|
|
80GBのハードディスクを搭載。1200万画素相当で約4,900枚、600万画素相当で約25,000枚の保存が可能*1。家族みんなの写真をこれ一台にまとめられます。また、JPEGデータのほか、RAWデータ*2も保存でき、あわせてExif情報も取り込めます*3。 |
|
|
|
*1 枚数は目安です。被写体および条件によって異なります。1200万画素相当の一枚の平均ファイルサイズを12MB、600万画素相当の一枚の平均ファイルサイズを3MBとして算出しています *2 RAWデータは簡易再生のみです *3 本機は静止画の保存・再生ができます。動画ファイルの保存・再生には対応していません |
|
|
“メモリースティック”をはじめ、各種メモリーカードに対応するマルチカードスロットを搭載。デジタルカメラの機種を選ばず、撮影した写真を保存できます。DVD/CDドライブも搭載し、DVD-RやCD-Rなどに記録した写真も取り込み可能。さらに、本体背面のUSB端子やLAN端子を介して、パソコンからも画像を取り込めます。 |
|
|
|
|
|
※ メモリースティックマイクロ(M2)、miniSDカード、microSDカードは別売のアダプターが必要です |
|
|
メモリーカードを直接挿して、「取込み」ボタンを押すだけで写真を取り込めます。さらに、画像情報を識別する「差分取り込み」機能によって、すでにHDMS-S1Dに取り込んだ写真と、まだ取り込んでいない新しい写真を自動的に見分け、新しい写真だけを取り込みます*。大量の写真を、重複して保存してしまう無駄がなく、自分で仕分ける手間もありません。
* 撮影時に写真と同時に記録される機種名、撮影日時、その他のExif情報を照合して判別します |
|
|
|
|
80GBハードディスクに取り込んだ大量の画像は、「イベント自動振り分け」機能によって自動で整理されます。各画像の撮影日などのイベントごとに自動的にグループ分けされ、イベントごとにアルバムとして保存します。また、それぞれのアルバムには自分で好きな名称をつけられます。 |
|
|
|
|
|
HDMS-S1Dをパソコンと接続すると、パソコン内の写真をコピーしたり、HDMS-S1Dの写真をパソコンにコピーすることができます。接続には、USBケーブルまたはネットワークケーブル(いずれも別売)が必要となります。
|
|
* USB接続にはWindows Media Player11以降のインストールが必要です。ネットワークでつなぐ場合、Windows Vista/Windows XPのHome Editionでは一部制約があります |
|
|
|