商品情報・ストア Vlog With Sony

#Vlog with Sony Vlog撮るならソニー 今アツいVlogを思いのままに撮ってみよう!

Vlogとは?

Vlogとは、Video Blog (ビデオ ブログ)の略称で、
自分が伝えたいこと、自分が残したいことを、
思い思いに投稿する動画のこと。

何気ない一瞬も、かけがえのない時間も、
カメラを片手にまずは撮ることが大事!
撮り方に正解はありません。

自分らしく思い出を残しましょう!

Vlog撮影カメラ選び5つの基準

Vlogは自分のスタイルに合ったカメラを選ぶところから始まります。
数あるVlog撮影用カメラの中から選ぶときに、大事なポイントを5つご紹介します!

カメラは”いつも身近”に 持ち運びしやすい

  • ポケットサイズのボディ
  • 小型・軽量ボディ
  • バッテリーのスタミナ性能
  • 豊富なシューティンググリップラインアップ

設定が分からなくても”かんたん”に使える かんたん撮影

  • Vlog撮影に特化した操作性・機能
  • 動画撮影に特化した操作性
  • 高速・高精度なAF性能
  • リアルタイム瞳AFの動画対応

伝えたいことを”思いのまま”に表現 多彩な表現力で主役が映える

  • 高画質4K動画
  • ぼけ表現
  • S-Log
  • クリエイティブスタイル
  • スロー&クイックモーション撮影

思い出を”ありのまま”に残せる 音をきれいに残せる

  • 高性能内蔵マイク
  • デジタルオーディオインターフェース
  • 選べるマイクラインアップ

手持ちで”身軽”に撮れる 映像がブレにくい

  • 高性能手ブレ補正「アクティブモード」
  • 光学式5軸ボディ内手ブレ補正
  • 空間光学手ブレ補正

撮りたいVlogジャンルに合った機材を選ぼう!

Vlogは大きくわけると5つのジャンルと仕上げ方に分かれます。
それぞれに適したカメラと機能があるので、
まずは撮りたいジャンルや仕上げ方を決めましょう!

各ジャンルのVlog例を見てみよう!

人気のVloggerもソニーのカメラを選んでいます。
Vloggerの思いが詰まった作品やインタビュー記事を見てみましょう!

デイリー

行った場所、その時にしか経験できないことなど、
日々の出来事を思いのままに残す。

旅

旅の行程や、その土地の情景など、
その瞬間にしか出あえない旅の思い出を残す。

Vlogの表現を広げる豊富なレンズラインアップ ソニーの純正レンズは動画撮影にも最適

シーンに合ったレンズを選んで交換して使うことにより、Vlogはもっと魅力的に!
ソニーのレンズは、高速・高精度なオートフォーカスに加え、
動画特有のずっとオートフォーカスを合わせつづけるウォブリング対応や静粛なフォーカス駆動など動画撮影にも最適。
豊富なレンズラインアップの中から自分好みのレンズを選んで、Vlog撮影を楽しみましょう!

  • APS-Cフォーマット
  • 35mmフルサイズ
  • 大きなぼけを生かした印象的な表現を!
  • 広角レンズでダイナミックな表現を!
  • APS-Cフォーマット
  • 大きなぼけを生かした印象的な表現を!

E 35mm F1.8 OSS

α6400におすすめ!

詳しくはこちら

  • APS-Cフォーマット
  • 広角レンズでダイナミックな表現を!

E 10-18mm F4 OSS

α6400におすすめ!

詳しくはこちら

  • 35mmフルサイズ
  • 広角レンズでダイナミックな表現を!

FE 20mm F1.8 G

α7 III、α7Cにおすすめ!

詳しくはこちら

Vlog撮影をもっと快適に、もっと楽しくする豊富なアクセサリー シューティンググリップ&マイクがVlogの定番スタイル

シューティンググリップ

自撮りも、三脚も。表現の幅が広がる。Vlog撮影は、シューティンググリップがあると便利!

自撮りするときや、手持ちや固定の撮影もスムーズに。シューティンググリップがあれば、1台3役で表現力もアップ!

自撮りスタイル グリップスタイル 三脚スタイル

有線接続

シューティンググリップVCT-SGR1を見る シューティンググリップGP-VPT1を見る

無線接続

ワイヤレスリモートコマンダー機能付シューティンググリップGP-VPT2BTを見る

※各シューティンググリップの対象カメラは製品情報ページの「対応商品・アクセサリー」をご覧ください

マイク

Vlog撮影は、音をきれいに残すことも大切!クリアな音で映像表現を一段引き上げるマイク。

マイクはマルチインターフェースシューに対応し、カメラとの接続用ケーブルやマイクの電池も不要です。

※ECM-CG60は3.5mmミニジャック 接続ケーブルでの接続となります

前方の狙った音を集中的に収音したい場合にはECM-GZ1MやECM-CG60、環境や使用用途に応じて指向性の使い分けをしたい場合には収音範囲を選択できるECM-XYST1MやECM-B1Mがオススメです!

ステレオマイク

ECM-XYST1Mを見る

ガンズームマイク

ECM-GZ1Mを見る

ガンシューティングマイク

ECM-CG60を見る

ショットガンマイク

ECM-B1Mを見る

ワイヤレスマイク

ECM-W2BTを見る
  • ※マルチインターフェースシューの対応機種については、各製品情報ページをご確認ください
  • ※各マイクの対象カメラは製品情報ページの「対応商品・アクセサリー」をご覧ください

各カメラとマイクの組み合わせ比較 by 高澤けーすけ

スペシャルサイトでVlog公開中! VLOGCAM ZV-1 撮影・編集講座 動画公開中! ソニーストアで始める動画LIFE Vlog Hundycam ハンディカムがVlogにおすすめな5つの理由 Photo & Vlog 静止画、動画のプロフェッショナルが専用機で撮る写真と動画の魅力を語る RX100VII Photo & Vlog 静止画、動画のプロフェッショナルが専用機で撮る写真と動画の魅力を語る RX0II Photo & Vlog 静止画、動画のプロフェッショナルが専用機で撮る写真と動画の魅力を語る RX100III Photo & Vlog 静止画、動画のプロフェッショナルが専用機で撮る写真と動画の魅力を語る RX100V もっと自由なフルサイズへ。 世界最小・最軽量* new α7C
アンケートのお願い