本機のアップデートは、Android機器アプリまたは、iOS機器アプリの 「Sony | Music Center」を使用して以下の手順で行います。
スピーカー本体は、SRS-XE200/SRS-XE300の場合は、市販のUSB ACアダプターを使用して電源コンセントに接続した状態でアップデートを実施してください。SRS-XG300の場合は、付属のACアダプターを使用して電源コンセントに接続した状態でアップデートを実施してください。
なお、所要時間は、SRS-XG300ではAndroid機器からのアップデートは約5分、iOS機器からのアップデートは約11分かかり、SRS-XE200/SRS-XE300ではAndroid機器からのアップデートは約6分、iOS機器からのアップデートは約14分かかります。電波環境、お使いの機器によっては完了する時間が延びる場合があります。
本機を外部電源に接続してから、スピーカー本体の電源を入れる。(内蔵充電池でご使用の場合はアップデートできません)
<SRS-XE200/SRS-XE300の場合>
<SRS-XG300の場合>
「Sony | Music Center」を起動してください。
「Sony | Music Center」と本体アップデートを行う製品を接続してください。
4.1 一度も「Sony | Music Center」と接続したことが無い場合は、画面の指示に従い、接続してください。
4.2 既に、「Sony | Music Center」と接続したことがある場合は、本体アップデートを行う製品を押下してください。
アップデートが存在する場合は、「オーディオ機器のソフトウェアを更新してください。」と表示されます。
「詳細」を押下して画面に「ソフトウェアの更新が可能です。」と表示されていることを確認してください。
次の画面で右下に表示される「OK」を押下してください。アップデートが開始されます。
ダウンロードが開始し、終わると自動的に次の画面に遷移します。
転送が開始し、終わると自動的に次の画面に遷移します。
更新開始の画面です。この更新が終了するまでの間、「電源OFF」を絶対にしないでください。これらの操作をしてしまいますと、本機が使用できなくなることがあります。
画面下部にある「OK」を押下して、ソフトウェアのバージョンが更新されます。
ソフトウェアの更新が終了するとスピーカー本体の電源が自動的に切れます。
スピーカー本体の電源を入れてから「Sony | Music Center」を起動し、スピーカー本体のバージョンを確認してください。バージョンが、「2900」 (SRS-XG300) または「3900」 (SRS-XE200/SRS-XE300)と表示されれば、アップデートは正常に完了しています。
バージョン確認方法は、こちらをご確認ください。
注:*上記7,8の手順で下記の表示が出て失敗する場合があります。