本文へ

商品情報・ストアデジタル一眼カメラ αもっとαを楽しむ レンズ特集

“αレンズ”特集

  • レンズ特集一覧へ
100mm F2.8 Macro
35mmフルサイズ
写真

被写体との距離があるマクロ撮影

近づくと逃げてしまうような昆虫などの撮影の場合でも、ワーキングディスタンスを確保して、じっくりとシャッターチャンスを待てる。

焦点距離:100mm 絞り:F2.8 シャッタースピード:1/640秒

写真

撮影距離(等倍撮影35cm)が確保できるので、ピント位置や前後のボケ表現を思い通りに調整しやすい。

焦点距離:100mm 絞り:F2.8 シャッタースピード:1/125秒

写真

被写体との距離をとって接写ができる100mmマクロレンズは、手前にあるものを効果的に使う「前ボケ」が表現しやすく、より印象的な仕上がりを狙える。同じ被写体でも、撮影距離が短くなる50mmマクロレンズではこの表現が限られてくる。

焦点距離:100mm 絞り:F2.8 シャッタースピード:1/640秒

APS-C サイズ
写真

近づきにくい被写体を大きく撮る

花びらで休む昆虫を撮影。離れた位置でも、これだけ大きく撮影できる。なお、最大撮影倍率に近い撮影の場合、絞り開放では被写界深度が浅くなりすぎる場合があるので、この写真では絞り込んで撮影している。

焦点距離:100mm 絞り:F6.3 シャッタースピード:1/200秒

写真

前ボケを生かして印象的に仕上げる

離れた被写体を大きく撮れるのが、100mmマクロレンズの大きな特長。手前に被写体を入れることで、きれいなボケを合わせこむことができる。このように構図に厚みを加えることができるのも、100mmマクロの威力。

焦点距離:100mm 絞り:F2.8 シャッタースピード:1/640秒

写真

マクロレンズで撮る世界

直径1cmに満たない小さな花。ピント合わせが非常に難しい高倍率撮影となる。このような場合、100mmマクロや50mmマクロに備えられているフォーカスレンジリミッターを使ってフォーカスの効率を上げるのもひとつの方法。また、MF(マニュアルフォーカス)で微妙なピント合わせを行なうのもよい。さらに、最大撮影倍率で撮りたいときは、あらかじめMFの状態でフォーカスリングを等倍まで繰り出しておき、カメラを前後させてピントを合わせる方法もある。

焦点距離:100mm 絞り:F2.8 シャッタースピード:1/125秒

50mmマクロと100mmマクロの違い

50o F2.8 macro

写真焦点距離:50mm 絞り:F4 シャッタースピード:1/250秒

100o F2.8 macro

写真焦点距離:100mm 絞り:F4 シャッタースピード:1/125秒

50mmマクロレンズ(左) と100mmマクロレンズ(右)とで、同じ位置から撮影。
100mmマクロレンズなら、遠くからでも大きく撮れる。

  • インターネットでのご購入はこちらから

本コンテンツに掲載されている写真等の無断転載・引用・借用等は堅く禁止いたします。