フェスもコンサートもMVも、ネットでいつでもどこでも見られる時代。だけど最新機材を駆使し高解像度・高音質で届けられる音楽コンテンツを、ただ流し見するだけじゃもったいない。
ブラビアの高画質な大画面なら、音が生まれるその場の空気感まで細部にわたり余さず表現。アーティストの想いのすべてを伝えられるブラビアで、音楽を味わいつくしてみませんか?
実は大画面でもテレビによっては、生演奏の迫力が伝わってこないことも。
さらに明暗描写が苦手な機種だと、
ライブパフォーマンスにもメリハリが感じられない場合があるんです。
画面や本体フレームそのものを振動させる「アコースティック サーフェス オーディオ プラス / アコースティック マルチ オーディオ プラス」搭載のブラビアなら、ボーカリストの口から歌声がダイレクトに聴こえるような迫力のライブサウンドを実現。また、HDR 信号にも対応しており、人間の目でとらえたような細かい明暗描写で、ライブパフォーマンスを隅々まで味わえます。
演奏のクライマックスで照明が真っ暗になった瞬間、
自分の顔や自室の照明が画面に映りこんで興ざめしてしまった…、
という経験の持ち主は少なくありません。
低反射パネル「エックス アンチ リフレクション」採用のブラビアが、明るい環境でも外光の反射を抑えてくれるので、音の世界にずっと浸っていられます。
「推しを愛でるならなるべく大画面、それも高画質に限る」という声が、
推し活界隈でジワジワと広がっています。
映像の粗さまで目立ってしまう大画面でも、認知特性プロセッサー「XR」を搭載したブラビアなら、映像内の人の顔を認識したうえで高画質化。美しい推しを鮮明な大画面で満喫できます。さらに、斜めからでも高画質に見える「エックス ワイド アングル」により、大人数で推しを鑑賞しても全員が満足できます。
推しの出演番組はどれも全部見逃せないけれど、
ライブ配信や動画サービスを見ることができないテレビもあります。
Google TVTM 搭載のブラビアは、幅広いジャンルの動画アプリに対応。さまざまなライブ配信や番組コンテンツを大きくて高画質な画面で楽しめるので、充実の推し活ライフが送れます。
パーティーを盛り上げるための映像や音楽なのに、
「正直なところスマホ再生だと物足りなくてテンションが下がる」
と感じている人も…。
Chromecast built-in、Apple AirPlay 2に対応のブラビアなら、動画や音楽をスマホからワンタッチでキャスト可能。高画質な大画面と迫力サウンドで、好きなMVをみんなでシェアし合って楽しめます。
乾杯や食事を楽しんでいる最中、
リモコンにふれるのは衛生面が気になるから、テレビ操作は後回し。
Google アシスタント対応のブラビアなら、ハンズフリー操作が可能。YouTubeTM などの動画検索など、やりたいことをブラビアに声掛けをするだけで操作できるので、食事や片付けなど手の離せないときにも便利です。
進化した音と映像の一体感
一般的なテレビでは、画面下部にスピーカーが搭載されています。画面サイズが大きくなればなるほど映像の中心点は上がっていくため、映像と音の出る位置が離れてしまいます。この課題を解決するために、フレームそのものから高音域の音を出し、音と映像の一体感をさらに強化したソニー独自の音響技術「アコースティック マルチ オーディオ プラス」を新たに採用。フレームトゥイーターがフレームを振動させることによって、高音域の音をダイレクトに届けることが可能になりました。これにより、スリムなデザインを維持しながら、音の広がりや定位感、声のクリアさを大幅に強化し、その場にいるかのような臨場感のある映像体験を実現しました。
※画像はイメージです
音の広がり方イメージ (テレビを上から見たイメージ)
画面そのものから生まれる迫力の高音質
ブラビア初の大型有機ELテレビ「A1シリーズ」から続く歴史あるソニー独自の音響技術、画面そのものから高音質を創出する「アコースティック サーフェス オーディオ プラス」を採用。アクチュエーターが画面を振動させることで、被写体の位置に合わせた音を作り出し、画面から直接届くリアリティーあるサウンドを実現。スリムなデザインでありながらも、包み込まれるような音で、その場にいるかのような映像体験を実現します。
※画像はイメージです
明るい環境下でも、映り込みを防ぐ
表面に低反射な新素材を採用。太陽光や室内灯などの外光の反射を抑えることで、明るい環境下において、テレビの正面から映像を見た際に、暗いシーンが白っぽくなることや映り込みを防ぎます。
※画像はイメージです
斜めから見ても、本来の高画質
LEDバックライトの光を制御するために開発されたソニー独自の光学設計により、広視野角を実現。斜めから見た場合でも鮮やかな映像を楽しむことができます。
※画像はイメージです
人が目で感じる自然な美しさ
人が物事を認識する際、目や耳から入ってくる膨大な量の信号を、脳が横断的に判断しています。従来のテレビのAI技術では、色やコントラストといったような映像信号をそれぞれ個別に処理していますが、認知特性プロセッサー「XR」は、人の脳のように、数十万もの映像信号を横断的に分析が可能なので、より自然な美しさで映像を描き出します。
※ 画像はイメージです
ネット動画や音楽を、心ゆくまで
Google TVTM 機能搭載なのでネット動画や楽曲配信の視聴に最適。映画、音楽、ゲームなどあらゆるジャンルのコンテンツを楽しめます。また、視聴履歴や好みに合わせて、Google があらゆる動画・音楽配信サービスの中からあなたにぴったりのコンテンツをおすすめするので、お気に入りのエンターテインメントを心ゆくまで楽しめます。さらに、Google アシスタントを使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできます。
※ 音声検索の使用には、インターネット環境と Google アカウントでのログインが必要です ※ ブラビアの一部機能の使用には Google アカウントでのログインが必要です ※ ブラビアの利用には、 Google 利用規約及び Google のプライバシーポリシーの同意が必要です ※ 各サービスは予告なく変更・停止・終了する場合があります。第三者が提供するサービスについて、ソニーはいかなる責任も負いかねますのであらかじめご了承ください ※ Amazon Prime Videoおよび関連するすべての商標はAmazon.com, Ink.またはその関連会社の商標です ※「ディズニープラス」は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が運営するサービスです ©2023 Disney
スマートフォン連携機能
Chromecast built-in、Apple AirPlay 2に対応。ブラビアとスマートフォンを同じWi-Fiネットワークに接続し、スマートフォンに表示されるアイコンをタップすれば、AndroidTM からもiPhoneからもスマートフォンの映像コンテンツをあっという間に大画面にキャストできます。また、オーディオコンテンツの出力先として「BRAVIA(の名前)」を選択することで、音楽のみをテレビで再生することも可能です。
※画像はイメージです
ハンズフリーでラクラク操作・検索※
「OK Google, ○○○して」と直接テレビに話しかけることで、テレビの電源や音量コントロールなどの操作がハンズフリーで可能です。YouTubeTM などの動画検索もハンズフリーで操作できるので、今までになく快適にテレビを視聴できます。
※ご使用には、インターネット環境と Google アカウントでのログインが必要です