本文へ

ソニーマーケティング学生ボランティアファンド

トップ過去の助成対象一覧第5回助成対象グループ活動一覧概要【2】

第5回助成対象グループ概要

一覧へ  総評へ
  SHRET
 代表者在校 聖心女子大学
 活動名称 (1)虹の架け橋プロジェクト (2)RET広報活動
 活動概要 日本の高校生たちに遠い存在である難民問題を身近な問題と捉えてもらうことを目的として、自分と同世代の難民と手紙やビデオを使ったダイレクトな交流を行える環境を提供する。

 代表者在校 神戸大学
 活動名称 自閉症等の障害を持つ子どもの託児ボランティア
 活動概要 自閉症などの障害を持つ子供たちをプールに連れて行き、コミュニケーションを図る活動やキャンプやクリスマス会など季節のイベントを行う。

 代表者在校 高崎経済大学
 活動名称 わたしの町からあなたの町へ
<日本から東ティモールへのピースエクスプレス>
 活動概要 東ティモールの学生やコミュニティの人たちと群馬県の学生や地域の人々の間で、ビデオレターや絵の交換をすることによって交流を図る。また、東ティモールの学校で不足している机や椅子などの支援を行う。

 代表者在校 立命館大学
 活動名称 村おこしから始まる里山保全
 活動概要 京都府宮津市内の笹葺き民家を修復し、そこを拠点に里山環境の保全や地域文化の伝承を通じた村おこしの手助けをする。

 Trebol@横市
 代表者在校 横浜市立大学
 活動名称 イベント「多文化共生―学ぼう!話そう!都市間交流会
〜つながる日系南米人の子どもたち〜」の開催
 活動概要 横浜市と浜松市に在住する外国籍児童や生徒の都市を越えた交流を図るイベントを行う。ドキュメンタリー映画やパネルディスカッションによって、それぞれのルーツを考える場や他文化共生社会を学ぶ場を提供する。

 代表者在校 大阪大学
 活動名称 バリバリプロジェクト
 活動概要 障害を持った学生の視点から大学構内のバリアフリーを調査する、ゲーム方式のツアーを行うなど、キャンパス内の問題点を再確認し、改善への材料とする。

 代表者在校 立命館大学
 活動名称 コンピュータをカンボジアへ
 活動概要 中古のパーソナルコンピュータをカンボジアに送ることにより、カンボジアの人々が情報技術に触れる機会を作る。この活動により、カンボジアのIT教育の発展や資源の有効活用を促進する。

 代表者在校 法政大学
 活動名称 気持ちでつなぐ雪かきネット
 活動概要 豪雪のため外出の機会が少ない秋田県の高齢者の孤立を防ぐため、定期的に訪問しレクレーションを行う。また、都内の特別養護老人ホームの皆さんに秋田県の高齢者に向けたビデオレターを作成してもらい、それに対する返信レターを作成することによって、地域間交流を図る。

 代表者在校 立教大学
 活動名称 小学生 学習サポート
 活動概要 地域社会の一員として、都内の5つの小学校を中心に授業や行事のサポートを行う。また「総合学習」の時間を利用した英語の授業や音楽会の企画を行う。

 代表者在校 立命館アジア太平洋大学
 活動名称 2006年タイ王国 第3回現地支援隊
 活動概要 大学で学ぶ学問と活動を結び付け、経済学と社会学の両方の視点から貧困克服について考え、取り組む。絵本のタイ語訳、エイズ知識の啓蒙活動、国際交流レクチャーなどを行う。
一覧へ  総評へ
前の11件を見る

page top ▲