世界へ
いつもの音楽が
もっといい音に

Xperiaとソニーのイヤホン・ヘッドホンをプラスして最⾼の⾳楽体験を。
いい⾳を聴いて⼼弾む新しい⼀歩へ。

DISPLAY

どんな場所でも明るく、
色彩豊かに。
ブラビア®の技術×
新ディスプレイ

DISPLAY キービジュアル

輝度1.5倍新ディスプレイ×
サンライトビジョン

有線ヘッドホン

輝度1.5倍新ディスプレイ×
サンライトビジョン

輝度約 1.5 倍の新有機 EL ディスプレイと新搭載の「サンライトビジョン」により、直射日光下での視認性が向上。画面の区画ごとの階調を調整することで、自然なコントラストを実現します。また、新ディスプレイのアスペクト比は19.5:9となり、1-120Hz駆動の可変リフレッシュレートに対応しています。

  • *Xperia 1 Vとの比較。

Powered by BRAVIA

Powered by BRAVIA™

Powered by BRAVIA

ソニー独自のAI画質調整技術を用いた「Powered by BRAVIA」により、ブラビア®譲りの色彩・質感・立体感を再現します。

Powered by BRAVIA
の詳細へ

SONY PICTURES CORE

SONY PICTURES CORE

SONY PICTURES CORE

ソニー・ピクチャーズの名作や話題作が1年間見放題*1に加え、最新作などを5作品まで引き換えできるクレジット特典*2が付いてきます。リマスターされたIMAX®映像とDTSサウンドにより、IMAX®シアターのような映画体験をお楽しみいただけます。

  • *1 見放題コンテンツは時期により変更する場合があります。
  • *2 引き換えおよび視聴には期限があります。詳しくは専用サイトをご覧ください。
  • ※IMAX® Enhancedの効果を最大限引き出すには、ヘッドホンをご使用ください。
SONY PICTURES CORE
特設サイトを見る

マルチウィンドウ

マルチウィンドウ

マルチウィンドウ

約6.5インチの大画面だから、2画面にしても閲覧性が抜群。2つのショッピングサイトを見比べたり、ニュースを見ながら気になる情報を検索したり、アプリの組み合わせ次第でさまざまな使い方が可能です。

  • ※アプリの仕様により非対応の場合があります。

PERFORMANCE

最速CPU&最長の
電池持ち
もっとパワフルな
毎日を

  • *Xperia史上。2024年5月時点、ソニー調べ。
PERFORMANCE キービジュアル

高性能CPU搭載で
サクサク快適

最新のSnapdragon® 8 Gen 3 Mobile Platformを採用。圧倒的な処理能力で操作性も抜群。
撮影や視聴のほか、ハイスペックが要求されるゲームでもサクサクなめらかにプレイできます。
さらに、新しい無線規格 Wi-Fi 7にも対応することで、高速な通信が快適な使用感を向上させます。

  • *2024年秋以降のファームウェアアップデートにて対応予定です。

Xperia 1 VIは大容量メモリを搭載。

RAM12GB/ROM256GBの大容量メモリを搭載。
さらにSIMフリーモデルはRAM12GB/ROM512GB搭載モデル、
RAM16GB/ROM512GB搭載モデルもお選びいただけます。

充電なしでも2日持ち*1
Xperia独自の省エネ設計

5000mAhの大容量バッテリー

5000mAhの大容量バッテリーを搭載。
1~120Hz可変リフレッシュレート対応の新ディスプレイにより常に消費電力を最適化、
シリーズ最高のバッテリー持ちを実現しました。

1回のフル充電で2日持ち*1

1 V比約2倍相当の36時間以上の連続動画再生*2

  • *1 Xperiaユーザーのバッテリー使用プロファイル標準値から、インターネット閲覧・動画閲覧・ゲーム・その他の機能を1日あたり360分利用(1080分の待機時間)することを想定したテストで、48時間利用してもバッテリーが残ることを意味します。実際のバッテリー残量はお客さまのご使用環境やご利用状況によって異なります。
  • *2 Wi-Fi®及びLTE接続を利用し、音声はBluetooth®スピーカーで出力し、その他の設定は出荷時のデフォルト設定とした上で、内部メモリに事前にダウンロードした動画を一般的な動画再生アプリ上で再生した試験での測定値です。実際の再生可能時間はご利用の環境及び条件によって異なります。

4年長寿命

長寿命バッテリー

4年長寿命

いたわり充電とXperia独自の充電最適化技術により、充電時のバッテリーへの負荷を軽減。さらにXperia 1 Vの3年を更新し、4年使い続けても劣化しにくい長寿命バッテリーを実現しました。

  • *同タイプバッテリーで充放電を繰り返すシミュレーションに基づく(USB充電の場合)。バッテリーの寿命は利用状況によって変化します。

ワイヤレス充電
おすそわけ充電

Qi規格のワイヤレス充電に対応している他のスマートフォンなどに
バッテリーのおすそわけが可能です。

  • ※すべてのQi対応機器を保証するものではありません。特定のデバイスでは動作しないことがあります。
ワイヤレス充電 おすそわけ充電
ワイヤレス充電 おすそわけ充電

