2022年10月26日
新商品
〜海洋保護への寄付やマルチポイント接続対応へのソフトウエアアップデートを実施〜
ソニーは、オンラインとリアルをつないで新たな音体験を提案する完全ワイヤレス型ヘッドホンLinkBuds(リンクバッズ)シリーズにおいて、『LinkBuds S』の再生素材を活用したマーブル柄の新色「アースブルー」と、『LinkBuds』のMicrosoft Teams認定機種の2機種を発売します。また、LinkBudsシリーズにおいて、マルチポイント接続機能対応へのソフトウエアアップデート※1を実施します。これにより同シリーズは、環境負荷の低減とビジネスシーンなどを含めた使い勝手の向上を実現します。
商品名 | 型名 | カラー | 発売日 | 価格 |
---|---|---|---|---|
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット | 『LinkBuds S』 | アースブルー | 11月4日 | オープン価格 |
ワイヤレスステレオヘッドセット | 『LinkBuds UC for Microsoft Teams』 | グレー | 11月25日 |
ノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレス型ヘッドホン『LinkBuds S』に新色「アースブルー」を追加します。ソニー独自の新技術により、ウォーターサーバーボトルから生成した再生樹脂素材を活用してマーブル柄を表現しています。また、既発売の色を含む『LinkBuds S』全色を対象として、10月26日より売上に応じた海洋保護活動への寄付を実施します。
耳をふさがない構造の完全ワイヤレス型ヘッドホン『LinkBuds』に、PCとの接続やMicrosoft Teamsの操作等に便利な機能を搭載した新機種を発売します。ビジネスシーンなどを含めた使い勝手の向上を実現します。
ソフトウエアアップデートにより、LinkBudsシリーズおよび『WF-1000XM4』において、2台の機器の同時接続および機器間のシームレスな切り替えが可能になります。
アップデートは、LinkBudsシリーズが11月17日、『WF-1000XM4』が今冬に実施予定です。
小型軽量で快適な装着性と自然な外音取り込みができる特長により、ヘッドホンの常時装着という新しい使用スタイルと音体験を提案します。さらに、センシング技術とパートナー企業のアプリケーションとの連携により、さまざまな音体験を提供します。
『LinkBuds S』は、自然な外音取り込みができることに加え、ノイズキャンセリング機能とハイレゾ音質に対応しており、常時装着したまま、高い没入感と「ながら聴き」を自由に切り替えられるモデルです。今年6月より発売中のホワイト、ブラック、エクリュに続き、この度ウォーターボトルの再生素材を活用したマーブル柄の新色「アースブルー」を追加します。
再生素材を用いた新たなデザイン表現を追求し、本体とケースに市場回収したウォーターサーバーボトルから生成した再生素材を使用して、マーブル柄を表現しています。当素材は、本商品のため独自に開発しており、従来の再生素材と、ウォーターサーバーボトルから生成した高い粘性をもつ再生素材を配合することで、マーブル柄の風合いを生んでいます。一つ一つの商品の柄があえて異なるようにデザインしており、世界に一つだけのデザインになっています。
なお、LinkBudsシリーズの環境配慮の取り組みとしては、今回の新色に限らず、全機種で、本体とケースの樹脂素材に工場回収の樹脂を活用した再生プラスチックを使用している※2他、個装パッケージ※3でのプラスチック不使用※4を実現しています。
ソニーグループでは、2050年までに環境負荷ゼロを目指す環境計画「Road to Zero」を策定しており、この達成に向けて段階的に環境中期目標を設定しながら行動しています。
新色を含む『LinkBuds S』全色の売上の一部について、10月26日より、1台の販売につき2ドルを、国際環境NGOコンサベーション・インターナショナル(CI)へ寄付※5します。寄付を通じてCIの実施する海洋保護活動を支援します。
本商品1台の販売につき58,824平方メートルの海を保護することになり、オリンピックサイズのスイミングプール約47個分の広さに相当※6します。
近年、プラスチックの年間生産量が過去50年で約20倍※7に増大する一方、そのリサイクル量は約9%にとどまる※8ことで、海洋プラスチック汚染問題が深刻化しており、海洋保護活動への貢献を目指します。
自然界において、何もないところでは何事も起こりませんが、たった一か所の汚染が海全体に影響を及ぼすことがあります。プラスチックによる汚染は、そのこと自体が問題であるだけなく、気候変動や乱獲など、海が直面しているさまざまな脅威を悪化させる要因にもなっています。人類は豊かな海の恩恵を受けており、このようなキャンペーンは海を守るために必要な資金調達と、多くの消費者の関心を高めることにつながります。
本商品は、耳をふさがない構造の完全ワイヤレス型ヘッドホン『LinkBuds』に、オンライン会議などでの利便性を向上する機能を付加した機種です。『LinkBuds UC for Microsoft Teams』は、リング型ドライバーユニットと小型軽量設計により快適な装着性で、周囲のあらゆる音と自然につながりながら、Microsoft Teamsでのオンライン会議をするのに最適です。本商品は、マイクロソフト社の認証を得ており、快適なMicrosoft Teamsでのオンライン会議をサポートします。
ヘッドホンをタップ※10することで、Microsoft Teamsの通話が簡単に操作できます。例えば、マイクをミュートにするには、右耳側のヘッドホンを3回タップします。会議中に一時的にPCから離れて、急遽発言するときや、環境音を消したいときに便利な機能です。また、Microsoft Teams会議の参加、着信、挙手機能など、Microsoft Teams特有の機能を利用できます。
同梱のUSBトランシーバーを通してPC接続することで、Bluetoothで接続した別の機器と2台で同時接続し、機器間のシームレスな切り替えが可能です。
例えば、PC以外の機器で音楽などのコンテンツを聴いていた場合も、PCとの再接続なくMicrosoft Teams会議の通話へ切り替え応答することが可能です。
これからの働き方は、リモートワークとオフィスを両方活用するハイブリッドワーク型になることは明らかです。
そこで、いつでもどこでも高品質でMicrosoft Teams会議に参加できるデバイスの重要性が高まっています。LinkBudsがMicrosoft Teams認定デバイスになったことを嬉しく思います。ユーザーは、Microsoft Teamsのパワフルなコラボレーション機能を活用できるほか、LinkBudsの耳をふさがない構造により、通話だけでなく、周囲の音を常時聞くことができます。LinkBudsは、マルチタスクや外出先での仕事に最適と言えます。
LinkBudsシリーズで、便利なBluetooth機能であるマルチポイント接続に対応するソフトウエアアップデート※1を11月17日より実施予定です。マルチポイント接続機能では、2台の機器と同時接続することが可能です。例えばPCでの音楽再生時に、スマートフォンで着信した場合には自動でスマートフォンの通話に切り替わり、ハンズフリー通話を開始できます。2台の機器でヘッドホンを使う場面で接続の切り替えがいらず、快適に使用できます。
また、ユーザーの使用環境を検知して音楽※11を自動再生する「Auto Play」の利用シーンも、マルチポイント接続機能対応によってさらに広がります※12。PCでのオンライン会議を終えた際や、仕事を終えてPCを閉じた際に、同時接続していたスマートフォンから音楽を自動再生することができます。
なお、マルチポイント接続に対応するソフトウエアアップデートは、LinkBudsシリーズ以外に完全ワイヤレス型ヘッドホン『WF-1000XM4』も対象※13となっており、今冬にアップデート実施予定です。
今回の新商品を、ソニーストア 銀座、ソニーストア 札幌、ソニーストア 名古屋、ソニーストア 大阪、ソニーストア 福岡天神にて、10月26日(水)より展示します。