野鳥撮影で感性を引き出す。
RX10 IVの魅力
動物写真家 小原玲 氏
動物写真家 小原玲 氏
動物写真家の小原玲さんは、2021年11月17日お亡くなりになりました。 小原さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
小原 玲/動物写真家 1961年生まれ。茨城大学人文学部卒業。写真プロダクションを経て、フリーランスの報道写真家。『LIFE』、『TIME』、など世界中の雑誌で活躍した後に、アザラシの赤ちゃんとの出会いを契機に動物写真家に転身。北海道で暮らす小鳥・シマエナガの愛らしい姿を収めた写真集『シマエナガちゃん』の続編『もっとシマエナガちゃん』(講談社)が発売中。
被写体を見つけた時の気持ちをそのまま表現し、伝えることができるカメラがRX10 IVだ。身軽なのでスッと被写体に近寄り、ワイドからズームしていくことで、小さな被写体でも瞬時に確実に捉えることができる。そして撮り始めたら、24コマ/秒の連写で瞬間を捉えることができる。それはプロ用の一眼レフやミラーレス機よりも速い。しかも高速AFでしっかり被写体を追随しつづけ、シャッター音も無音にできるので自然の中に溶け込んでの撮影ができる。
600mm相当の超望遠で、超解像ズームも使えば1200mm相当まで手持ちで寄れる。自分が感じたものに大きく寄れるのだ。つまり誰よりも先に撮り始め、撮影コマ数が一番多く、しかもグッと力強く寄れるわけだ。これは感性の表現としては最高のカメラということに他ならない。なので私は撮影に入ると、このカメラだけを首からぶら下げて撮影する日を作る。このカメラでしか撮れない写真があり、身軽になることで、今まで気づかなかったシーンや新しい瞬間に気づくからだ。
このカメラの連写・AF性能はメモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーによるところが大きい。そして、この画質ならA4やA3のプリントでの展示でも大丈夫だ。小さいとはいえ、このセンサーの実力を侮ってはいけない。それは、上の写真からでも伝わるのではないだろうか。
私が動物写真家の卵のような若者だったら、間違いなくこのカメラを選ぶ。 画質で勝負しても先輩たちをそうそう抜けないが、瞬間や感性での勝負なら抜けるからだ。感性を表現する撮影はとても楽しい。そしてそれは写真にも現れる。そんな写真を私は撮りたい。
記事で紹介された商品はこちら
ワンクリックアンケートにご協力ください
αUniverseの公式Facebookページに「いいね!」をすると最新記事の情報を随時お知らせします。