Qi規格のワイヤレス充電に対応している他のスマートフォンなどに
バッテリーのおすそわけが可能です。

  • ※すべてのQi対応機器を保証するものではありません。特定のデバイスでは動作しないことがあります。

ヒートコントロールの
強化によって
高パフォーマンスを
キープ

ヒートコントロール

熱拡散シートとベイパーチャンバーを搭載。
そして新ディスプレイの採用により、放熱性能が向上しました。

  • *Xperia 1 Vとの比較。

長期サポートであんしん

長期サポート

長期サポートであんしん

最大3回のOSバージョンアップ、4年間のセキュリティアップデート対応であんしんして長く使える。

  • ※発売されたタイミングから起算して最大3回、最新OSへのバージョンアップが適用されます。OSバージョンアップの適用回数は、購入時期によって異なります。
  • ※セキュリティアップデートは販売開始時点の予定であり、変更となる可能性があります。また、セキュリティアップデートの更新期間は、発売されたタイミングから起算しての更新期間となります。更新期間は、購入時期によって異なります。

GAME

業界最高クラスの
ゲーミングパフォーマンス

GAME キービジュアル

ゲーマーの「ほしい」が
詰まった、多彩な専用機能

ゲームエンハンサー ゲームエンハンサー アイコン

ゲームエンハンサー
の詳細へ

高品質を維持し
長時間プレイできる
「FPS Optimizer」

FPS Optimizer

ゲーム側が指定するフレームを描画した結果をもとにXperia独自のCPU、GPUなどのシステム最適化を描画フレーム中心に行います。この最適化サイクルを繰り返すことで、高いフレームレート(FPS)を維持したゲーム体験を長時間実現します。

タッチ操作を
自分好みにカスタマイズ

タッチ操作

ゲームモードに3種類のタッチ設定を用意。
プレイするゲームの特性や好みに合わせて、反応速度や追随性などを調整できます。

毎日にもっと安心感を

DESIGN

機能美を追求した
精巧なたたずまい

GAME キービジュアル
SIMフリー特別カラー
ブラック プラチナシルバー カーキグリーン スカーレット
  • ※通信事業者によって、発売時期、展開カラー、一部外観等については異なります。
  • ※SIMフリーは4色から選べます(ブラック・プラチナシルバー・カーキグリーン・スカーレット)。
  • ※カーキグリーン、スカーレットはSIMフリーモデルのみの取り扱いとなります。

レンズの存在感が
際立つデザイン

カメラバンプを本体色と合わせ、レンズ周りをすり鉢形状にすることで、本格カメラのような佇まいに。背面には独自開発したテクスチャーのフロスト強化ガラスを採用し、滑りにくく心地よい触感を実現しました。シックで趣のあるブラック、優美かつ上品なプラチナシルバー、リッチで深みのあるカーキグリーン、躍動感あふれるスカーレットの4色です。

AI技術が生みだす
次世代のユーザー体験

カメラ

カメラ

ディスプレイ

“Powered by BRAVIA”
ブラビア®の映像美を再現する

ソニー独自のAI画質調整技術により、鮮やかでハイコントラストな映像体験を実現。

ディスプレイ

ネットワーク

AI スマートコネクティビティ

Wi-Fi信号の品質を継続的に分析・評価。Wi-Fi接続の低下を予測した場合、代わりにモバイルデータを使用します。

ネットワーク

オーディオ

AIで音質を強化

デジタル音楽のオーディオ周波数とダイナミックレンジを向上させ、すべてのサウンドをリアルタイムでハイレゾクオリティに近づけます。

オーディオ

Xperiaの便利な使い方や
お得な情報をお届け

Xperia Lounge アイコン
Xperia Lounge
Xperia Lounge イメージ

新製品やおすすめアクセサリー、情報キャンペーンなどの最新情報をいち早くチェックできるだけでなく、
「Xperia Loungeリワード」に参加するだけで特典がもらえたり、マイルをためると豪華賞品が当たるチャンスも!

  • Xperia Loungeアプリのダウンロード、
    アップデートはこちら
  • Google Playで手に入れよう

環境への配慮

環境に配慮した製品づくり

本機の商品箱と本体トレイには、竹やさとうきび、市場で回収したリサイクル紙を由来とするソニー独自開発のオリジナルブレンドマテリアルを使用し、プラスチックを全廃した個装パッケージを実現しています*1。これまでのプラスチック削減の取り組みに加えて、より環境に配慮した梱包にするために、配送用ダンボールの封に使用していたプラスチックテープを紙製に置き換えます。さらに、本体の内外に用いる部品の一部原料には、環境配慮型プラスチックSORPLAS™(ソープラス)を含む、環境対応樹脂(再生樹脂や植物由来樹脂など)を約85%*2使用します。

  • *1 個装パッケージは、個装の商品箱、箱内のトレイ、包装材、スリーブを指します。コーティングや接着で用いる材料は除きます。
  • *2 再生材率は、重量比で試算(環境対応樹脂=再生材及び植物由来樹脂、電気部品、グラスファイバーは含まず)。材料は、時期によって変わることがあります。
環境に配慮した製品づくり
環境に配慮した製品づくり
ソニーのものづくりを支える
SORPLASについて
ソニーの環境への
取り組みについて

Xperia 1 VIのご購入について

詳しくは、各通信事業者、販売サイトにてご確認ください。

Xperia 1 VI Accessory
Xperiaを比較する
アクセサリーでもっと楽しむ ラインアップを見る
かんたんデータ移行ガイド