いつもヘッドホンをご愛用くださいましてありがとうございます。
より長く使い続けていただくために、製品のお手入れ方法や活用のヒントをご紹介します。
オーナーの皆様の「ヘッドホンのある暮らし」が豊かなものになりますように。
お手入れ方法
step01
イヤーパッド・イヤーピースのお手入れ
オーバーヘッドバンドの場合
1乾いた布で拭き取り
乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)を使って、イヤーパッドの汚れを拭き取ります。
2汚れがひどい場合
夏場の汗などで汚れがひどい場合は、中性洗剤を水で薄めた溶液に布を浸し、固く絞ってから拭き取ります。
シンナーやベンジン、アルコールなどは表面の仕上げをいためますので使わないようにしてください。
インイヤーの場合
1綿棒で異物の除去
イヤーピースは、綿棒などを使って開孔部にある耳あかなどの異物を取り除きます。
2音の出口の掃除
水で濡らして固く絞った布でヘッドホンの音の出口部分の耳垢などの汚れを拭き取ってください。汚れをヘッドホンの奥へ押し込まないように取り除いてください。
掃除が完了したら、常温で放置してしっかり乾燥させてください。
イヤーピースが汚れた場合は水洗いを避け、乾いた布などで軽く拭いて取り除いてください。
シンナー、ベンゼン、アルコール(アルコール含有のウェットティッシュも含む)などは使用しないでください。早期劣化の原因となります。
ヘッドホンに付着した水滴は、乾いたやわらかい布で拭き取ってください。寒冷地などでは、水滴が付着したまま放置すると凍結する恐れがあります。
紙や鋭利な金属物、爪、粘着テープなどでイヤーピースを傷つけないようにしてください。傷ついたり変形したりする可能性があります。
step03
プラグのお手入れ
1乾いた布で拭き取り
ヘッドホンプラグが汚れていると雑音や音飛びの原因になることがあります。いつもいい音で聴くために、ときどき乾いたやわらかい布で拭くようにしましょう。
活用のヒント
耳にあったイヤーピースで
フィット感と音質を
向上させてみませんか
普段の生活ではあまり気になりませんが、耳の穴の大きさは左右で異なることがあります。
ヘッドホンを使っていてちょっと合わないなと感じたら、イヤーピースのサイズを左右別々に調整してみると、しっくりくるかもしれません。耳の穴にフィットさせることで、製品本来の性能も体感いただけます。
適したサイズのイヤーピースチェックは「Sound Connect(旧Headphones Connect)」で確認できます。
「イヤーピースを紛失してしまった」「予備を持っておきたい」という場合に、ソニーストアでは交換用イヤーピースを単品販売しています。
イヤーピースのご購入はこちら
EP-EX11 SS/S/M/L/LL
サイズ:SS/S/M/L
EP-NI1010
サイズ:SS/S/M/L
付属しているイヤーパッドのご購入はこちら
お困りごとはありませんか
常に最新のソフトウェアをお使いください
Bluetoothヘッドホンやワイヤレスヘッドホンの一部製品では、本体ソフトウェアアップデートを行うことで、お使いの製品の機能が向上・改善します。
アップデートの有無やお持ちのヘッドホンのソフトウェアが最新かどうかは、本体アップデート情報よりご確認いただけます。
動画
ヘッドホンの製品サポートを動画で確認
お問い合わせ窓口
ご希望の窓口をお選びいただき、
お気軽にお問い合わせください。
24時間対応しています。
(チャットおよびLINEは一部製品を除く)